
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先生の側から見ると
現在の大学の方が格が上であれば「元○○大学○○教授」では不満に思われるでしょうね。
単純に自分が○○大学出身という事をアピールしたいのか?と。
まあ、今の大学の方が格が下であれば、そんな事もないと思いますが。
こちらのケースであれば「元○○大学○○教授」でいいのでは?
逆のケースなら、やはり現役の肩書きでしょう。
あなたの学歴はそんなところで披露しなくても、新郎新婦紹介で披露されるのでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/11/11 17:38
大学自体の格?偏差値?は同レベルだと思いますが、先生が現職の方が位が上がっているはずなのでやはりその方がいいのでしょうか。。。
私の出身校自体は大したレベルではないので披露しなくてもいいのですが、「ん?他大学の先生が…どういう関係?」とパッと見思うような気がして…
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
肩書きなんかいらないと思うけど。
「新郎(または新婦)大学恩師」でいいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
披露宴の席次表は1軒に1枚か...
-
Mr.
-
【至急】父親の会社関係の方の...
-
席次表なしって非常識ですか?
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
結婚式 片方の親が援助しないの...
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
友達の結婚式に招待されたので...
-
創価学会の結婚式
-
男性30代ですが、会社への入籍...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
結婚式欠席理由 新婚旅行
-
入社まもなく友人の結婚式が。
-
結婚式の招待状に、交通費負担...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報