
このケースは初めてなので、相談します。
私は出品が主で、出品評価約300、落札評価約40、
すべて「良い評価」です。
今回落札しましたが出品者からの連絡がありません。
終了は10月3日の18時
落札通知メールやオークション画面、自己紹介にも
取引方法の指示はありませんでした。
終了4分後にこちらから取引ナビにて連絡をいれました。
その後、毎日18時~22時の間に取引ナビや連絡掲示板(1回)で
ご連絡いただきたい旨伝えています。
今日で4日経ちました。
その間、4日~5日に出品者は新出品(再出品ではない)をしています。
他の方への評価も記入していました。
私が落札したオークションへの質問は24時間以内に返答がありました。
他に入札者がなかったので、開始価格で落札しました。
このケースは初めてでこれからどうしたらいいか、
途方にくれています。
どれくらいの時間でどのような対処をするのが一般的ですか?
「どちらでもない」評価を入れた後に、
「いい」評価に変更は可能ですか?
宜しくお願いします。
※他の出品へ、「質問」という形で「連絡ください」と書くのは
どうですか?
回答しないと一般には公開されないので。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出品者が見落としている事は考えにくいので落札後、1週間目を目安に評価【どちらでもない】にて連絡した方が良いと思います。
その時に何日までに出品者様から連絡無い場合は出品者都合でキャンセルいたしますとコメントを入れたほうが良いでしょう。
【どちらでもない】の評価は後から非常に良いに変更できますが【どちらでもない】以下の悪い評価は訂正しても【どちらでもない】までにしか変更できません。
連絡を入れる際は後から言った言わないのトラブルにならないように取引ナビ、連絡掲示板(公開)両方にコメントを残した方が良いと思います。
無事に取引できるといいですね。
早速ありがとうございました。
本日14時に出品者から連絡がありました。
「出品が多いので、気づきませんでした」とのことです。
さばきれない出品もどうかと思います。
具体的に教えてくださり助かりました。
1週間が目安になるのですね。これからの参考にします。
これからはスムーズに行くといいのですが
こちらからの連絡を読んでいないのか,
あちらからの連絡はファーストメールのフォーマットでした。
その内容は既にこちらから連絡済です。
No.2
- 回答日時:
出品者の方の評価はどんな感じでしょうか?
あってはならない事ですが、ついうっかり落札されたことを見逃してしまったりしている可能性もあると思います。
オークション終了のすぐ後に取引ナビに連絡云々の旨を書かれたという事ですが、もう少し待ってみてはいかがでしょうか?
オークションに参加している中には、いろんな方がおられます。
皆が皆、毎日マメにチェックできるとは限りません。
忙しい中、合間にオークションに参加している人も結構おられます。
もちろん24時間パソコンを見ていられるはずもありません。
通常はオークションの説明に「落札者から連絡ください」との記載がない場合、出品者のほうから連絡があるのを待つべきと考えます。
ついうっかり出品者が見逃してしまい、1週間もして連絡がなければ
落札者から催促の連絡をいれてもよいかと思います。
毎日「連絡ください」と取引ナビや掲示板に書き込むのは、ちょっとやり過ぎのように思います。
そんなに短気に責めずずに、もう少しゆったりした気持ちでオークションに参加されてはいかがでしょうか?
出品者が、わざと放っているとも思えませんが、逆に質問者さんのほうが「連絡がくるまで放っておく」ことはできないでしょうか?
出品者の他の出品商品の質問欄から書き込むのは、どうしても連絡をとるすべが無い場合は仕方ないですが、
落札された商品の取引ナビ&掲示板があるので控えられたほうが賢明かと思います。
評価欄は最終手段だと思いますので、ここはもうしばらく連絡がくるのをお待ちになったほうが良いかと思います。
ありがとうございました。
本日14時に出品者から連絡がありました。
「出品が多いので、気づきませんでした」とのことです。
>皆が皆、毎日マメにチェックできるとは限りません。
>忙しい中、合間にオークションに参加している人も結構おられます。
>もちろん24時間パソコンを見ていられるはずもありません。
ごもっともで、その点に関しては同感です。
しかし、出品者は当方へ連絡がない間
・新出品をしていた
・他の人へ評価を書いていた
ことから上記に当てはまらない方のようです。
そうでなければ、私ももう少しゆっくり待ちます。
大方、見逃しているのだろうと思っていたので
(どうすれば出品者は気づくか)を考えていました。
別にせっかちでもありませんし(笑)
>通常はオークションの説明に「落札者から連絡ください」との記載がない場合、出品者のほうから連絡があるのを待つべきと考えます。
これはどうでしょうか。
別にどちらからしても構わないように思っています。
この場合は待っていても何の進展もなかったですし
連絡をいれていたから5日目で連絡が取れたのでしょうね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- ヤフオク! 落札者の削除について 4 2023/05/22 14:37
- ヤフオク! これは出品者が値段を吊り上げてると思いますか? 2 2022/04/17 12:08
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! ヤフオクについて 1 2023/03/22 12:40
- ヤフオク! ヤフオクで評価内容(過去の落札物など)は見られる? 1 2022/07/22 15:51
- ヤフオク! Yahooオークション 補欠落札者(繰り上げ対象者)より繰り上げ同意連絡が来なくて困ってます 2 2023/07/20 12:57
- ヤフオク! ヤフオク 落札者削除での落札者の評価 3 2022/09/11 23:32
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- ヤフオク! ヤフオク!で出品されている方に特に質問です 2 2023/01/19 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオク 新規の場合 入札前に...
-
ヤフオクで垢BANをくらいました...
-
ヤフオクの出品個数、出品画面...
-
ヤフオクのカード支払いについて
-
ヤフオクの送料
-
ヤフオク。誤って入札(あるい...
-
ヤフオクで詐欺られた! これっ...
-
大至急!! やられました…ヤフ...
-
ヤフーIDについて 昨日今日とヤ...
-
オークション、フリマサイトに...
-
ヤフオクで売れたのにマイナス...
-
ヤフオク送料、80サイズで20000...
-
ヤフオクの再出品の質問は消え...
-
ヤフオクまとめて取引のルール...
-
これって同じヤフーIDですかね...
-
ヤフオクやメルカリなどでパソ...
-
ヤフオクid ヤフーidって何年か...
-
ヤフオクで中古車の検索方法に...
-
アマゾンやヤフオクのアカウン...
-
ヤフオク。落札後、ヤフーかん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの簡単取引だと住所が...
-
ヤフーオークションって相手に...
-
ヤフオク 電話番号を知らせな...
-
ヤフオク、複雑で混乱してます
-
ヤフオク・・こんな場合の対処...
-
匿名配送 入札率は良いですか?
-
クロネコメール便でのあて先の...
-
個人情報について ヤフオクにて...
-
必要事項しか書いてない落札者
-
ヤフオク 取引ナビのバケ文字
-
オークションの落札者が英語で...
-
ヤフオクでの安全な取引について
-
落札者は自分の住所を教える義...
-
ヤフオク:連絡掲示板で個人情...
-
ヤフオク 個人情報開示
-
落札してからいろいろ質問してくる
-
ヤフーのオークションへ出品手...
-
プロバイダー変更 ヤフオクは?
-
ヤフオクで出品者からの連絡が...
-
商品代引きで自分の住所を知ら...
おすすめ情報