dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月ニューヨークに5泊7日で観光に行きます。
自由行動時間が丸○日というふうにとれなかったので、どのように行動すれば効率よくまわれるか悩んでいます。
スケジュール
初日:夕方着
2日目:午前→オプションの市内観光(自由の女神・グラウンドゼロ・ワシントン広場)
    午後→オプションの夜景
3日目:午後7時くらいからミュージカル鑑賞
4日目:朝から午後5時くらいまでウッドベリーアウトレット
5日目:終日ナイアガラの滝
6日目:帰途

2日目に夜景までの5~6時間、3日目の夕方まで、4日目の夜が空いています。行きたいところはソーホー、
セントラルパーク、タイムズスクエア、5番街、ロックフェラーセンターに重点を置いています。
移動は地下鉄で、ホテルはエンパイアステートビルの近くです。
ガイドブックで考えてはみたのですが、アドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

元ニューヨーク在住者です。


 
ホテルがエンパイアステートビルの近くなら、 例えば2日目ソーホー、
3日目タイムズスクエア→5番街→ロックフェラーセンター→セントラルパーク、
または反対行ってみたらどうですか?

タイムズスクエア→5番街→ロックフェラーセンター→セントラルパークは地下鉄ではなく歩いてみたら?
ニューヨーカーは歩きますよ。曜日や時間によりますけれど、土日は地下鉄の本数が少なかったり、
バスやタクシーなど道が混んでいるので徒歩がはやいです。

それと、セントラルパークは土日のほうが人がいっぱいで面白いです。
今の時期だったらセントラルパーク近くのアップタウンでフェスティヴァル
などやっていますよ。

わりと朝早くはどこもあいていないので(店)、わたしは朝イチで博物館や美術館にいきました。
興味がなくても建物とかいいですよ。

個人的な意見なので聞き流してほしいのですが、ウッドベリーアウトレットは???
私が行ったときはいいものがありませんでしたし、どうしても行ったほうがいいところでもありません。
ニューヨークがはじめてならば、4日目はキャンセルしてマンハッタン観光を選ぶのもオプションのひとつ。
ダウンタウンには面白いところいっぱいあります。

おせっかいですみません。 
    • good
    • 0

チャイナタウンどうですか?


お昼ごはんは香港式飲茶、ぶらぶらしているだけでも楽しいですよ。
私はNYに行くと必ず一度は行きます。
    • good
    • 0

メトロポリタンの屋上からの景色もお見逃し無く。


近代美術館も新しくなってると聞いてますが昔な中庭で一休みするのも好きでした。5番街でスーパーマンのエレベーターが目印のワーナーズのビルに入ってください。角からフィフスを見下ろしたような良い写真スポットになりますよ。アウトレットはお得な物もあるので買い物が好きだったら私はお勧め。コーチの小物やコールハーンやバリーの靴など日本とは比較にならないお手ごろ感でした・・。
    • good
    • 0

ご希望のタイムズスクエア、5番街、ロックフェラーセンターは見るだけなら観光バスの車窓で見るに入っていたかと思うのですが。

それはさておき、月並みですけど、フリックコレクションとメトロポリタン美術館がお奨めです。時間があれば、メトの分館のクロイスターも。

それから、ユニオンスクエアのファーマーズマーケットを見て、その辺(グリニッジビレッジ辺りになりますかね)をブラブラ歩きするのも楽しいです。近くの書店バーンズ&ノーブルの雰囲気もいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!