dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

60代ではじめて携帯を持ちますが、docomoがいいかと思いすすめました。
家族割とは同じ家に住んでいないとできませんか?
たとえば娘が青森、父親・母親が愛媛にいる場合には、3人で
同じメーカーの携帯で、家族割りなどできますか?

また、機種はどんなものがいいでしょうか。テレビで機種も2万円は値上がりするとか。
電話がかかればいいので1円機種にするか、あるいは最新のものにするか。

A 回答 (2件)

住所が離れていても、戸籍とか住民票で家族と証明できれば家族割りにできますよ。



操作が簡単で文字も大きめの携帯なら下記のはどうですか?
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/fo …
地域によって値段は違いますが、新規なら5,000~10,000円位で買えると思います。
古いのが在庫にあれば1円~あります。
    • good
    • 0

FOMAらくらくホンなんかどうでしょう?


義母が使用していますが使いやすいと言っています。

>家族割とは同じ家に住んでいないとできませんか?
たとえば娘が青森、父親・母親が愛媛にいる場合には、3人で
同じメーカーの携帯で、家族割りなどできますか?

上記、同じ家に住んでいなくても離れていても三親等まで申込めますよ。
これもURL貼っときますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/famil …

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/in …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!