プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。私は今年親族だけで結婚式をします。式のあと食事会をひらきます。
席次の段階まできてプランナーさんが考えてくれたんですが、義母がその席次はおかしいといいます
新婦の出席者は母、弟、弟彼女、伯母の4人で、
新郎側は母、妹、叔父家族3人、叔母夫婦の合計7人です。夜景が見えるレストランで
窓際を背にして長テーブルで向かい合わせに座ります。新郎新婦が窓際にいて両サイドにそれぞれの
母がいます。プランナーさんが考えてくれたのは、高砂中央私の前に(夜景が見える位置に)新郎妹
がきていその左の席に弟カップルにして、新郎妹の隣に叔父家族、新郎母の隣に叔母夫婦がきます。プランナーさんは新郎妹とも面識があるし、若い人が集まるので話しやすくしてくれたんだとおもいます。
少人数ですが私は席次を見てこれならいい感じだなぁ。と思ったんですが、
義母が、普通、私の隣は近い親族で新郎の妹でしょ?夜景見える向かい側に叔母夫婦でしょ?
と主人に話したそうです。
義母ともうまくやって行きたいですし、義母の言うこともわかるのですが、プランナーさんが考えてくれた席次の方が食事会が盛り上がると思います。

この場合は、
(1)プランナーさんがこの席次でも問題ない、会話が弾み、両家の親族のバランスも考えてくれている
ともう一度説得する。

(2)義母との今後の関係も考えて、義母の意見をたてたほうがよい。

ちなみにプランナーさんが席次を考えたことは義母には伝えました。お互いの親が片親なので
式の援助は一切なしです。

みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

こんにちは。

ご結婚おめでとうございます。
>今年親族だけで結婚式をします。式のあと食事会をひらきます。
>お互いの親が片親なので式の援助は一切なしです。
とのこと。地に足をつけられたカップルだなあ、と率直に思います。
そして、プランナーさんが考えられた席次について
>新郎妹とも面識があるし、若い人が集まるので話しやすくしてくれたんだとおもいます。
と分析して、
>プランナーさんが考えてくれた席次の方が食事会が盛り上がると思います。
と評価されることも筋が通っていますよね。
この筋が通っているというのは、貴女自身の価値観・視点からみた場合で、絶対的な評価じゃないってことは貴女自身もよくおわかりなんですよね?だから、ここに質問をされているのだと思います。

これを前提に、彼の義母さんが
>私の隣は近い親族で新郎の妹でしょ?夜景見える向かい側に叔母夫婦でしょ?
と発言されたことに対してですが、これは彼からお聞きになったんですよね?そうすると、どういう趣旨・どういうシチュエーションから発せられたものかを貴女は直接ご存じないわけですよね?
そのような状況で、
>義母の言うこともわかるのですが
とありますが、貴女は義母さんの本心を本当にわかってるのでしょうか?
(ごめんなさいね。ちょっときつい言い方になって。でも、もうすこしお付き合いください)

他の回答者様の意見だけでも、
1 形式的な席次の準則
2 おじ様、おば様に気を使う(妹の方が下)
3 夜景が綺麗なほうは親族に
など、多種多様なわけです。貴女はどうお思いなのでしょう。

ところで、義母さんがおっしゃったのは新郎妹の席次だけですよね?新婦弟(まあ彼女と同席という事情もありますし、参加人数が違うのでそれこそ決め付けは出来ませんが)については何もおっしゃってないんでしょ?そうすると、形式的な席次の準則やおじ様、おば様に気を使うなどといったことが理由だと何かしっくりこないんですよねえ。
そういうことにこだわる方なら、絶対に貴女側にも干渉すると思うんですけど。

思うんですけどね、こうは考えられませんか?
片親で息子を育ててきた。娘も育ててきた。親として子供の結婚を見届けるというのは、成人とともに本当に人生の大きなイベントなんですよね。そして、自慢の息子が自慢の嫁とこうやって幸せに式を挙げ、食事会を開いている。しかも自分達の甲斐性で。私の育て方は間違ってなかった。苦しかったけど頑張ってきてよかった。その晴れ姿。一番近い親族である、自分の兄弟にしっかりと目に焼き付けて欲しい。いろいろ苦労があったけど、親子三人で頑張ってきた自分達を見て欲しい、そして、今日から増えることになる新しい大事な家族をしっかり覚えて帰って欲しい、そんな気持ち、お持ちじゃないんですかねえ。

仮にですけど、そんな気持ちを持ってたとしても、その理由を赤裸々に伝えることができますかねえ。親には親の思いもありますし、全てを子供に伝えることはないと思うんですけど。そして何よりも貴女たちが立派に自分達で挙式・食事会をするというのも、見方を変えれば、親にとっては誇りに思う、ありがたい、という感情だけでなく、「もしも片親じゃなければもっと立派な」とか「自分に甲斐性がないばかりに晴れの舞台の結婚でも苦労をかけて」とか自分を責めちゃうことだってありえるわけで・・・。そうすると、ますます自分の思いを正直に伝えて席次の変更を願い出るのは難しいですよね。
こんなとき、人はどうでるか。悲しいことに、形式的な準則、常識、当然、そんなあってないような理由に固執して自分の望む結論に至るよう抵抗しちゃうんですよね。
世の中、その形式的、表面的な言葉だけに踊らされて大事なものを失う人のなんと多いことか。

できれば、貴女にはいろいろな側面から物事の本質を見極め、最善の選択をされるよう祈っております。
えらそうなことを書きましたが、私も片親で挙式・披露宴はけっこう無理して盛大に行いました。立派に育ててもらったことを世間にも見せ付ける意味で全部自分達だけで行いました。結果として、私の母、妻の両親には相当寂しい思いをさせてしまったようです。若気の至りだったと振り返るのは簡単ですが、やってしまったことはやり直せませんので。

長文、失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

文章を読んで涙が出そうになりました。

ここまでは推測できませんでした。

ここ相談させてもらったのは、プロのプランナーさんが考えたとはいえ、
この席がおかしいと思う人がいることは、叔父叔母もおかしいと思うんじゃないか
と思い、いや、食事会なんだし形式張ることないという意見もあるのかと
いろいろ意見を聞きたく相談させてもらいました

回答者様はの意見を聞いて親心がすごくわかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/03 13:03

#1です。


補足拝見し、よく理解できました。

お義母様のおっしゃる事は理解できます。
面識のある若い人を隣に配置したい、最初のプランも理にかなっています。

「新郎側の席はお義母様の提案通り、伯母さま方親戚を、窓の見える方に座って頂く。」
妹さんはお母様と隣り合うので、これも和やか・・・良いのではないでしょうか?

新婦弟さんは身内なので、入口近い席、彼女さんは、まだ未入籍(客)なのでその隣、
弟さんと一緒なので孤立もしないでしょう。

新婦伯母さまは相手親族と隣り合うよりは、お母様の隣の方が
居心地は良いでしょうから、これも良し…だと思います。

良いお式になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

新婦伯母さまは相手親族と隣り合うよりは、お母様の隣の方が
居心地は良いでしょうから、これも良し…だと思います。

確かにそうですね。

主人は私の目の前に妹がきて、ドレス姿を近くで見せてあげて結婚式って素敵だな
と思わせてあげたかったと言ってましたが
母がおかしいというなら、他の人もおかしいと思うかもしれないということ
で、お義母さんの隣に妹にします。

お礼日時:2012/04/03 13:08

#5です。


#1の「この回答への補足」の席次表を見ました。

私なら。。。座席表は次のようにします。
多分、義母さんも同じような考え方ではないでしょうか。

***********[ 壁 ]****************[入口]


「弟彼女」、「新婦の叔母」、「新郎の叔母夫婦」、「 新郎の叔父家族3人並ぶ」 

***********[ テーブル ]****************

「新婦の弟」、「新婦の母」、「新婦」、「新郎」、「新郎の母」、「新郎の妹」      


***********[ 窓 ]*******************
***********[ 夜 景 ]*****************
    • good
    • 0

パーテイの席次を決めるのは難しいですね。



プランナーは、出席者が親族のみなので、形式張らずに、和やかに歓談しながら親睦を深めるのが良いとの考え方があったのではないかと思います。
しかし、義母さんは、叔父さん、叔母さんやその配偶者と家族がいらっしゃるので、親しき仲にも礼儀ありという考え方を幾分お持ちではないかと思います。

一方、席次は、主賓、来賓、上司、同僚、友人、親族という序列になるのが、一般的ではないかと思います。
つまり、新郎新婦との関係が遠く地位や年齢が高い方を上席に配列するのが普通でしょう。
親族のみの場合でも、この基準(?)は適応した方が良いのではないかと思います。
同じ親族内でも、こだわりのある人もいるかも知れませんので。。。

叔父さん叔母さん達にも、今後も息子夫婦を可愛がって貰いたいと言う親心が働いて、義母さんは、叔父さん叔母さんにも気を使っているのではないかと推察出来ますよ。

出席者の中に席次に拘る人がいても、他人の場合は、時間と共に記憶は薄れて行っても、親族だと付き合いは長くなるので、義母さんの気遣いを尊重した方が、良いように思えますが、如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

出席者の中に席次に拘る人がいても、他人の場合は、時間と共に記憶は薄れて行っても、親族だと付き合いは長くなるので、義母さんの気遣いを尊重した方が、良いように思えますが、如何でしょうか。

確かにそうだとおもいます。

お義母さんの気持ちを察して頂きありがとうございます。

親族だけなので形式張って自分たちが気疲れするよりはプランナーさんの考えた席次は楽しめそうだった
ので。
しかし親の立場も考えないとなーとおもいました。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/03 12:47

まあ、どちらも悪くないと思います。

お義母さんからすれば叔父、叔母(自分の側の親戚)に眺めの良い席、妹(自分の娘)に眺めが良く無い席という風にしたいのでしょう。つまり、自分の娘より親戚を上に考えるという感じでしょう。それはそれで合っています。
ですから、そうしても問題ないですし、そうした方が角が立たない気がします。プランナーさんはそれで文句は言わないでしょう。
まあ、そういうことでしたら、新婦側も弟さんと彼女を窓が背になる方に持ってくるかそのままだとしても、弟さんと彼女の位置を変えた方が良いと思いますけどね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。お礼が遅れてすみません。
自分の娘より親戚を上に考えるということですね。

お義母さんも席次のことで私たちに恥をかかせたくないと
言っていたそうです。

弟と彼女の席に違和感ある方も多いとおもいますが、
いろいろあってこの席にします。

ありがとうございました。

補足日時:2012/04/03 12:40
    • good
    • 0

こんにちは。



あくまで個人的な意見です。

義母の意見が「どうしてもNG」というのでなければ、義母の意見を積極的に取り入れたほうがよいと思います。

プランナーの意見は一般的にベストかも知れませんが、所詮ひとつのテーブル内でのことです。
それほど拘る内容ではありませんよw

また、プランナーの意見の方が食事会が盛り上がると思っているのであれば、なおさら今後みんなに仲良くなってもらうためによいと思い込みましょう。

義母が気持ちよく参加してくれることで旦那様が助かりますよw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅れてごめんなさい。
確かに、少人数のひとつのテーブル内のことですもんね!
後日プランナーさんにも相談すると、お義母様の席が本来なら正しいですよ。と
言ってました。
ただ形式張らず、親睦を深めるために、席次を変えたりというのは食事会ではある事
なので。。と
プランナーさんよりお義母さんの付き合いの方が大切なので、
お義母さんの意見を取りいれます。

お礼日時:2012/04/03 12:36

こんにちは



近い親族だけの食事会なら、また出来る機会があると思います。

なのでここは一応披露宴ということを考えると義母の意見を聞いておいた方が

後あとの事を考えた場合ベストなのではないでしょうか。

貴方が話やすいというのはわかりますが、披露宴という場でもありますし

親族の方で目上の方のとお食事する機会はなかなか無いでしょうし、

ここは義母様の意見を尊重された方がいいと思いますよ。

若い方とのお食事会はそのあと2次会でもすればどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅れてすみません。

そうですね。新郎妹ともまた会う機会を作れますが、

新郎、叔父家族、叔母夫婦はなかなか会う機会もないと

思いますのできっちりしようと思います。

お礼日時:2012/04/03 12:29

ご結婚おめでとうございます。



??と思った部分から
>義母が、普通、私の隣は近い親族で新郎の妹でしょ?夜景見える向かい側に叔母夫婦でしょ?
と主人に話したそうです。


普通告別式なら、近い親族から並びますが、結婚披露のお食事会なら
身内よりは他の親族が上座に来ますよね。
それと、「新郎の妹」さんが・・・
普通新郎側に新郎側の客、新婦側に新婦側の客と配置しますが
新郎の妹さんが、新婦のとなりと言うのも??

プランナーさんの見識に従われるにしても(私はこちらを推薦)基準になる理由を
よく説明されたらいかがでしょうか?!

言葉で聞く席の配置は、ちょっと分からない所もあるので
私の勘違いでしたら読み飛ばして下さい。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます!わかりにくい文章でスミマセン!
             壁

                                            入口

新婦の弟  弟彼女  新郎の妹  新郎の叔父家族3人並ぶ
----------------------------------------------------------



----------------------------------------------------------

新婦の叔母 新婦の母  新婦   新郎  新郎の母  新郎の叔母夫婦      
          窓
         夜 景


がプランナーさんが考えた席次です

お義母さんは 新郎の母の隣が新郎の妹で
新郎の叔父家族の並びに新郎の叔母夫婦じゃないの?

と言っています。

これでもわかりにくければごめんなさい!

補足日時:2012/04/02 17:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!