これ何て呼びますか Part2

バイクの運転は皆さん不安とかありませんでしたか?
人それぞれ差はあると思いますがどれくらいで慣れましたか?

現在自動二輪の免許を取りに教習所に通っています。
教習所内ではなんとか問題なく走れていますがあと1時間乗れば検定です。
仮に合格して免許はとりあえず取得できたとして、実際にバイクを購入して乗り出すとクラッチの操作などはまだまだ理解し切れていないようでかなり不安です。
急制動も短い距離で40キロ出すのもかなり怖く、検定コースの練習でも短い距離でいろいろやることが多いのでパニクリます。

教官からは(ギアの切り替えるタイミングとか指示器を出すタイミングとか)色々良く練習するようにと言われますが、教習所内でしか乗れないのにどうやって練習したらいいんだろうなぁ。。。とか思いながらとりあえず頭で思い浮かべながらイメージトレーニング的なことはしています。

こんな状態でも実際に乗り出せば問題ないんだろうか…と自問自答してます。(^^ゞ

※現時点では教習車のCB400SFは乗りやすくかっこいいのでほしいバイクの最有力候補です。

まとまりのない文章で済みませんm(__)m

A 回答 (14件中1~10件)

これからの季節オートバイは良いですね



車でもオートバイでもそうですが
教習車と同じ車を買う方は結構いるんですよ
安心して下さい

路上教習が無いですから
不安はあると思いますが
要は慣れと気合いです
そのうち段々と思った通りの動きをしてくれます

やはり交通量の少ない時とか選ぶ必要はあるでしょうね

基本的にメーター類は見ません
一般道路では速度計をたまに見て確認するだけで
回転計は速度に合わせたギヤを使いますので
オーバーレブする程回転を上げたら
煩くてかなわないです

他の車両の速度に合わせて
邪魔にならないよう走りましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
自分は車は目的地にいければなんでもいいや。。。って感じなのですが(笑)
CB400に関しては教えてGooや、色んなサイト見ても悪いこと書いてないので完成度が高いバイクなんだろうなぁ。と思ってます!

車も原付も乗るのですがバイクは別物の感覚です^^;
思った通りの動きしてくれたらめちゃくちゃ楽しいでしょうね!楽しみです!気合入れてがんばるようにします!

乗る時間帯も通勤時間はラッシュアワーとは微妙にずれているので少し安心しています。

メーターとか今はあんまり見るなと言われてもついつい見てしまいます。。。

お礼日時:2005/05/16 23:31

乗れば乗るだけ慣れて行きます!必ず運転も上手く成ります!教習所の中での運転と、実際の一般道の乗り方は必ずしも一緒ではありません。

まず、免許を取る事です。免許を取って実際に一般道を走れば解りますけど、教習所には、歩行者や自転車、制限速度オーバーの車等は有りません、が、一般道にはそれらがあたりまえに有ります。歩行者の急な飛び出しや、携帯電話で話しながらフラフラ走っている自転車、言っていたらキリが有りません。私は、いくら成績優秀で教習所を卒業されても、それが即、一般道でも優秀とは思いません。その時の道路状況により臨機応変に運転出来る方が優秀だと私は思います。免許証は一般道を走る為の許可証に過ぎません。バイクに乗って走っていればいる程あなたは色々な経験を積んでいくでしょう。今、あなたが心配されているのは、余り気にしなくても良いのではないでしょうか?色々な経験を積んで皆運転が、うまく成って行きます。少々厳しい意見かも知れませんがアドバイスさせて頂きます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆さん回答ありがとうございました。
ここでまとめてお礼させていただくことをご了承ください。
結論としてはあんまり気にせずにとにかく乗れば慣れる!ということですね。なんかほっとしました!

今日最終の教習終わりましたが、もう一回やり直しと言うことも無く見極めもOKだったようです。自分的にはまだまだだと思うのですが…
教習所としてはここでやり直しさせても検定落ちて一時間追加で教習しても入るお金は同じだからOKだったのかなぁ。。。とか思いながら帰ってきました。(検定は1回分払えば何回でも受けれるようですが。。。)

お礼日時:2005/05/18 23:57

私は車の免許を取った後に二輪を取りましたが、


そのせいかスピードそのものへの恐怖はありませんでした。

恐いのは、車体をカーブでバンクさせることや、雨天路でのマンホール等の滑りやすさ、
ブレーキ時のうっかりのロックや、初めて乗った2サイクル車のエンジン特性(パワーバンドでぐっとくる)…などです。
でも3日程度で慣れます。

あの…教習所は恐いです。
教習所の40キロは恐いですよ~。
車の時もバイクの時も思いましたが、教習所で40キロ出すのは免許取得後に140キロ出すの以上に恐いです。(と思います)
教官とて「こんな狭いところで40キロ出すのは我々でもこわい」と冗談めかしつつ言ってました。

クラッチも、最初の3日くらいはエンストしまくりです。
でもCBならセル付きなので安心ですね~。

一番おっかないのは坂道発進です。
失敗すると後ろに下がるし、往生こくと後続車にせかされるしで、慌ててしまうかもしれません。
多少後ろを待たせても正確な操作を心がけてください。
これは慣れるまでしばらくかかるので、公道に出たら気合い入れて頑張ってくださいね~。
    • good
    • 2

 他の方もおっしゃっていますが、割とすぐになれると思いますよ。


 というのも、教習所では、どうしても直線は短く、40kmを出すと怖いと思いますが、一般道路へ出れば法定(60km)の直線が数km続くところもあります。

 また、自分がヘタだと感じているのなら、道路に出ても無茶はしませんので、割とゆとりを持って運転できます。
 もちろん、最初のうちは一番左側車線を走って、早めの合図、進路変更を心がければですけどね。

 また、急制動はあくまでも万一の時のための教習項目ですので、一番いいのはそうならない運転です。
 初めはゆっくり、慎重に練習していれば大丈夫です。

 ちなみに、2年前に大型二輪の免許を取りましたが、(それまでは普通二輪)ほとんど毎日乗っていた私でも、慣れるまでは教習所の狭さにとまどいましたので、気にすることはありません。
 また、途中にも書きましたが、「自分はヘタだ」と思っている方が無茶な運転をしませんので、事故を起こす確率は減ってくると思います。
 とりあえずは検定頑張ってください。
    • good
    • 2

おはようございます。



こちらも教習所卒業後、即CB400SFを購入した者なので親しみを覚えてカキコしています。

さて、どの位で馴れるか?はその人の乗るパターンで違うはずなので具体的には決められないので自分の例をカキコします。

ワタクシの場合、通勤にCB400を使ったら職場からお咎めが出ましたので通勤はトゥディのままでした。
(本当はそれでもいかんらしいのだが・・・)
そんなわけなのでバイク雑誌のツーリング仲間募集コーナーから探してツーリングに連れて行ってもらいました。
かなり初心者に気をつかってくれるメンバー達だったので気楽に参加できましたよ。
そうやって何度もツーリングに参加しているうちに自然と馴れて行ったように記憶しております。

毎日の通勤に乗っていればもっと早く馴れるのかも知れませんが、高速とか山道とかには普通恵まれませんよね?
通勤に使えて、時々ツーリングもしたらたちまち馴れてしまうと思いますよ。

CB400SFについてワタクシは何も不満はありませんので今後もずっと乗って行く予定ですが、他にも良いバイクは豊富にあるし、乗る用途によってもっと適したバイクがあるはずですので免許取得後たっぷり楽しく迷ってくださいな。

ではでは。
    • good
    • 1

こんばんわ


最初は みんな 同じ事を考えますよ
いきなり 中型を乗るより
本当は 原付とかで一般道を走っていれば
また 違うけど
全ては 慣れです。
バイクに乗る時間が沢山あれば 
運転だって上手くなってきますよ。
交通量の少ない所で最初は慣らしてはどうかな?
それとも 友達と一緒に走るとか・・
私事ですが
昔 RZV500に乗っていました。
最初 乗った時 2速でスロットルを全開にすると
フロントタイヤが浮いて 死ぬかと思ったけど
乗っているうちに 慣れてしまったよw
そんな もんだと思いますよ。
もし バイクを購入するのなら
必ず任意保険に加入しておいた方が安心ですよ
    • good
    • 0

慣れです。


身体が自然と覚えます。
次第に、頭で考えなくても一連の動作をやっている自分がいることに気づくと思います。
私も13年ほど前に中免をとって8年前に限定解除しましたが、みんな同じ道を通るものです。
CB400SFはいいバイクですよ。
トルクもあるし実に乗りやすいと思います。
初心者~上級者までずっと乗り続けられるバイクだと思います。
お勧めです!
    • good
    • 1

乗っていれば、そのうち、慣れますよ。



私も免許をとってから、すぐにバイクに乗って公道に出ました。
最初は怖かったんですが、乗っているうちに、そうでもなくなってきました。
心配した知人がよく一緒に走ってくれました(本当)
もし、バイクによく乗ってる友人がいれば、ツーリングに一緒に行くといいかもしれません。
私がバイクの運転のコツをつかんだのは、バイク屋さん主催のツーリング。
上手な方に先導してもらったことが、非常によかったようです。

私が最初に乗ったのは、YAMAHAのSRX250('90)
軽くて、楽なのがいいと思って選びました。
現在は、CBR600Fに乗ってます。(どちらも古いなぁ(笑))
自分で取り扱える範囲で、一番力のあるバイクに乗るのが、運転するのが楽なような気がします。
    • good
    • 0

乗っていれば嫌でも慣れますよ。


しばらくは「問題無し」とは言える状態ではないとは思いますが…
最初は操作がおぼつかない上に道が分からないですからね。
乗り出しても問題だらけで、端から見れば分かりやすく初心者でしょう。
車等で道を知っていれば多少マシになりますね。

自分も二輪免許を取った時は、
「え、こんなんで免許くれて外走っちゃっていいの?」
と自分でも思う様な状態でした。
それまでに原付でも乗っていればまた違うのでしょうが、
徒歩と自転車以外は全く経験が無かったので、
正直教習所を卒業できてしまう事がかなり不安でした。

自分の場合、免許を取ってしばらくは、友人に借りた
ギア付きの原付で近所を走っているだけだったので
道も分かるし、スピードもそう出ないので不安も
少ない状態でしたが、最初にその原付を運転した時は
本当におっかなびっくりの見本みたいな感じで、30キロ
程度のスピードでビビってました。
でもしばらく走っていればそれにも慣れます。

その後400ccを買ったのですが、その時はまたビビりまくりでした。
買った以上はバイク屋から乗って行かないといけないのですが、
加速も乗り心地も原付とは全く違いますし、頭真っ白でした。
先にバイクに乗り出していた友人の先導付きだったのですが、
教習所や原付では未体験の速度で走る友人になんとか着いて行くのが
精一杯で、気持ちいいだの感じるヒマは全くなかったです。
今考えれば友人もかなり気を配って走ってくれていたと思うのですが…

そんなこんなでしたが、乗っていればすぐに慣れます。
と言うか、慣れないと乗ってられません。
最初はゆっくりでいいんです。
格好悪くてもしょうがないです。
道のど真ん中でエンストすりゃホーン鳴らされて
それにビビって立ちゴケしたり、スタンド出し忘れて
バイクの下敷きになったり、ロック外し忘れて前転したり、
ウィンカー消そうとして逆側に出しっ放しにしてたり、
発進するのに半クラで死ぬ程回転上げたり、
そりゃもう初心者は格好悪いです。
でも実はみんな最初はそんな感じだったんです。

最初は近所の知っている道をゆっくりでいいですから、
基本的な操作をしっかり出来る様になりましょう。
そんなに時間はかかりませんから。

最初から自信満々で飛ばしまくるよりは、不安に思ってても
ゆっくり確実にやっていく方がよっぽどいいと思いますよ。
普通に走る上での操作は、嫌でも出来る様になります。
重要なのは、最初にミラーや目視での確認を習慣づける事です。
習慣になると、やらないと気持ち悪くなりますから、運転に慣れても
しっかり確認して走る様になると思います。
周りに気を配るためにも、ミラーや目視での確認は大切です。
確認なんて、「教習所走り」と言われるような格好悪い事だと
言う人もいますが、それは死にたいと言う様なものです。

何に乗るかに関しては、予算等いろんな要素がありますから、どれがいい、
とは言えませんが、一番いいのは自分の好きなバイクに乗る事です。
中古でも新車でも自分で格好いいと思って乗れば大切にしますから。
バイクを大切にすれば、自分自身も怪我しにくいでしょう。
ホンダは全体的にそうですが、CB400SFは機械的な不安も少ない
と言われてますから、中古で探すのもいいと思いますよ。
長年人気の車種ですからタマ数も多いので予算に合わせて選びやすいでしょう。

最初は何かと大変でしょうが、頑張って下さい。

自分も全く文章をまとめられないので長くてごめんなさい。
    • good
    • 4

私の場合は、原付、自動車と乗り継いできたので、速度云々はすぐに慣れました。


でも、やっぱり最初はたどたどしい感じでしたね。
初めて乗ったのは、免許を取った日で、すでに購入していたバイクを店で受け取って帰りました。
特に最初はシフトがあっているのかあっていないのか何となくしかわからなかったので今思うと
変な回転数で運転してたんだと思います。

アドバイスとしては、
1.ウインカーは音が出ないバイクがほとんどなので、ちゃんと曲がったら確認してください。
ただ、ウインカーを切るのに気をとられると危ないので、ちゃんと曲がりきってシフトを変えるぐらいで
ウインカーを切ってもさほど問題ないですよ。

2.教習だと、次のカーブは2速で、ここの直線は4速まで、といった感じで指定があったと思いますが、
実際はそのときの速度にあったシフトにすればいいだけです。かくいう私は、走っているときに自分が
何速に入れているかわかっていません。必要なのは、最適な回転数を保っているかということです。

CB400SFはトータルパフォーマンスが高く、おすすめです。
私はその250cc版ともいえるJADEに乗っています。
丈夫で元気に走ってくれるので気に入っています。
乗りやすさであれば、VTR等もいいですね。トルクが強く軽いので、街の利ではこちらの方がおすすめかも。
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/vtr/index.html

最初はHONDAのバイクがおすすめ。

参考URL:http://www003.upp.so-net.ne.jp/jadeshp/jade19.4. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も車は20年くらい乗ってて原付も乗っているので普通に走る分には問題ないと思うのですが。。。ギアチェンジというかクラッチで戸惑っています。

教習では3速以上はあげてはいけません!といわれたので4速は経験してませんが。。。自分が今何速なのかわからなくなることは結構あります。。。(^^ゞ

サイト拝見しました。JADEってホーネットと変わったのですね。JADEは確かにCB400の250cc版みたいな形ですね。ホーネットは微妙に違う感じがしていたのですが。。。見た目はCB400が私は好きです。
ヤマハのXJR400RもCB400に似てますがだとしたらCB400がいいなぁ。。。と思ってます。

お礼日時:2005/05/17 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A