
最近レオパレスに住み始めたのですが、地デジチューナーとテレビ、LEONET、DVDビデオレコーダーの配線の仕方がわかりません。説明書をみて接続したのですが、
テレビ(入力1)-LEONET
テレビ(入力2)-チューナー(出力2)
チューナー(出力1・S1)-DVD(入力1・S1)
上記の接続でテレビはビデオ1で見れるのですが、DVDは見ることも録ることもできません。
チューナーはMASPRO製、テレビ・DVDはSHARP製です。
DVDがかなり古いのでチューナー内蔵のHDDに買い替えなければならないとしたら、その場合の配線方法を教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
TVの入力が2系統なら3機種を直接接続することは出来ません。
そのままのTVで接続するとしたら、TVの入力2に接続している地デジチューナーを外しDVDの出力をTVの入力2に接続すればいいです。
ただし地デジを見る場合DVD電源も入れてDVDを経由して見るしかありません。この接続で有ればチューナ経由の録画も出来ます。
地デジ付きDVDレコーダを購入するなら今あるチューナとDVDを使用せずTVの入力2に接続すればOKです。
No.2
- 回答日時:
信号の流れを理解してください
アンテナ線 → TVのアンテナ入力、(地ディジ)チューナのアンテナ入力、DVDレコーダのアンテナ入力、2台以上同時に接続する場合は分配器必要
チューナの映像・音声出力 → TVの映像・音声入力、DVDレコーダの映像・音声入力
DVDレコーダの映像・音声出力 → TVの映像・音声入力
LEONETの映像・音声出力 → TVの映像・音声入力
の様に接続します
これをしっかり押さえれば、悩むことはありません
入力の数が少ない場合、その都度は接続を変えるか、切替器を使用します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー チューナーレステレビで地上波を見る方法 7 2023/05/04 20:03
- テレビ うちのテレビはシングルチューナーで裏番組は録画できないんですが、例えばテレビチューナーをもう一台買っ 8 2023/02/20 17:57
- テレビ ひかりTVのBS4K視聴について(テレビ2台目) 2 2022/12/02 20:21
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンでTVを見たい(コミファ光) 5 2022/05/11 22:58
- テレビ 4Kと2Kのテレビについて質問です。 7 2023/05/05 17:11
- テレビ チューナーレステレビの購入を検討中 7 2023/08/25 18:19
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 機械詳しくないのでわかる方教えて欲しいです 録画してたものを見ようと思って、テレビの方のリモコンで入 1 2022/10/19 20:30
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイインピーダンススピーカー
-
ipodの初期設定について。
-
自作オーディオセレクターについて
-
プリメインアンプの左チャンネ...
-
パソコンの入力の仕方を教えて...
-
ソニーWEGAのPC入力が出来ません
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
外付けHDD、ソフトを入れ運用。
-
住宅引込線に、CVケーブルは、...
-
写真のケーブルについて。
-
死なない程度にひもやロープで...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
フェライトコアの取付けについて
-
スマホからpcに動画を送りたい...
-
VVケーブルとCVケーブル
-
ミニプラグΦ3.5mmはノート...
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
サウンドバーを探しています ヘ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
論理素子のfan_in.fan_outは何...
-
プリメインアンプの左チャンネ...
-
ライン出力?入力?とは
-
自作オーディオセレクターについて
-
HDMIセレクター(分配器)が上...
-
オーディオセレクターの自作
-
テレビ・DVD・ビデオ・ケーブル...
-
大きすぎる入力音量を小さくす...
-
DAM-G70にDVDプレーヤーを接続...
-
RGBのマルチなスイッチャを探し...
-
懸賞応募時の文字が消える。
-
SUMIKOのMCカートリッジについて
-
バランス出力 => アンバランス...
-
オーディオセレクターの自作に...
-
Just Audio AHA-120の入力について
-
ラインセレクター兼パッシブプ...
-
マイクアンプから音が出力されない
-
パワーアンプのライン入力がふ...
-
プリアンプとパワーアンプとプ...
-
OCTA-CAPTURE設定について
おすすめ情報