
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
サーバーがアクセスしてきたユーザの情報を取得して、その情報をユーザーのパソコンへファイルとして格納します。
このデータのことを『Cookie(クッキー)』といいます。
データの内容はテキストで、ホームページへの訪問回数やニックネームなどいろいろなデータを格納することができます。
ところで、MAEAKIさんは、ホームページを作っていますか?
自分のホームページにもこういった機能を組み込みたい場合は、JavaScriptやCGIで作成しなければなりません。
これらが難しいなって思う方は、ネット上で『Cookie』で検索してみるといろいろな情報が入手できます。
とほほのWWW入門 > とほほのCookie入門↓
解説とサンプルプログラムなどがあるのでいってみられたらいかがでしょうか。
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwcook.htm
No.2
- 回答日時:
身近なところでいうなら、
一度書き込んだことがある掲示板に再び行くと、
名前とメールアドレスなどが
勝手に記入されてる時がありますよね?
あれは、自分のPCの中に、
掲示板に書き込んだ時に作成されたクッキーが保存されていて
掲示板のプログラムから呼び出され、表示されるようになっているためです。
認証ページなどで「クッキーを有効にしてください」と出る時がありますが
アレもログインした時の情報をPCの中に入れている、ということなのです。
誰でも見られるかどうかは、
# 1 の方が書いていらっしゃる通りです。
No.1
- 回答日時:
クッキーとは、認証情報や設定情報を書き込んだ小さなテキストファイルです。
ちゃちな設計であれば、ログインIDやパスワードを「そのまま」書き込んでしまうことがありますが、今はその多くは適当に暗号化されたりしています。
セッションIDと呼ばれる、「今接続しているPCを判別する記号」が書かれていることも多いです。
ショッピング等で用いられます。
クッキーは、ローカルのPC(自分が使うPC)に保存されているので、通常であれば見られることはありませんが、クロスサイトスプリクティングという手法を用いると第三者に漏洩する「危険」があります。
もし、ご自分で内容を読みたい場合には、Win系なら、Tempフォルダに大量に溜まっているはずですので、テキストエディターで開いてみてください。
(改変や削除で見られなくなるサイトもあるかもしれないので、変更削除はしないほうがいいです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 トレードの記録 3 2023/02/05 23:34
- Excel(エクセル) 【Excel】 開始時間からある日時までの経過時間を計算する関数を教えて下さい 5 2023/06/11 22:22
- 運転免許・教習所 運転免許の記録って、どんな風に警察に残るのでしょうか。 違反の記録とか病歴の記録とか。 ずっと記録に 4 2023/04/06 10:18
- 医療 守秘義務を守ってるか怪しい病院があります。 ・医療記録の保存の義務が過ぎた、医療記録を消してもらえる 3 2023/07/10 15:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ UQモバイルで、LINEが機能しないのはなぜ? 2 2022/08/19 11:19
- 求人情報・採用情報 入社後に会社に疑問を持ったらどうしますか? 以下、まとまりがなくほぼ愚痴のような内容になります。 先 2 2023/02/04 17:47
- その他(悩み相談・人生相談) 死んだ数千年後 10 2022/05/13 08:54
- その他(悩み相談・人生相談) 最低の出来事 先日、マラソン大会において最低記録を叩き出してしまいました 今まで努力してきましたが、 2 2023/03/10 07:42
- タブレット テレビ画面コピーの簡単な方法を教えてください テレビを見ていて画面を記録したいのですがメモでは記録し 11 2023/01/22 08:37
- ビデオカメラ ビデオカメラにお詳しいかた、教えてください。お願いします!!! m(_ _)m 2 2022/11/22 19:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5ちゃんねるに書き込めない
-
windows転送ツールでie11のオー...
-
cookieについて
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
メディアプレイヤーで動画が見...
-
再質問です:試聴について
-
あんしんフィルタがかかってい...
-
見れなくなったサイト
-
「スクリプトがアクセスしてい...
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
Outlook2100を無効にする と ...
-
Yahoo知恵袋が開けません。 開...
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
Wordのページ設定について
-
デバックしますか?
-
独自ドメインのwwwについて
-
テレビで、ネットフリックスを...
-
スポーツナビのHPが重い気が…
-
ウィンドウ最大化時の上部空白...
-
yahoo!ブラウザのキャッシュ消去
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報