
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
違反には乗り始めからの違反A(無車検、免許不携帯、整備不良など)と
突発的な違反B(スピード違反、信号無視、一時不停止など)があります。
これらはAもBも一つずつしか違反を取れないので今回はBの違反が無かった為無車検だけで切ったのでしょう。
スピード違反で捕まって無車検が分かったのなら両方切られます。
今回の件については、警察への密告(?)があって張り込みされており、本人が公道に出たところを見計らい捕まえたようです。
本人も無車検無保険を知っていて1年もの間運転していたような悪質なケースでしたので何とかその重みを知ってほしいと思っていました。
ですが、仕方ないですね。受けた罰則の中で反省してもらうしかないですね。
参考になりました、どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
基本的に、車検と自賠責保険は、車検有りの車両ではある程度リンクします。
自賠責の有効期間は、車検の有効期間をカバーして居なければ、車検を受ける事が出来ませんからね。
ですので、無車検で違反を取ったのだと思います。
ですよね。
ちなみに当該車両の車検が切れたのは平成18年6月のことで、警察に捕まったのは19年7月のことでした。
当然、捕まった時点では自賠責保険も切れていたので、仮に事故でもあったらと考えるとゾッとします。
それを知ってて当該車両に乗っていたのですからとんでもない輩なのです。
ですので、何とか本人にはことの重大さを理解してもらいたく無車検分と無保険分の両方で・・・と望んでいたのですがしょうがないですね。
参考になりました、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車種・形式、登録番号について
-
車検受かるでしょうか
-
教えてください!構造変更し1ナ...
-
車両総重量の変更
-
一年点検って必ず受けないとい...
-
ボアアップに伴う任意保険の申...
-
バンの仕切り棒について
-
ボアダウン?
-
400CCのバイクに乗ってます。ま...
-
車検で取り外されたルームミラー
-
車検
-
バイクのユーザー車検について
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
パニアケース装着時の車検適合
-
400ccバイクの名義変更(車検、...
-
拭き取り面積
-
ハンドルを替えたのですが車検は?
-
足回りを改造したバイクの車検...
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
バンの仕切り棒について
-
400ccを250ccに登録って?
-
車検が受けられません!
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
車検受かるでしょうか
-
ボアダウン?
-
車種・形式、登録番号について
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
★モリワキのショート管について★
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
レバー交換したバイク車検について
-
旧走行距離計表示値は車検をし...
-
バイクのユーザー車検について
-
車検適合について・・・(ハン...
-
エンドバッフルについて
-
ホンダのレブル250は車検はいり...
-
バイクの車検
-
車検対応(構造変更なしで)で...
-
後付メーターをダッシュボード...
おすすめ情報