dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長さ3メートルの番線(太さ2~3ミリ)を直径10~15センチコイル状に巻きたいのですが、いい方法知りませんか?一升ビンに巻きつけようかと思うのですが、容易にできそうではありません。数個必要とします。

A 回答 (2件)

太さ3ミリですと、ちょっと固そうですね、、。



針金のたぐいは、まっすぐに伸ばしてクセを取り除いてから加工する方がやりやすいです。
マンリキなどに針金の先端をしっかり固定して、ペンチなどでぐいっ!ぐいっ!っと引っ張ると、まっすぐに出来ます。
両端はまっすぐに出来ないので、切り落としちゃいます。
腰を傷めたり、ブチンって番線が切れて怪我したりとかしないようよく注意してやってください。
作業には広い場所の方がよいでしょう。

巻き付ける時には、No.1様の言うように二人でやった方がよいかと思います。
一人が巻き付ける方を持ち回転させて、もう一人に反対の先端をペンチ等でしっかりもってもらって、お互いで引っ張りなが巻くのがよいかと思います。

先端を巻き付けるものにしっかり固定する必要があるかと思います。
一升ビンでうまく固定できるかが問題ですね。。
かといって何ならよいかは思いつきませんでしたが…。。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答ありがとうございました。
細かくご指導いただき、早速来週試して見ます。
かなり硬く作業は困難かもしれませんが、数人と協力して行います。
うまくできればいいなあ~(*^_^*)

お礼日時:2007/10/06 23:52

おそらく、線を巻きつけていくのではなく芯を転がしたほうが綺麗にできるのではないでしょうか?また、一人でやらずにどなたかに線を持ってもらった方がいいと思われます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃるとおり一人では困難なので数人と協力してやってみます。
うまくできればいいな~"^_^"

お礼日時:2007/10/06 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!