
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
維持費では、まず自動車保険が割高になります。
車両保険もバカ高です。ただし、保険はケチっていいことありません。ここだけは我慢。現行のZ、スカイラインクーペですと、3.5Lエンジンになりますから、燃費の点でも厳しいものがあります(それでも8kmくらいは普通です)。いろいろメンテ(洗車なども)必要となります。
トータルで月に5万円程度の出費は考えても良いかと思います。
タイヤは、純正ホイールサイズでも4本10万円以上はザラです。安いタイヤでもいいですが、サイズが高級スポーツに限られてきます。
セダンですが、マークXはおすすめしません。あんなつまらないクルマもありません。ターゲットは3,40代らしいですが、元がマークII、現行もクラウンと共通と考えると、最悪なクルマです。
私は個人的に日産を乗り継いでいます。今はステージア最終型のAR-Xですが、スカイラインV36も魅力です。
なにより、横への張り出しが迫力満点です。
ともかく、ぜひともZかスカイラインで!ホンダならまだ許せますが、維持費を考えてマツダなどに浮気しないで下さい。
No.6
- 回答日時:
前にR33ターボのクーペ(MT)に乗ってました。
ターボですがGT-Rではありません。
維持費は…やはり割高になりますが、普通に乗るだけならそんなに気にならないです。
燃費はハイオクでリッター8、タイヤは大きいのに代えてしまったので4本で10~12万(代えなければ普通)、それぐらいだと思います。
保険料は普通の車とほとんど同じじゃないでしょうか。等級が良かったのか年間で29,000円でした。対人と対物のみで、車両保険は入っていません。
これらのスポーツカーは、改造(チューニング)したくなるので、金が掛かるのだと思います。
普通に乗っていれば、維持費は普通の車より少し割高と言った程度です。
私の好みではZ33よりはV35クーペの方が断然セクシーかと。
寸法を見るとわかりますが、かなりでかい部類に入ると思います。
No.5
- 回答日時:
乗れるなら、Zの方がいいでしょうね。
何台も所有出来るなら別ですが、2シーターは、若いうちか、子供が大きくなって独立してからじゃないと、乗れないですよね。
プアマン・スポーツカーでいいじゃないですか。
若いうちに乗れる数少ない2シーターだと思います。
Zは米国では、安くて良く出来たスポーツカーとして人気の車ですよね。
スカイラインは、あちらでは人気ないです。
まぁ、腐っても2シーターですし。
現在の形は、ゴーンさんによってヨーロッパの匂いがするようになっていますし。
(ベンツやBMWの真似して追いつけの、どこかのレ○○スよりも、遥かにオリジナリティーもあるし)
スカイラインは、もともとの設計は、セダンですから。
(GTRだって、セダンに取って付けたように、スポーツカー用のエンジンを積んだのでシャシーとのバランス悪いし)
昔の栄光にいつまでもすがっているスカイラインよりはましかと。
(昔の日産らしい、昭和日本の泥臭い感じが好きならスカイラインでしょうが)
No.2
- 回答日時:
先に結論を言えば、スカイラインクーペのほうがいいでしょう。
私はレクサスのSCに乗っていますが、高速道路を走っていると、よくZに煽られます。
それも半端な数ではなく、後ろから来るZの2台に1台以上が、私の車になんらかの挨拶をしていきます。
これはどう考えても異常な確率です。
なぜ、煽るのか。
要は、自分の車に自信がないからでしょう。
Zの名前に惹かれて買っても、はっと気付けば、ポルシェにもBMWにも相手にしてもらえない、「安っぽいおもちゃ」です。
その劣等感が、SCに対する煽りになるのだと思います。
しかし、SCと比較してさえ、気筒が6本しかない、排気量も小さな、安物車です。
あまり執拗に「ご挨拶」をされると、「お返事」をすることもありますが、大して運転の上手な人はいません。
というか、皆、はっきり言って下手です。
運転経験が未熟だから、他の車を煽るようなことをするのでしょう。
そういう、自分の人格まで安物になってしまう車は、買わないほうがいいと思いますね。
しかもZはモデル末期です。
モデルチェンジ後の話も、ちらほら出ています。
クーペにせよ、セダンにせよ、スカイラインのほうがはるかに賢い選択です。
あと、時にはスポーツ走行のまねごともやりたい、ということでしたら、マークXはやめたほうがいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立体駐車場に入るSUV
-
日本では外国の車(bmwやベンツ...
-
アウディとボルボどちらがいい...
-
ヤフコメで「トヨタ2000GTは決...
-
フットブレーキ車の坂道発進に...
-
自動で車庫入れしてくれる軽自動車
-
アウディのSUVと、ランクルプラ...
-
高級車に乗っている男性は女性...
-
地方公務員内定者なのですが、...
-
街乗りで一番最適な駆動方式は?
-
クルマは見栄
-
サッカーくじBIGを買おうと思う...
-
外車のマーク
-
メルセデスの車だと型落ち低ク...
-
BMW認定中古車購入の値引きは?
-
グランドチェロキーの燃料はハ...
-
メルセデスベンツのレーダーセ...
-
ゴルフトゥーランのOBDの位置
-
エネオスのハイオクガソリンに...
-
女性がミニスカートを履く理由...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型NSXの性能は?
-
ベンツですが、国産車と違って...
-
Hondaヴエゼル、後部ドアどうや...
-
アウディとボルボどちらがいい...
-
女性が運転して、賢く見える車...
-
地方公務員内定者なのですが、...
-
●SUVで前後(4輪)ダブルウィ...
-
AT フルード
-
日産カード?
-
ルノーの正式名称は???
-
スバルR2のMTについて教えてく...
-
ミシンの押さえがね(アタッチ...
-
86って速いんですか? naですよ...
-
マツダロードスターにゴルフバ...
-
日産車の本革シートの乗り心地は
-
国産車ドライバーはメルセデス...
-
z34かマスタングv6クーペはどち...
-
熊本で高級車が沢山停まってる...
-
フォレスターXTって めちゃくち...
-
なんで水平対向スバルと86を買...
おすすめ情報