dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近噂で面白いと聞いた作品に
「鈴木先生」
「鎌倉ものがたり」
「嘘喰い」
「お菓子な片想い」
「神戸在住」
があり、買おうかどうか迷っています。
これらの作品の感想、登場人物、粗筋など詳しく教えて下さい。
特に「お菓子な片想い」は情報が少なくて困っています。
「面白い」「つまらない」などどんなご意見でも結構です。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

他作品は未読ですが「お菓子な片想い」だけ。


阿部川キネコさんが竹書房・バンブーコミックスから出されている4コマもの。
ちっちゃくて童顔、お菓子作りが得意な女子高生・ちまが
年下でバスケ部のエース手塚君を好きになり…というラブコメです。
サブキャラも皆個性的で、4コマということもありすんなり読めます。
2巻で完結したはずですので、興味があるのならおススメですよ。
    • good
    • 0

「鈴木先生」ですが


鈴木先生は中学教師です。
生徒に信頼され人気もあるのですが、彼も人間なので様々な煩悩にとらわれ悩んでいます。
生徒も人間なので様々な事情や感情に悩まされています。

要するに、教師を主人公にした教師視点の学園ものです。

が、この作家は絵柄も独特ですが、台詞や物語の運びについてもいわゆるマンガの「約束事」にはまらない表現方法をとるので、最初に読んだときには少々混乱しました。

例えば、主人公の苦悩のあまりの独り問答などがあまりに理屈っぽいのでギャグマンがに見えたりするのです。
また、基本的に善人な主人公ですが時に感情的になったり他人に冷淡になったりする様がリアリティはあるのですが違和感があったりします。


ある種の文学性を持ったマンガとして読めばかなりの良作だと思います。この作家の他の単行本も全て買いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!