dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近鉄名古屋駅から新幹線(東京方面14番線)への乗り換え方法を教えてください。
近鉄名古屋駅に着き、先頭車両方向に「JR線・新幹線連絡改札口」があるのは分かるのですが・・・ここから行けるのでしょうか?
その場合、近鉄(定期券利用)とJRの乗車券を重ねて入れるのですか?

また、乗り換えにかかる時間はどれくらいでしょうか?(事前に切符購入済みで)
どなたか教えてください!お願いします。

A 回答 (2件)

これで見ると、新幹線改札口まで10分とありますね。


http://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/kounai/nagoya …
書かれているように、先頭方向に「1F JR線・新幹線へB」と書いてある階段です。
一本の通路と階段ですから、迷うことはないでしょう。
JRの在来線の通路の先に新幹線の改札があります。

JR側から見るとこれです。
http://www.jr-central.co.jp/services.nsf/station …
「中央口」と書いてあるところの右のほうに近鉄との連絡階段がありますね。
近鉄からの階段を登るとここに出てくるのです。
あとは中央コンコースへ左に曲がり、新幹線の改札に向かうだけです。
成功を祈ります(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わかりやすい説明と地図を載せて頂いて、なんだかイメージも湧き、行けそうな気がしてきました。
大いに参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/04 15:34

>「JR線・新幹線連絡改札口」があるのは分かるのですが・・・ここから行けるのでしょうか?



行けます。

>近鉄(定期券利用)とJRの乗車券を重ねて入れるのですか?

定期を使ったことは無いですが、多分そうです。
最悪駅員に尋ねたとしても、さほど時間はとられないでしょう。

>また、乗り換えにかかる時間はどれくらいでしょうか?

新幹線の何号車に乗る予定なのかも影響すると思いますが、15分もみておけば大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

連絡改札口から先どう行くのかが、よくわかりませんが利用してみたいと思います。(改札出てすぐの階段を上りますよね・・?)
何分方向音痴なので・・

幸い、名古屋駅到着から新幹線の発車時刻まで、20分ほど余裕があるので頑張ってみます。(ちなみに今週末出発です)

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/10/01 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!