
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>>コースをメチャクチャに走ったらあなたには無理なので
私は違反常習者ですって宣伝しているようなものですよ。
そんな人に誰も合格は出しません。
>>発進、停止が遅いと言われます。
発進は多少遅かろうが問題ないですが、停止が遅いのは大問題です。
それは予測動作が出来ていないから停止線で止まれないって事ですよね?
いつも二種に乗ってるそうですが、二種免許持ってますか?
No.7
- 回答日時:
決められたコースを走行できないという事なので、「技量以前に運転不適格者」と判断されたんだと思います
>でも教官の言う通りの道を行かなかったり、こけたりしています。
>動きがノロいそうです。発進、停止が遅いと言われます。
課題も出来てると思ってもできていない場合が多いです
それぞれの課題に規定秒数があったハズかと思いますのでそれに達していなければ課題ができていないという事です
書かれてる内容からコケるのも一度や二度ではなく複数回あるように見受けられます
コケてる原因を見極めないと治りませんよ
今のままでは教習所を変えても同じ事を繰り返すだけです
No.6
- 回答日時:
テクニカルに問題無くても
指揮命令に従えないのは
交通ルールに反することに繋がるので
そう言う判断になるのではないか
教官と話して改善策を模索する
だね
素直に直すべきを直せば
道は開ける
かもね
No.5
- 回答日時:
50代なら、教官は基本的に貴方様より若い年齢でしょう。
教習所って「教わりに行く場所」です。
「一生懸命やっている」のに「コースをメチャクチャに走った」や
「でも教官の言う通りの道を行かなかった」
って意味不明です・・・
矛盾しています!
このままでは現在通っている教習所では教習期限切れになるでしょう。
教官の言われたことをしなければ、ハンコは押してもらえません・・・
私なら、教習所を変えて、考え方も変えて、免許取得を考えます。
No.4
- 回答日時:
コースをメチャクチャに走ったんですよね。
わざとですか?
それとも、言われたことが理解できなくて、
結果的に、メチャクチャになったんですか?
言われた通り走れなかったり、無茶して転倒したり、
そこですよね。
適性が無いと言われる部分は。
技能があっても、ルールや規則が守れない。
だから、無理です、と言われたわけです。
そこがきちんとできることを、見せることができれば、大丈夫だし、
やっぱり、無理なのだったら、
免許取れませんね。
ちゃんと、自分でわかっているはずです。

No.3
- 回答日時:
旅客パイロットは単に学力だけで選ばれない。
いろいろあるが「性格能力」も考慮される。
逆上型や自己顕示型はダメである。
何度やっても手順を飲み込めない人間も向いていない。
旅客パイロットは、墜落の瀬戸際に立たされても冷静に沈着に定められた手順をこなさなければならないからである。
バイクのドライバーも、道路を歩いている人全員の安全の責任を負う。
No.2
- 回答日時:
教官の言うことすら聞けない人は法律を守るのは無理だから、という判断なのでしょう。
遅いとか転けたのかは多分関係ないと思います。教官の言うことを聞けない限り、免許は取れないでしょう。卒検はコース通り走らないといけないですし。他の教習所に行っても同じなので、まずはメチャメチャに走るのでなく、言われた通り走りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。
バイク免許・教習所
-
教習中、全然ダメダメだった話を聞きたいです。
バイク免許・教習所
-
バイク免許、まだ一段階なのですが補習4回もしています・・・
バイク免許・教習所
-
-
4
普通2輪で苦戦中です。超初心者なので助けて下さい。
バイク免許・教習所
-
5
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
6
二輪教習が憂鬱です
輸入バイク
-
7
今、バイクの免許をとりに教習所に通っているのですが、やめようか続けるか
バイク免許・教習所
-
8
二輪の教習…自信がなくなりました。
バイク免許・教習所
-
9
普通自動二輪教習
流行・カルチャー
-
10
教習所の教官の態度
バイク免許・教習所
-
11
教習中 バイク操作に恐怖心を感じてしまいます
バイク免許・教習所
-
12
自動二輪検定8回落ちました。全て一本橋です。 補習は上手くできます。次回検定24日です 合格したい
バイク免許・教習所
-
13
二輪車教習での怪我 二輪教習中に怪我をした場合、担当の指導員の方に何らかのペナルティはあるのでしょう
バイク免許・教習所
-
14
普通二輪 センスある人はスイスイなの?
輸入バイク
-
15
バイクの指導員を好きになりました。
片思い・告白
-
16
二輪教習うまくいかない。。
中古バイク
-
17
小型バイクの教習に苦戦して辞めようかと考えています。
バイク免許・教習所
-
18
教習生の頃から運転が上手い人と下手な人がいるのはどうしてですか?
運転免許・教習所
-
19
バイクに乗るのが怖い!(教習中)
輸入バイク
-
20
普通自動2輪教習で先に進めない
バイク免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
普通二輪免許を取ろうと横浜自...
-
「こける」、という言葉を二輪車...
-
小型二輪AT免許取得について、...
-
普通二輪(泣)
-
普通二輪免許の卒業検定につい...
-
教習所 免許取得後 教習所をつ...
-
うっかり失効です。6ヶ月以上...
-
大型二輪免許取得
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
原付の右折の仕方。真剣に怖い...
-
ヘルメットのサイズについてお...
-
車のボディ下を擦ってしまいま...
-
ディスクグラインダーでバイク...
-
中古バイクを購入したのですが...
-
変則交差点でのウインカーについて
-
右折でコンビニに入ったら切符...
-
塗装面の錆の落とし方は?
-
ヘルメットの外形はどれも同じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
教習所 免許取得後 教習所をつ...
-
普通自動2輪教習で先に進めない
-
普通自動二輪、教習中に教官に...
-
自動車学校を去年の9月頃から通...
-
息子が、バイク(250)で信号無視...
-
「こける」、という言葉を二輪車...
-
一年未満の二人乗り
-
バイク免許について
-
中型二輪免許
-
原付実技教習で教官に言われた...
-
普通自動車免許取得についてご...
-
大型二輪免許取得
-
中型二輪免許の試験って難しい...
-
124ccまでの自動変速機仕様のバ...
-
来年2022年に普通二輪免許を取...
-
30キロオーバーで「一発免停」...
-
八戸ノ里ドライビングスクール...
-
バイク2輪免許持ってると、車免...
-
教習所の教官は、大卒より高卒...
おすすめ情報