dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクに新品・未使用の商品を出品中です。
市場価格では2万円以上しますが、落札価格は3千円前後と思われます。

新規の方からの質問で「代引きは可能か?」とありました。
私なりに調べましたところ、個人では郵便局が利用できるようですが、一々窓口へ身分証明を持って行かなければならないようですし、送料+手数料+振込手数料で1000円以上かかってしまうようですのでお断りしました。(定形外で200円くらい。)
その後、オークション終了、数時間前に同一人物から「傷・汚れ・ひび割れはないか」との質問がありました。
我ながら画像は綺麗に(ボケがない)撮れてますし、商品情報も読めば状態は明白です。
初めての入札を考えて不安でいっぱいなんでしょうが、なんかズレてる感は否めません。
ですが、誰もが最初は初心者と思い、最初の質問は丁寧に回答をしました。
そして2回目の質問ですが、内容が神経質で仮に落札されたとしてもトラブルが起きてもおかしくないような気がしますので、回答はしないでおこうと考えております。

『これだから新規は遠慮したい・・・』と意地悪な事を思い、一応、「新規入札は制限しており、入札希望であれば前もって連絡を下さい」との旨は明記してあります。

今回の出品はもうすでに入札者がいますので、この新規の質問はスルーしようと決めておりますが、みなさんならどうされますか?
ご意見をお聞きしたいと思います。宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

代引きについては、代引きなら安全確実だ、と思い込んでいる人が少なくないようですので、そうでないことを説明すると良いでしょう。


少なくとも郵便局の代引きは、到着→支払→開封の順と決まっています。
当然、中身が石ころでも支払が先で、代金は返ってきません。
何かは届きますが、届いた物が何かは判らないでしょう。

二番目の質問には、
「細かい傷や汚れは探せばあるでしょうが、私の基準では問題ない物です。私の基準と他の方の基準が同じかは判りかねます。写真の通り、とお考えいただく他ありません。」
では?

ただし、写真は真を写しません。出品者としても過信はしない方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>代引きなら安全確実だ、と思い込んでいる人が少なくない
そうですよね。
それに、代引き手数料がかかると言うことを知らない方も多いようですね。

>二番目の質問には~~~
以前には、そういう内容を回答したこともありますが、現在は商品情報として、その類のコメントは書いてあるのですけどね。。。
ですから、書いてあるにも関わらず見て読んで理解できない事は聞いても判らない。
評価をみて信用できないなら、入札してもらわなくて結構。
と、そういう人相手には高飛車な態度をとりたくなってしまいます。
長く参加していますと、本当に色々な方がいらっしゃいますよね。
最初の頃のように楽しみながら参加したいです・・・。

参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 10:12

新規の方相手だからこそ、丁寧に答えてあげたらどうでしょうか?



また、質問・回答は回答すると他の方も見る事が出来ます。
見る人が見れば、「新規の人のしつこい質問に対しても、丁寧に回答してくれる出品者」=「信用できる出品者」と分かりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>新規の方相手だからこそ、丁寧に答えてあげたらどうでしょうか?
そうですよね。
基本的にはそうしているのですが、あまりにも無礼な方とは取引きをしたくない、というのが本音でして・・・。
結局今回はきちんと丁寧に回答致しましたので、他の方に悪い印象を与える事にはならなかったと思います。
それにしても、マナーの悪い無礼な質問者でした。

参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 10:39

私は新規の方と、何度もお取引したことがあります。

新規の方を排除することは一切しません。質問には誰からのものであれ真摯に回答します。

確かに新規の方の中には、オークションの仕組みがよく分かっていない人が少なくないようです。しかしそういう人にこそ、ベテランである我々が暖かくサポートして、魅力的なオークションの世界へ案内してあげたいと思っています。というわけで新規の方にはむしろ親切な案内でお取引しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そういう人にこそ、ベテランである我々が暖かくサポートして~~
私もそういう気持ちがあり過去に何度もお取り引きをしております。
どちらかと言うとお節介なタイプですので、真摯は当然の事で、懇切丁寧に回答をしたり、初心者から落札した場合には、“出品者として便利”なアドバイスをしたりしていました。
ですがある頃から、新規落札者のいい加減な対応(常識のないメール文、期限を守らないetc...)で悩まされたり、新規出品者の詐欺、初心者出品者の不良品出品などなど、マナーの悪さが目立ち、トラブルに巻き込まれるようになりました。
今回の質問者もそうでした。
不安かもしれませんが、これから取引をするかもしれない相手にそういう質問の仕方はないでしょ?という文の書き方。
最初は回答をしないつもりでしたが、シツコク質問が届きましたので、結果的には丁寧に回答いたしました。
でもやはり最後には、その回答に対して「はっ?なんで?」と、Q&A欄をチャットのように利用して、そんな言葉使いで最後の一文が届きました。

実は他の出品にも新規からの質問があったのですが、その方は常識を踏まえた質問内容、質問文でしたので、何も躊躇する事なく回答致しました。

トラブルを少しでも回避したいが為に、ついつい許容が狭くなってしまい、オークション参加の魅力半減、それ以下になってしまっています。
始めたころのように楽しめたら・・・と思います。

よく取り上げられていますが、システムにも問題があるのかもしれませんね。

参考にさせて頂きます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 07:45

以前、新規の方とのお取引で苦労したことが有り、”新規の方の入札はお断り”の意味が理解できた経験があります。


私の経験からの、あくまでも想像なのですが、この方はもしかしてクレーマーで評価の内容があまり良くないので、別のIDを取得してオークションに参加している可能性は無いでしょうか?
私も以前、質問頂いた内容に直接回答したくなかったので、商品の補足で回答したところ、新たな質問で攻撃された経験があります。
この方の、真意を確認する意味で回答せずに商品説明補足という方法で様子を見てみたらいかがでしょうか?解答欄には、補足したので確認してくださいと入れてみてください。
ご検討をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>”新規の方の入札はお断り”
私もこの一文を見た時は“?”でしたが、理解できるまでに時間はかかりませんでした。

私も最初は当然ながら“新規”でした。
ですが、始めた当初は現在のようなトラブルのニュースや情報もあまり耳にせず、幸いにも自分も巻き込まれず本当に楽しんで参加していました。
しかし、いつの頃からか多々のトラブルを耳にするようになり、出品も落札もある種のギャンブルのような気になっております。

今回の新規の方、その後もしつこくあれこれ質問してきます。
最初の質問からして商品情報を読めば一目瞭然の事ばかりです。
文を読まない人でしょうから、落札されたとしても面倒な事になりそうですっ。

>この方はもしかしてクレーマー
そうなのかもしれません。
質問の仕方がちょっとビギナーっぽくないようなトゲを感じています。
敢えて新規を装っているような・・・。
なので、余計に警戒してしまいます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/10 18:57

回答しますよ。


不安があるのに質問もせず、品物が届いてからクレームをつけてくるよりマシ
だと思いますから。
その方に落札されるのが心配と思うのなら、回答しないのもいいんじゃない
ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>不安があるのに質問もせず、品物が届いてからクレームをつけてくるよりマシだと思いますから。
ごもっともです。私も同意見です。
質問内容が言葉足らずだったようですが、実は#1さんの補足欄に書いたような状況なんですね。
決して私の撮り方が上手かったわけではなく、商品そのものがハッキリと撮れて、指紋がついていればそれまでもがわかるくらいにきちんと撮れてるのです。
ちなみに5cmほどのシルバー製品で、マクロ撮影をしていますので誤魔化しようがないのです。
その画像を見て、心配になるということは“かなりの神経質”と感じたわけです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/10 17:52

新品未使用でも保管が悪くて汚いとかありますからね、写真に写ってない面の事は判らないわけですし、写真だけで判断できない事は多々あります。



それで質問してるんですから、それを新規だからということで突き放すのはどうかと、経験者でも判らない、不安になったら聞きますよ

私なら回答しますね

この回答への補足

>写真に写ってない面の事は判らないわけですし
写ってない面があれば不安ですよね。
ですが、今回の商品は画像で商品の全面がハッキリクッキリと写っており、写ってない面がないのです。
材質的に指紋なども付きやすいのですが、付いていてればハッキリ写るような角度・距離なんですね。
この画像を見て「どこに傷や汚れひび割れがあるの?」という、明かな画像なんです。
言葉足らずですみません。

補足日時:2007/10/10 17:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!