重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

B級グルメという言い方がいいかわかりませんが、たとえば・・・
・出来立てのカレーより、次の日の朝に食べるカレー
・生卵かけご飯
・硬くなった大福を揚げたもの
のようなもので。
以前雑誌で「ご飯にコーラをかけて食べると、あのシュワシュワっとしたのど越しがたまらない」というのを読んで驚きました。そういった創作料理でも結構です。
で、私は「揚げた次の日の、衣がしなっとしたとんかつ」です。

A 回答 (18件中1~10件)

私も参加させてください!



1、炊きたてご飯にマーガリンを乗っけて、溶けたらしょう油をかけて食べます。子どものとき、母がよくつくってくれました。おいしいですよー。

2、クノールカップスープにお湯を注いでスープにした後、ご飯を入れます。溶けるチーズを入れるとなんちゃってリゾットに?!

3、チャーハンにマヨネーズをかけて食べます。
今では娘もマヨチャーハンを食べるようになってしまいました。

4、日清のカップヌードルシーフード味(シーフードでないとだめ)をお湯でなく、牛乳でつくる。親戚のおばさんに教えてもらったレシピ。
一度、お試しあれ!

…なんだか濃い味のものばかりなような気が…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どーもー!!^^/
1:私もこれ大好物です。バター+しょうゆはぺこぺこのおなかには最高ですよね。
2:手軽にできるリゾットですね。カップスープもクノールのって好きだなぁ。
3:いいですね。お母さんの作ってくれるチャーハンって子供にとってはどこのよりおいしいものですよね。私がそうでした。母のチャーハン大好きです。
4:カップヌードルは人気ですね・・・牛乳!!??温めた牛乳を入れるんですか!想像するに・・・シーフードクリームヌードル??(カタカナにしただけで、そのまんまでしたね -_-;)
いやー、これはびっくり、かつ、おいしそうだー。今度やってみます。親戚のおばさん、すごい!!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 22:57

いや~ みなさんのご回答 実に楽しいですね~♪


で、思わず参加でーす\(^^@)/

グルメといえるかどうか微妙ですが
ブラックコーヒーを飲みながら
目覚まし系ブラックガムを噛むと
なんともいえない香ばしーい味わいが!

…と感じるのは私だけかもしれないので
試す時は自己責任でお願いしま~っス
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いらっしゃいませーー!
ブラック+ブラックとはシブいですね。すてきです・・・。
自己責任で試させていただきまーす。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 19:11

生卵かけご飯も好きですが・・・


 黄身が半熟の目玉焼きをご飯の上に乗せて
 箸でぐちゃぐちゃにかき混ぜて しょう油をかけて食す
 目玉焼き丼が大好きです。

あとは
 食べ切れなくて冷凍保存していたピザーラのピザを
 カチカチのまま、かじる。
 お酒のおつまみが無いときに見つけ、酔っ払ってた勢いもあって
 温めずにそのままかじってみたら意外にウマかった。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も目玉焼き丼以前、作りましたー!
あれは半熟の目玉焼きが命ですね。

宅配ピザって冷凍OKですか?いつも頼みたいと思うのですが、食べきれないのではと思いやめてました。ピザーラ食べたーい!
歯は大丈夫でしたか??
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 19:06

 我が家の節約レシピ、紹介します!



その1.ラーメンの残り汁で、中華風茶碗蒸し
作り方。カップ麺とか、スープが余ったら、捨てずにとっておきます。
それと卵を割りほぐしたのを混ぜて、耐熱容器に入れて、ラップしてレンジでチンすればOKです。鶏肉なんかあったら入れてください。中華出汁と鶏肉の出汁って合いますから。

その2.ごはん揚げましょう
残り物のごはん(別に、パリパリになんかなっていてもなっていなくてもいい)袋に入れて、テキトーにつぶして、テキトーにちぎって、油でテキトーに揚げてください。味付け?まあテキトーにしてください。

その3.おやつです!(プリンもどき)
卵と牛乳と砂糖と、テキトーに混ぜて、レンジでチン

その4.おやつです!(ケーキもどき)
えーと、とりあえず、かぼちゃとか、さつまいもとか・・・そのへんのホクホク食材を蒸すか、茹でるか、チンするかして、やわらかしてつぶします(裏ごしとかしなくていいです)
それと、卵と小麦粉と砂糖とバターと適当に混ぜて、レンジでもオーブンでもトースターでもいいので、チンします。

 あとなんでしょう?
レンジでチンしたポテチとか・・・

 他に思い出しましたら、またきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1:麺類の残りのスープを利用する人結構いるんですね。うれしい!!
あんなおいしいもの捨てられません!!それで茶碗蒸しとは・・すばらしい。レンジで作れるところもありがたいです。

2:中華おこげご飯みたいですね。全部テキトーってのが助かります。
3:これ私もやりました。(牛乳多すぎて、ミルクセーキになっちゃいましたが)おいしいですよね。
4:これはテキトーに作るのが難しそうです。回答者さん相当な料理人ですね。私がテキトーにやったらおそらくケーキのケの字にもならないと思います。
たくさんの回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 19:01

No11です。


すみません、「醤油」を忘れていました。

■「さんまの蒲焼の缶詰」を、ゴマ油でニラ(またはネギ)とあわせて『醤油』で味付けして軽く炒め、
ご飯の上に載せるとめちゃくちゃ美味しいですよ!

ついでにもう1つ。
■冷凍餃子を焼かずに,冷凍のまま沸騰したお湯で茹で上げ、浮いてきたら食べごろです。
「醤油」と「豆板醤」と「刻みしょうが」で食べると絶品です!
寒くなる、これから向きといえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざご丁寧に!ありがとうございます!
水餃子みたいな感じになるんですかね?餃子に豆板醤ていいかも!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 18:51

餅ピザ。

お餅にとろけるチーズとマヨネーズとケチャップです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっ!もち+チーズですね。けっこうファンがいるみたいですね。
そういう私もファンです。^_^
マヨネーズ今度のせてみよっと。マヨネーズをグリルにかけるとおいしいですよね。あーおなかすいてきたー。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 18:47

うわ、やってみたい回答がいっぱいですね☆



私の場合は、
(1) サラダ煎餅にチーズを乗せて電子レンジでちょっとチンしたもの。
 チーズがカリカリになってサラダ煎餅にしみこんでちょっと癖になります。

(2) 焼き卵かけご飯。
 生卵とご飯と鰹節を混ぜてフライパンで焼きます。焼きあがったらお好みでソース、ケチャップ、マヨネーズ、醤油、練り梅などでいただきます。
テレビやゲームをしながら食べるご飯用なので、野菜の千切りを加えて焼いてもおいしいです。

(3) のりチーズ。
 文字通り、海苔でチーズをサンドしたもの。ちょっとしたオヤツにしています。最初は、磯辺まきをチーズでくるんで食べていたのですが(こちらもおいしいです。お正月などにどうぞ☆)、カロリーが気になってこの形に落ち着きました。

(4) カレー豆腐。
 お豆腐をレンジでチンして熱くしつつ水気を切り、そこにカレールーをかけて食します。ダイエット中にカレーライスがどうしても食べたいときに食べるのですが、結構はまります(^^;

ちなみにこれはどれも旦那には食べさせたことがありません。
引かれそうなので・・・
これは私の一人ご飯用マル秘レシピです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1:サラダせんべい大好きですが、いつもそのまま食べてました。確かにさっぱりしてるからいろんなものと相性いいかも。私も何か考えて見ます。
2:テレビ・ゲーム中に食べるために考案されたのでしょうか。なんかサンドイッチの起源と似てますね。歴史に残るかも。
3:海苔とチーズも好相性ですよね。うちではスライスチーズと海苔を重ねて、くるくると棒状に巻き、小麦粉を軽くつけて油で揚げたのを母がよくお弁当に入れてくれました。さめてもおいしかったです。
4:ご飯の代わりに豆腐を使ったわけですね!すごいアイディア!!

男性って、毎日の食事は気取ったものより素朴なものを好むそうですよ。(何かで読んだんですが)毎日ジャジャーン!!というのより、さりげない料理のほうが心休まるとか。私がこんな質問したのも気取ったものにちょっと疲れたからというのもあったので。
旦那さんとこのマル秘レシピを一緒に楽しめたら、おいしさ2倍になるかも!?^.^

お礼日時:2007/10/02 18:39

■「さんまの蒲焼の缶詰」を、ゴマ油でニラ(またはネギ)とあわせて軽く炒め、


ご飯の上に載せるとめちゃくちゃ美味しいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごま油って何でもおいしくしちゃうすごい奴ですよね。大好きです。I LOVE GOMAABURA!!(意味無し)^^;
秋刀魚の蒲焼の缶詰ってあれだけでもおいしいですが、炒めたら、確かにいいかも!私はねぎがいいなぁ。ご飯3杯くらいいけちゃいそう!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 18:20

1:買って30分後のモスバのポテト


一般にハンバーガーのポテトって冷めるとまずく、同じポテトでもマクドのポテトは30分経つとかちかちでまずいのですが、モスバのほうは味が浸透してホクホク感がまだ残って好きです。
もしかすると揚げたてより好きかも・・・

2:常温に放置したチーズ
チーズの保管方法に「要冷蔵」と書いてありますが、冷蔵庫に入れるよりもほろぬるいチーズが熟成されたようで、おいしいですね

3:焼きそばのおこげ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モスでは、30分たつ前にいつも食べ終わってしまい、「30分後のモスのポテトの味」は経験ないですね。マクドナルドは確かに揚げたてがおいしいですよね。
チーズは冷たいと、熟成の独特の香りが消えてしまいますね。

焼きそばなんですが、この間お祭りが近所であって、屋台のお兄さんに「おこげ入れてください!」と頼んだら「おこげみんな欲しがるからねー、均等に分けないと他の人がかわいそうだから。」と言われました。好きな人多いんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 18:15

冷たい素麺(できれば冷蔵庫で数時間キンキンに冷やしたの)に2日目のカレー(熱々)をかけたモノ。

・・・私だけかな~。でもおいしいよー。あと、買って来るモノでは“イカ煎”。オレンジ色の平たいエビ煎に、イカ焼き(目玉焼き入り)とソースを挟んだモノ。コレもウマイよ~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうめん好きじゃなかったんです、理由は「生ぬるいから」です。
でも、回答者さんのように冷蔵庫でしっかり冷やせばおいしそう。今度から、手を抜かずに氷や冷蔵庫活用してしっかり冷やして食べてみようと思います。
冷たいそうめんに熱いカレーは最初の一口が特においしそうですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/01 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!