dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寝不足になるとどうなりますか?(勿論眠いですが^^;それ以外で)

僕の場合、普段は気にしている点や、注意深く見ている点が、おろそかになるのは勿論、どうでもよくなります^^;

仕事などで、ここよくチェックしておかないと、間違えたらマズイなー、と思う点も、寝不足の時だと、ミスってもいいやってなっちゃいます^^;

なんか、普段は気にしていることも、寝不足だと、どうでもよくなっちゃいます。後々問題になるから今しっかりしておかなくてはいけないと、わかってはいるんですが、今がよければいいや^^;みたいになって^^;

みなさんはどうですか?

A 回答 (17件中11~17件)

苛々したり、機嫌が悪くなります。


かなり面倒くさがりになり、トイレに行くのも面倒になります(笑
仮眠を1時間か2時間取ると復活しますが、
そんな日々を1週間くらい続けると、大抵座っているのも辛い腹痛に襲われ、死んだように寝ます。
すると、何事もなかったかのように腹痛が治っています。
寝ると治るのが分かっているので薬も飲まずに寝ます。
忙しい時はこんな風でした。
    • good
    • 0

こんにちは。



寝不足だと、頭が痛くなって、のどが渇きます。
    • good
    • 0

高校のテスト期間中、テスト勉強を朝までやっていた時なんかはよく吐き気がしました。

吐き気、食欲不振ですね。
    • good
    • 0

食欲がなくなります。


食事の時間だから、おなかはすいてないけど、なんか食べよ。って感じになります
    • good
    • 0

私の場合、なんか寝不足の時に限っていつもより眼がさえますね。


でもいきなり睡魔が襲ってきていきなりダウン…とかありますよ。
逆にこれがないときは夜寝たら次の日全然起きられなくて、思いっきり学校遅刻とか…。そのときが一番「もういいや…」ってなって…あんまりあせることもないです。。。
    • good
    • 0

例えば、授業中頭が働かず講義を聞いているふりをすることになり時間の無駄です。

仕事でも同じことがいえます。
つまり、非効率的ですね。私は最近10時には寝るようにしています。
    • good
    • 0

異様に物にぶつかります。


ドアの横に肩ぶつけたり、棚の角にぶつかったりとか・・。痛いです。

たまに気が遠くなります。

普段、絶対ミスしないように校正しまくるのに、ま~いっか・・大丈夫だろ・・といい加減気味になるっていうのも確かにありますね(苦笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!