dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日頂きもののメロンを切りました。
中心部分の一番甘くてジューシーなはずのところがすごく苦くてとても食べられなかったです。
外側の緑の濃いところは苦くはありませんでした。

あれは、腐ってたんでしょうか?
メロンは腐ると苦くなるんですか?

頂いたばかりだし、別の玉も切ったところ普通においしかったのですが・・・。

A 回答 (4件)

naozoさん、はじめまして!


メロンが苦かったということですが熟しすぎですよ。
主人が運送業をしているのですが「届いたばかりのメロンを食べたら腐っていたと苦情がきた。」と聞いたことがあります。届いたばかりでも運悪く熟しすぎているのもあるようです。
食べごろの見方はメロンのおしりを押して、おしりの中心部から直径2~3cmが柔らかくなっていたら食べごろだそうです。
まだ残りのメロンがあるのならおいしく食べてくださいネ。
    • good
    • 3

熟れ過ぎです。

確かに苦かったです。
腐ると変な匂いになり、色が変わります。
    • good
    • 4

メロンを買って忘れていて、食べたときに苦かったことがあります。


熟し過ぎたときでした。
ですから、熟れ過ぎ出は?ないでしょうか。そのとき外側は、少し柔らかかったです。
    • good
    • 4

腐っているのではなくて、熟れ過ぎると中心の種があるところから


苦くなっていったと思います。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!