
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
原付きは二段階右折が基本です。
私も守りませんが(-_-;)
怖かったらそうしましょう。
なお、速度については遅ければ煽るクルマもいれば、
スピード出しても原付きだからと無理に抜くクルマもいます。
ただ60キロは出さないほうが良いです。
急ブレーキ掛けたときバイクの挙動がヤバくなります。
No.10
- 回答日時:
>どうすればいいでしょうか?
諦めな。
>片側二車線の道路で右折したくて右車線に行くときなど怖い
左折を繰り返してその交差点に左から進入するルートを走るようにしましょう。


No.8
- 回答日時:
>二段階右折は3車線以上ではないのでしょうか?
そうですね。
右車線に行きたいけどそばの自動車が30km/hを超えるスピードで
走ってれば実現不可能、ってことです。
なので回答No.2。
No.5
- 回答日時:
バイクも高くなりました。
安いのは50ccのみで、
電動自転車といい勝負をします。
あと2年で法改正され、
125ccの低出力のバイクと同じ扱いに
なる可能性があることと、
同時に排ガス規制を満足できない
50ccは生産中止になるでしょう。
そうなれば、ひょっとすると
法定速度は見直されるかもですね。
いくらなんでも、
125cc8ps程バイクの法定速度が
30km/hになることはないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 国道一車線の黄色い線の制限速度50キロの道路で自分の後ろがバイクでした。バイクは250ccから400 2 2023/01/03 09:37
- その他(バイク) 125ccバイクの坂道走行について教えて下さい。昨年、50半ばながら?原付からアドレス125ccに乗 3 2022/03/22 22:53
- 事故 右折車と直進車の事故を減らすには? 4 2023/01/11 18:56
- その他(趣味・アウトドア・車) 完全に自分次第と言われればそれまででしょうけど 車を買うかバイクを買うか迷っています。 春から大学生 5 2023/08/06 21:23
- バイク免許・教習所 原付(50CC)の二段階右折について 4 2023/07/18 21:49
- その他(悩み相談・人生相談) やはりスクーターは車に煽られますか? 5 2023/04/12 12:27
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
- その他(暮らし・生活・行事) 原付バイクの警察が二車線を二段階右折しない 6 2023/07/25 23:17
- バイク免許・教習所 皆さんこんにちは! 私はバイクに乗りたいなと思っているのですが車・バイクに乗るのが怖いと思っています 5 2022/04/13 13:28
- バイク免許・教習所 公道でバイクを運転するのが怖いです 克服する方法を教えてください。 こんにちは、今年の6月ぐらいに原 12 2022/10/24 09:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日バイクに乗っていてチョークを引っ張ったまま5分くらい走ってしまったんですけど問題ないですかね?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
400cc(まぁ250ccでも良いのですが)以上でカーボン噛みで 圧縮ね?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
原付の2種登録で捕まった方
国産バイク
-
-
4
バイク屋さんでボアアップをやってくれるのか?
カスタマイズ(バイク)
-
5
カブ50エンジンの回転数
国産バイク
-
6
高校生・大学生でバイク乗ってる人へ。
中古バイク
-
7
カブ70の性能
カスタマイズ(バイク)
-
8
4ストのエンブレ問題打破に関するある種のクラッチ操作に対する思案所
輸入バイク
-
9
DIOZ4改造相談(初心者
査定・売却・下取り(バイク)
-
10
冬のSR400でのキック始動についておたずねしたいのですが...
カスタマイズ(バイク)
-
11
軽四と加速が互角なバイク
国産バイク
-
12
見栄でバイクを買うことについて
バイクローン・バイク保険
-
13
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
輸入バイク
-
14
足を引きずってバイクを運転するのはなぜでしょう?
輸入バイク
-
15
エンジンコンディショナーでウォーターハンマー的現象
国産バイク
-
16
バイクが邪魔です。
輸入バイク
-
17
ナンバープレートをいたずらで折り曲げられたのですが…(50cc原付)
中古バイク
-
18
知人が50ccの原付を役所にいって90ccにボアアップしてきて、黄色の
バイクローン・バイク保険
-
19
ZX-6R ABSのFフォークについて。
国産バイク
-
20
マグナ50のヘッドライトを縦2灯化したいのですが
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
原付のクーラント液の量につい...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付について質問です。 1、原...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
スズキのティーラーの違い
-
ムカデ
-
MT車の発進
-
オイルエレメント 同じ径で長...
-
駐車の切り返しは何回以上から...
-
z900rs cb1300sf どっちの購入...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
サンルーフはメンテをしっかり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
スズキのティーラーの違い
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報
二段階右折は3車線以上ではないのでしょうか?二車線も二段階右折ですか?それなら、従いますが
皆さま回答ありがとうございました