アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。現在高校3年の男です。
最近、バイクに興味を持ち始めて、「乗りたい!」って思うんですが、免許とってバイク買うに結構お金要りますよね?自分で計算してみたんですが、例えばSUZUKIのGSR400の車体とアクセサリー買って、免許をとったら、百数十万ぐらいかかるみたいです。アルバイトで捻出するにしても相当長期間貯めなきゃいけないし・・・。だから学生でバイク乗ってる人に聞きたいのですが、どうやって車を買うお金を出したかを教えてください。まだ何も分からないものなので。

A 回答 (9件)

私が学生の頃は友達とかバイト先の人とかからバイクの個人売買を結構やっていましたが


最近はあまりないのでしょうか。
買取屋が高価買取して高価販売するから個人売買はなくなってしまったんですかね。
だから昔(十数年前)のように伝をたどって方々からバイクを買ったり売ったりして色々なバイクに気軽に乗るという事ができなくなっていますね。残念な事です。
自分は高校生の頃に原付スクーター3台、原付MT車2台、250ccレーサーレプリカ1台を乗り継ぎましたが
購入元は8割方がバイト先(ピザ宅配)の先輩からで、2割が友達からだったと思います。
値段はスクーター2万円からレプリカが10万円でした。
もちろん全てずっと乗っていたのではなく、新しいバイクの話がある度に友達にバイクを売っていました。
金額的に安かったので(10万円は当時の高校生には安くは無いが市価と比べると十分安い)みんな欲しがっていました。
当時はバイクで任意保険に入る事が珍しかったので自賠責しか入っていませんでしたが
乗り方から考えの甘さから、今から考えると恐ろしい事をしていたなと思います。
結局最後に乗った250ccレーサーレプリカで3年の免許取り消しを食らった奇特な奴なんですが。
事故もなく(ひやっとした事は何度かあった)自分も怪我をせず他人にも迷惑をかけずに済んだのが今から考えると奇跡のような気がしてきました。
学生でバイクに乗っている人ですが、高校生の時の友達で親にZXR400を買ってもらったボンボンがいました。
あとは殆どは原付スクーターでした。スクーター乗ってる連中はみんなバイトしてましたよ。

400ccとなると学生には結構な維持費になると思います。
そこでバイク本体以外で一番負担になるであろう任意保険に入らないという方法もあります。
バイクで事故をすると大体の場合、怪我をするのは自分です。
そこで自分への保証としてはバイクの任意保険の搭乗者傷害や人身傷害には加入せずに、一般の傷害保険に加入するという方法もあります。
自動車保険みたいに年齢によって掛け金が違ってくるのかどうかは分かりませんが。
自分は30歳になった今年にリターンをしましたが、バイク保険は30歳未満不担保条件で年16万円払っています。
内訳は、対人対物・無制限(無保険車傷害2億付随)、搭乗者傷害0円、人身傷害5000万円、弁護士費用保証特約付、車両保険100万円(免責5-5)です。
そしてこれとは別に5000万円の傷害保険にも入っています。自動車保険2つだとダブってしまいますが、生命保険の方の傷害保険だとダブりません。
バイクで人を轢き殺すというのはあまり多くありませんから、自賠責の3000万円でよしとするとしても自分の怪我(後遺障害を負って学業や仕事が出来なくなると怖いですよね)は一般の傷害保険でという方法もあります。
特にバイクを複数台持つ時には、いつどのバイクに乗っていようと道を歩いていようと保証されるので安心です。
ただし任意保険で対人対物を掛けておかない場合、万一事故をして民事訴訟になった時に千万、億の単位の支払いを命じられて
人生が狂ってしまう場合もありますので、そこら辺はよく考えてからした方がいいと思います。
ですがスクーターで人を轢き殺して1億円の支払い命令が出たというのはあまり聞いた事がないですが。

30歳となった今では400cc四気筒のバイクに魅力は感じないですが、高校生が乗るにはスピードが出すぎると思います。
最初は原付MTなりからスタートして、車の怖さとか取締り(そして行政処分・刑事処分)の怖さを知った上で中型へ行くのが
死なない、後遺障害を負わない為にはいいと思います。
きつい意見だと思いますが、特に最近は道路事情もよくありませんし、公道を車両で走行するという事にどういう責任とリスクが伴うのか良く知った上でするようにした方が賢明です。
話が逸れてしまいましたが以上です。
天気がいいのでこれから走りに行ってきます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

バイクに乗るってことは大きな社会的責任が付いてくることが分かりました。原付からはじめたいと思います。

お礼日時:2006/12/10 12:49

HONDAの格好良いバイク・・・APEやXRでしょうか.それに対し,確かにSUZUKIの125クラスはアドV125とバーディだけだったと思います.



何故,SUZUKIにはこのクラスの車種が少ないか.
一つは,会社規模の違いですかね.このクラスのバリエーションを展開するだけのリソース(人員も,お金も・・・)が無かったり.まぁ会社姿勢として,HONDAは各クラスとも充実させる意向を持っているがSUZUKIは違うとか.
もう一つは,開発部門があまりこのクラスに興味ないらしいので(笑
いや,アドレスVは傑作スクーターだと思いますが,このクラスでMT車種を展開するほどには力を入れるつもりが無いようです.

まぁ,作る側としてもGSRやGSX-RやDR-Zとか作る方が楽しい(?)ですしね・・・

まぁ,会社毎の方向性や考え方,規模の違いが,ラインナップに現れているだけだとお考え下さい(^_^;)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

へえー、そうなんですか・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/10 12:50

現在大学二年です。


自分の場合、通学に使うためにバリオス(250ccネイキッド)を購入しました。
費用は一時的に親から借りる形で工面しました。

400ccだと若干違いますが、自分の例では
免許…9万程度(教習所で取得)
車体…17万(乗り出しで25万)
装備…2.5万(ヘルメット)

その他込みで40万以下で収まっています。最初に必要な予算はこの程度ではないでしょうか。ジャケットや本格的なグローブなどは、乗っていて不便さを感じるようになってから購入しました。
保険は二年目から入ったのでこれには含まれてません。本当は最初から入ったほうがいいんですけどね。

稼ぐ方法として、お勧めはガソリンスタンドでのバイトです。
車やバイク関係の趣味の人が多いのでいろいろ話もきけますし、整備点検についても学べます。仕事も比較的単純で、屋外労働ということもあり給料もそこそこいいです。
何より、ガソリン、オイル、ワックス他、いろいろなものが社員割引で購入できます。WAKO'Sのプロ用ワックスとか、普通に店で売ってないようなものも買えます。ガソリンの割引も結構ありがたいです。
おまけにピットを使わせてもらえるので、オイルの処理も困りません。エアバルブの交換作業も自分ですることが出来ます。

収入は、1日4時間を週3日、8時間を週1~2日程度の割合で働くと、1月に9万円前後は稼げます。というか稼げました。

400ccの新車購入だと大変ですけど、2万km走行程度の中古車なら探せば2~30万で見つかると思いますよ。それなら十分手が出るんじゃないでしょうか?

最後に、一番安く車体を手に入れる方法として、オークションや解体屋からジャンク品を購入して自分で修理するやり方があります。エンジンやキャブのOHとか前提なのでいきなりはまず無理ですけど。知り合いにバイクに詳しい人がいればこのやり方も有効ですよ。
    • good
    • 3

学生の場合,長期間バイトして貯めるか,親に借りるか,裕福な家庭なら親に買ってもらうか…



私は当然,バイトしました.一年くらい貯めたお金も,教習所代,車両代,保険代,各種装備であっという間に尽きてしまいましたね.中古のCBR250を買うのでもこんな感じです.新車のGSRではもっと大変ですよね.確かに初心者の方は中古車を見ても良し悪しがわからないでしょうし,新車の方が安心できますが…21歳未満ですから保険も年間10万近く掛かりますし,メット・グローブ・ジャケットを一通り揃えるにしても軽く5万以上掛かるでしょう.ですので,100万以上掛かるというその試算は妥当ですね.

選択肢は,中古を安く買うか,頑張ってバイトしてお金を貯めるか.
他の方も言われている通り,維持費も結構掛かります.

私の友人は,大学時代に二年半バイトして,CBR600RRを新車で買いました.
コツコツバイトして貯めるのが,学生らしいというか他に方法が無いというのが現実ですね…

この回答への補足

本田のページを見たのですが、50~125CCのバイクは20から30万ぐらいでも手が届くんですね。しかもデザインもかっこいいし・・・。それと、スズキのページも見ましたが、同じ排気量でもスズキは本田に比べ種類があまり無いよう(オバサンスクーターばっかり)ですが、なぜでしょう?

補足日時:2006/12/10 02:03
    • good
    • 5
この回答へのお礼

私も経済的に親に頼むことは出来ません。
バイトをして、125CC以下の新車を買おうか・・・と思います。青春ドラマ再放送のように、若者がバイク乗るのって、意外と裏ではお金かかってるんですねえ。

お礼日時:2006/12/10 01:44

8年ほど前の事ですが、高校3年の夏に単車を買えた者です。



自分がバイクを欲しいと思ったのが高1で、そこから2年お金を貯めてやっと購入できました。
なので学生が買うときは「長期間バイトしてお金を貯める」しか無いと思います。
学生ローンもありますが、維持費とローンを合わせると少なくとも7万円を超えるので現実的ではないと思います。

月の維持費も相当かかります。
任意保険が1万6千円、車検積み立てが5千円、ガソリン代が1万円。
そして事故は必ず起きます。立ちゴケでもクラッチレバーは折れますし、スリップ転倒しようなら10万円は飛んでいきます。
それを見越して余裕を持って積み立て貯金をしていないとバイクに乗れなくなってしまいます。
私は初の転倒でメーターなどが割れて10万円近く飛びました。

買って即カスタムはしなくても良いと思います。
まずはバイクも人も慣らしをかねてノーマルで乗って、慣れてきて、お金に余裕ができたら一番気になる所を交換が良いと思います。
スリップオンマフラーなら4万円あれば買えますし。

125cc以下のバイクなら全てを安く抑えられるのでお勧めです。
125以下なら車体価格は20万円ちょいですし、任意保険も家に車があれば特約で500円に抑えられるはずです。1万6千円が500円は大きいです。
車検も無いですし、燃費もとても良い。経済的な負担は段違いです。
APE100やKSR2、110などは楽しむためのバイクなのでパーツは安いし豊富で下手に単車を買うより楽しいかもしれません。

もう一度いろんなバイクを見て調べてみると楽しいかもしれませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分でも調べてみましたが、125CCが車体の値段にしても、維持費にしても境界線なんですね。とても参考になりました。

お礼日時:2006/12/10 01:38

Gマジェ400に乗っている大学3年生です。

その気持ち痛いほど分かります。
私の場合、免許資金の約20万は大学1年の時に貯めました。
そして、バイクの購入費用ですが、
ローンを組みましたので、今でも払っています。
やっと半額程度払い終わりましたが・・・・
ただ、バイクを得たことでのプラスはプライスレスです!

ただ、落ち着いて考えてみてください。
貴方が卒業して大学生なりになれば、
それなりのバイトが出来ると思いますが、
購入費用より、毎月の「維持費」が大切ですよ。

私の例を挙げれば、

駐車場代   5000
任意保険  10000
ローン   20000
ガソリン代 10000
-------------------
合計 45000

バイクを保有しているだけで、
私の財布からは毎月これだけの金額が出ていっています・・・・
それも最低額です・・T_T
全額現金で購入していれば、ローンのお金はありませんが、
それでも25000~からのお金が出て行きます。
任意保険の必要性はいまさらですが、
それでも二十歳未満であれば、保険料は一番高い設定でしょうし、
この他に、
欲しくなってしまうであろう
グローブ・ウェア・シューズ・アクセサリーなどの小物の代金、
グリップヒーターなどのオプションの用品など、
さらに、消耗品や法定点検(点検費用)、
そして、400を買うと、車検もありますよね。
新車購入後の2年後には5万円~ の金額が必要です。

そう考えると、年間でものすごい金額が・・・・・・・

ただ、私の場合は任意保険は異様に手厚くかけてありますし、
自宅にバイクがとめられ、駐車場代がかからなければ、
いろんな要素で、この金額より少なく済むと思います。

ですが、維持費の事をよくよく考えてから。
もし、今バイトをしてらっしゃってるならば、
今後の毎月の収入の予測などを考えて、購入すべきと思います。
勢いで買うと後悔しますので。

あと、新車or中古車かですが、どちらも一長一短です。
私は新車で買って満足しています。
ただ、唯一、誤って倒してしまった時は、
これほど新車であることを悔やんだ事はありませんでしたが^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

維持費もばかにならないんですね・・・。予想外です。それになんか私って神経質なところがあって、傷つけたらずっと後悔しそうだし、中古のほうが最初から味が出てるので、やっぱ中古で考えてみます。

お礼日時:2006/12/10 01:22

予算は65万円あれば大丈夫だと思いますね。


中型免許+新車400ccで乗れます。
では頑張って下さい。
    • good
    • 9

バイクの原付2種(50CC~125CC)をお勧めします。


それだった、二段階右折なし、普通の車の流れにのれる、維持費が安いだけど、高速にのれない。だけどやっぱり自分の好きなバイクを買った方がいいですよ。参考になってもらえたらいいです。

この回答への補足

125CC以下って最高時速何キロぐらい飛ばせるんでしょうか?

補足日時:2006/12/10 01:54
    • good
    • 3

単車を始めて乗るなら、初めは中古を目指した方が良いと思います。



現チャなら5万ぐらいあれば変えますし、後は保険の期間を3年ぐらいにすれば良いと思います。

そうすれば、10万内で収まりますよ。

少しでも安く抑えたいなら、中古を狙うことです。
後は最初にオプションパーツを買うのでなくこつこつと貯めて買えば良いです。
基本的に動けばいいのですから、今すぐ必要の無いパーツは買わず後にするのです、そうすれば後から考え方が変わったりすることもありますし出費を抑えることが出来ます。

資金は地味にバイトでためるしかないですよ
貯金などがあれば別ですが・・・
単車屋に行って実物を見て自分の目を鍛えてください。
自分が乗るのであるから少しでも状態のよく価格の低いものを選べるようにしないと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いやー、中古って以外に安いもんですねえ。というか、中古があることを考えていませんでした。あと、中古屋で、いい店、悪い店などというものはありますか?(見分け方など。)

お礼日時:2006/12/10 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています