
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
配線は結構簡単ですので一度自分でがんばってみてはいかがでしょうか?
参考になりそうなページのアドレスも入れておきますので...
参考URL:http://www.id-c.co.jp/contents/web/toritsuke/hai …
自分なりにがんばりました。
でも限界もあり・・
テレビとケーブルテレビのチューナーとDVDをつなげる事ができました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
それなら各機器の型番は解りますか?
この回答への補足
DVD・SONY・RDR-HX10
CATV・デジタルセットトップボックスTZ-DCH505
TV・Victor・AV-29YB11
ビデオ・SHARP・VC-B303・BS
これは判別できました。ビデオデッキはこれまでのテープをDVDに保存しなおせばあとはあんまり使用しないので取り外してもよいのかしら、と思っています。
どうぞよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CS・BS 僕は32インチの薄型テレビの地上波デジタル放送しか入らないテレビにブルーレイレコーダーとブルーレイプ 2 2022/06/18 09:17
- テレビ テレビ選び、例えば4k視聴のための設備や必要性について、スマートテレビだとかアンドロイドテレビだとか 4 2022/04/24 21:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 機械詳しくないのでわかる方教えて欲しいです 録画してたものを見ようと思って、テレビの方のリモコンで入 1 2022/10/19 20:30
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- 雑誌・週刊誌 40代や50代の男性はエロ本やエロDVDに興味が無いと思うんですが、それにスマホでアダルトサイトなん 4 2022/07/12 22:34
- Chrome(クローム) 1階のレコーダーを2階に移動してもらって 1階に2台レコーダーを設置してもらおうと思ったの ですが、 1 2022/10/13 11:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 1階のレコーダーを2階に移動してもらって 1階に2台レコーダーを設置してもらおうと思ったの ですが、 4 2022/10/13 14:30
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの騒音について(大東建託) 2 2022/05/24 22:35
- カップル・彼氏・彼女 アラサーカップル 4 2023/02/07 00:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドフォン出力は使えますか。
-
US-144mk2でのギター録音について
-
ソニーWEGAのPC入力が出来ません
-
弁別比
-
A-10IIについて
-
大きすぎる入力音量を小さくす...
-
著作権保護のためRCA入力もなく...
-
マイクアンプから音が出力されない
-
ライン出力?入力?とは
-
AQUOSをVAIOのモニターとして使...
-
写真のケーブルについて。
-
外付けHDD、ソフトを入れ運用。
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
カナレのケーブル「G03」と「LC...
-
ノイズ対策について 鉛、アル...
-
LUXKITのA3400について
-
AUX端子をPCに
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
配線接続用の端子はどうやって...
-
スピーカーの片側の音が極端に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
論理素子のfan_in.fan_outは何...
-
プリメインアンプの左チャンネ...
-
ライン出力?入力?とは
-
自作オーディオセレクターについて
-
HDMIセレクター(分配器)が上...
-
テレビ・DVD・ビデオ・ケーブル...
-
オーディオセレクターの自作
-
大きすぎる入力音量を小さくす...
-
DAM-G70にDVDプレーヤーを接続...
-
バランス出力 => アンバランス...
-
懸賞応募時の文字が消える。
-
RGBのマルチなスイッチャを探し...
-
SUMIKOのMCカートリッジについて
-
オーディオセレクターの自作に...
-
ラインセレクター兼パッシブプ...
-
マイクアンプから音が出力されない
-
パワーアンプのライン入力がふ...
-
Just Audio AHA-120の入力について
-
DVD-VIDEOでのインターレースに...
-
OCTA-CAPTURE設定について
おすすめ情報