dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月末で、パート先を退職致しました。(8ヶ月間勤務)パート先では社会保険に入っていましたが、退職の際、健康保険証を紛失してしまい、支店長にはブツブツ言われながらも紛失届けを署名捺印して退職の後日に本社のほうに提出いたしました。まもなく本社の方から退職証明書、雇用保険被保険者証、離職票が届き、先日は健康保険資格喪失証明書も自宅に届きました。いろいろな手続きなどでパート先に電話するたびに「健康保険証はみつかったか?」と支店長に言われていましたが、手続きもしているので大丈夫と思っていた矢先、「辞めたからいいと思ってもらっては困る。必ず返すように」と言われました。支店長の言っていることは常識であると私もわかります。が、家の中も隅々まで探し嫌みを言われるのを承知で支店長に紛失したと申し出ているのでこれ以上探す所もなくどうしていいものかわかりません。

A 回答 (2件)

放っておいて問題ないと思います。


恐らく総務とか人事で退職手続きを行ったと思いますが、そちらの方で良いと言われたのなら、支店長は関係ないと思います。
私も以前退職時に保険証が無かった事がありますが、紛失届を提出して終わりでしたし、無い物はどうしようも無いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自分では問題ないはずだろうと確信していてもあれだけいろいろ言われるとどうしていいものかすごく不安でしたのでアドバイスいただき参考になりました。

お礼日時:2007/10/10 13:42

この支店長、嫌味を言っているだけです。


保険証の手続きについて、何も知らないのかも・・・。
紛失届で万が一、紛失した保険証が悪用されても保険組合には迷惑を掛けることは一切ありませんというような文言が書かれていたことと思います。
保険証を失くして威張れる状態ではありませんが、いつまでも会社からとやかく言われる筋合いはないですね。
もう、縁が切れたのでしょう?会社に用事もなくなってくるので、嫌味も言われなくなるでしょうから、気にしないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
辞めてからも次の人が決まるまでいくらの経費(求人広告)がかかっただの平気で朝礼などで発言したり等、上司にはあるまじき発言を数々してきた支店長ですので、私も半分以上は私への当てつけかな?とは思っていました。前向きにがんばります。

お礼日時:2007/10/10 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!