dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式の席次表について作成する場合、表紙・中紙・紐をつけた物を作成した方が良いのか、それとも表紙のみで表裏で作成した物でも良いのか教えてください。
後、席次表の配布について、夫婦の方は1枚で良いのか、それとも夫婦に2枚いるのか教えてください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

元ブライダルの仕事をしていました。



最近は色んなタイプの席次表が使われてますね。
二人の自作も最近では多くなっているのでは?
その場合は、伝統や形式にこだわることなく自由な発想で作られると思います。
しかし、一般的なものなら(最近でもほとんどは)表紙・中紙・紐のセットでしょう。

配布、基本的には夫婦や家族は1枚で良いです。
要するに1世帯に1枚ということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました!
有難う御座います。

お礼日時:2007/10/12 10:00

本当に最近はパソコンを使って、自分達で用意される方が多いですね。


表紙・中紙・紐をつけた物を作成されれば、ページ数も増えて、受付後(披露宴が始まるまでの間)来賓の方々にもお楽しみ頂けます。
席次だけでなく、ごあいさつ文や当日のメニュー、
沢山の写真を使って、新郎新婦プロフィールを紹介したり、手作りならお二人ならではのもの出来上がりますよ!

お時間に余裕があるのでしたら、是非作ってみてはいかがですか?

参考URL:http://mctomo.exblog.jp/5730360
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います!頑張ります。

お礼日時:2007/10/15 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!