dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットについて詳しくないので教えてください。
今現在、実家で某プロバイダと契約して、光ファイバーを繋げている状態です。
今月の中旬から一人暮らしをする予定で、そのアパートでは大家さん(?)がBフレッツの契約をしているため、2500円払えばネットは繋がるとのことでした。
今は確か6000円以上はかかってると思うので、2500円はかなりお得です。
プロバイダを解約して何か不都合などありますか?
自分で考えて、メールが使えなくなることしか思いつかなかったんです
が、それもホットメールなどのフリーメールに移行すればいいだけですよね。
くだらない質問でごめんなさい。
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

回線の接続方法によってことなります。



各部屋に個別にBフレッツ回線が来ている場合だと他の回答者の回答と同じになります。

それ以外では
大家さんがBフレッツ回線およびプロバイダーを契約して、それを各部屋に接続している場合だと、個別にプロバイダーと契約する必要はありません。

大家さんにそのあたりがどうなっているのか詳しく聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大家さんがプロバイダも含んで契約してれば問題ないんですね^^
でもそれなら2500円は安すぎですね(^-^;
確認してみます!!

お礼日時:2007/10/03 14:02

#4です。


ホテルなどでLANケーブルを差し込むだけで
接続できるのはホテル側がプロバイダ契約しているからです。

サービスの一環で料金を別徴収しないだけであって
実際には(間接的にですが)ホテル代に含まれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。
やはりプロバイダ契約は必須ですね!!
確認してみます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/10/03 13:59

プロバイダー契約がなしですと、Bフレッツであっても、インターネットへ接続できません。

ですので、「契約がないとインターネットは使用できない」ということになります。フリーメールをネットカフェ等で見るというのでしたら解約しても構わないと思いますが、どうなさいますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自宅でいろいろ調べ物などしたいので、見れる状態にはしたいです。
大家さんに聞いてみます。

お礼日時:2007/10/03 13:55

プロバイダ契約解約すれば全てのネット関係の事は出来なくなりますけど、それでも良いなら解約しましょうね。


そうするとBフレッツ引いている事自体意味無くなりますけど。
インターネット関係フレッツ・スクェア以外全部使えませんからね。メールもHP観賞も。

NTTのフレッツ系は「回線提供」だけで、インターネットに関するもろもろの事はその回線を利用して提携プロバイダが行っています。

従ってプロバイダ解約するとホットメールなんか見る事できませんよ。

大家さんに「プロバイダどうしているのか」聞いてみてください。
まともな回答帰ってくるか・・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大家さんにプロバイダはどうしているか聞いてみます。
ここで聞く前に解約しなくてよかったです(^-^;

お礼日時:2007/10/03 13:52

プロバイダはインターネットへの接続を仲介するものです。


Bフレッツはインターネットへ接続するためのインフラを提供するものでインターネットへの接続サービスを提供するものではありません。

プロバイダは光回線などのインフラを利用しているので、プロバイダを解約するとインターネットが利用できなくなります。
Bフレッツが提供している専用コンテンツは利用できるでしょうけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ネットを繋げるにはBフレッツとプロバイダはセットなんですね。
だんだん仕組みについてわかってきました!

お礼日時:2007/10/03 13:46

Bフレッツは回線だけですから、プロパイダが無いとインターネットには繋がりません。



その大家さん?がどのような契約をしているのか判らないので、もう少し詳しく調べたほうがいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Bフレッツが回線だけというのも初めて知りました。
大家さんに確認してみます。

お礼日時:2007/10/03 13:42

プロバイダ無しではつなげません。


プロバイダはインターネットの入り口だと思ってください。
プロバイダのメールアドレスは副次的サービス(言わばオマケ)です。

2500円は単に回線接続料だけなのか
プロバイダ料も含むのか確認された方が良いです。
解約後に「プロバイダは別に契約してくれ」と言われても
困るのはstar622さんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
プロバイダ料も含まれていれば最高なんですけどね(--;)
確認してみます。

お礼日時:2007/10/03 13:33

star622さんの言うとおりメール(そのプロバイダー内で自分のホームページを作っているのならホームページも)が使えなくなるだけです。


他はありません。
フリーメールならプロバイダーに関係ありませんので、どこでも利用できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんでしょうか?
私もそう思ってたんですが、他の方の回答を見るとプロバイダは必須なようです。
ビジネスホテルと同じように、差込み口に差すだけで繋がると思ってたのですが・・・。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/03 13:31

プロバイダ契約がなくなると、メールはおろか「すべてのインターネット関連」が利用できなくます。


つまりExcelやWordのように「そのPC内でだけで完結しているもの」しか利用できなくなると思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
プロバイダは必須なんですね。
ネット環境がなくなるのは嫌なので大家さんに確認してみます。

お礼日時:2007/10/03 13:27

Bフレッツの契約は、回線の契約ですよね?


回線使用料が2500円で、プロバイダは別契約。。。
ここで調べてください。
http://www.flets.com/opt/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり別契約ですか・・・汗
調べてみます。

お礼日時:2007/10/03 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!