
こんにちは。
メダカを飼い始めて4ヶ月ほどになる者です。
メダカの総数は、17匹(そのうち5匹はまだ生まれて2ヶ月程で、少し小さめ。オスとメスは半分半分くらいです。)で、横30センチ、縦20センチほどの大きさの水槽で飼っています。水草は水槽の後ろにたくさん入れています。
4ヶ月前に生まれたメダカのメス達は卵を産むようになってきたのですが、その中でお腹がすごく大きいメダカがいました。
しかし、とても元気で泳ぐのも上手だし、苦しい様子は見られなかったので、そんなに気にしていなかったのですが、段々お腹の形が大きくなるのに加えてデコボコに…。
そして、そのデコボコだなと思った2日程後、また観察してみると、メダカを真下から見たお腹の中心の皮膚が破れそうで、しかも卵っぽい物が透けて見えてました。本当に今にも破けてしまいそうなかんじでした。
急いで色々ネットで調べた結果、過成熟卵(卵詰まり)の可能性が高いのを知りました。そこに載っていた情報では、お腹を優しく刺激すると溜まっていた卵が一気に出る場合もあると書いてあったので、試してみたのですが、変化ナシでした。
そして今朝、もう一度お腹を刺激しようと軽く押したら、皮膚の破れそうなところが破れてしまって、そこから卵がいっぱい出てきました・・・・・・。
本当にビックリしてしまって、死んでしまう!!!と思ったのですが、お腹が破れたにも関わらず、今も元気に泳いでいます・・・。
お腹は前より大分凹んで、見かけはキレイになったのですが、まだお腹からたまごや糸がくっついています。多分、全部は出きってなくてまだお腹の中に溜まっているのだと思います。
でもそれ以上触るのが怖くて、(腸とか出てきたらどうしようって思って。。グロくてごめんなさい。。)他の場所で隔離して、水に塩を加えて置いているのですが、このメダカはお腹の傷は閉じることなく、弱って死んでしまうのでしょうか・・・?
普通に元気に泳いでいるのが不思議なのですが・・・。
他のメスも、予備軍ぽいのが2匹いるので、これからのことが心配です。。
このような症状の治療法や、経験談などありましたら、どうかアドバイス宜しくお願いいたします。
長文で失礼いたしました。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
卵詰まりですか・・・・、う~ん。
産卵を誘発させるのに水槽の水を多めに新しめ水と変えるという方法があるのですが、それはされたでしょうか?
熱帯魚では割とポピュラーな方法でして、この方法は割りと使えるのではないかなぁと思います。
水質をいつもより少し大きめに変化させることで、そのショックで産卵が誘発されるというメカニズムだったと思います。
されてなかったらお試し下さい。
なるほど!!!
知らなかったです!早速試してみようと思います^^
今日もお腹破れたメダカは元気です。
ありがとうございます^^!
No.1
- 回答日時:
はじめまして、
私は、メダカを飼育したことはないのですが、金魚を飼育してまして同じ様な状態になりお腹が卵でパンパンになりますが。これは放って置くとそのうちに外に放出されるか、体内に吸収されて自然にもとどうりになります。卵を持っているときは魚じたいがデリケートになっているのでかえってあまりさわらないほうがよいのではないでしょうか。
早速の回答ありがとうございます><
参考URLもありがとうございます。
そうですね、本当に昨日の朝、触ったのを後悔しています(:_;)
金魚も似たような症状になるんですね。知らなかったです。
ネットでの情報では、卵詰まりを起こしたメダカは、卵がうまく排出されない場合が多く、その結果ほとんどが死んでしまうとありました…。
でも実際にはすごく卵がいっぱいお腹に詰まっててパンパンでも元気すぎるぐらい元気だったので、これからはそういうメダカに対して触ったりしないようにします><
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アカヒレ病気?
-
めだかのひれが黒いのですが
-
なんの卵でしょう?
-
ザリガニですがオス3とメス2で...
-
至急! ベタの卵の件。 8日に産...
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
メダカと蜂
-
黒いメダカが生まれました
-
川の鯉の餌について質問です。
-
昨日から飼い始めたメダカが1匹...
-
池の鯉を引き取っていただける...
-
うなぎのえさ
-
熱帯魚 フラワーホーン飼育の...
-
黒メダカは音や振動に弱いですか?
-
プラティ 体が曲がっています...
-
水槽に藻が大繁殖!何とか藻を...
-
ドジョウを2匹飼っていて1匹消...
-
金魚の稚魚が死んでいく
-
飼い犬が餌の後口のまわりを拭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんの卵でしょう?
-
メダカの卵を濃度の薄いグリー...
-
ミナミヌマエビの脱卵について
-
めだかのひれが黒いのですが
-
プラティ、無精卵?
-
このメダカは奇形ですか?
-
水槽にヤゴがいた理由
-
解剖顕微鏡で見られるもの
-
結構デカイんですがこれってメ...
-
メダカの卵採取方法がわからない…
-
先日メダカ用に水草を飼ったと...
-
金魚について! これは孵化しま...
-
写真じゃわからないと思います...
-
鶏卵は食べられるのに、筋子、...
-
水草についてるこの卵は何ですか?
-
メダカが産卵しました(;´Д`)
-
たらって魚とたらこって違います?
-
プラティの卵は
-
メダカの卵の種類を教えて下さい
-
ブラインシュリンプの殻について
おすすめ情報