dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく手紙などで、最後に補足をする時に PS *** と書きますが、PSって何の略なんでしょうか。
また、正しくはP.S.なんでしょうか。
ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 

A 回答 (6件)

正しいのは「P.S.」です


postscriptの略で追伸のことです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

さっそくご回答頂きありがとうございます。
助かりました。
またよろしくお願い致します。

お礼日時:2002/08/21 13:08

もう皆さん回答されていますが、正式には「P.S.」で


「Postscript」の略です。日本語では「追伸」ですね。

で、余談ですが、
PとSの後につくドット「.」は短縮するときに付ける記号です。
番号のNumberをNo.と書きますよね。(何故かoになる・・;汗)
これも短縮してありますって意味の記号です。
ですから、英語に多いですが、
短縮してあるものには、正式には「.」が付きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解致しました。
御丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2002/08/21 13:07

手紙の最後に書く「追伸」の意味のPSは


正しくは「P.S.」ですね(^-^
P.S.は「postscript」を略した物です☆

「post」後に
「scribere」書く

から来ています♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ラテン語かなにかでしょうか・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/21 13:07

[postscript]の略です。



手紙で「追伸」という事ですね。

ただしくは、「 P.S.」となります。 
    • good
    • 0

PSは、追伸(postscript)の略です。


PSでもP.S.でも構いません。
    • good
    • 0

postscript でP.Sじゃないでしょうか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!