
先日、旅行先からの帰り道にオービス(Hシステム)を通過したのですが、その際80キロ前後のスピードが出ていました。その道路での法定速度はわからないのですが、搭載しているGPS探知機が「通過速度は60キロ以下です」と言っていたような気がします。これが法定速度なら過去の質問スレを見る限りオービスには撮影されていないと思われるのですが、違う(法定速度50キロ)のであればオービスに撮影された可能性があります。なお、通過時にオービス特有の激しい赤い光には気づきませんでしたが、カメラのシャッター部が青色に光っていたように思います。今後、警察からスピード違反の通知が届くのでしょうか?また、一般的にどのぐらいの期間で通知が届くものなのでしょうか?ちなみにオービスを通過してから5日経過したのですが、今のところまだ通知は届いていません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
多分大丈夫とは思われますが,もう悩んでも仕方ありません.
サンプルをご覧ください.
http://home.f01.itscom.net/spiral/drive.html
http://pc.ps1315.com/ix.cgi?i10500
http://www11.plala.or.jp/sp1/
http://rules.rjq.jp/orbis2.html
オービスの発光の瞬間という貴重な情報をありがとうございます。このような赤い光には気づきませんでしたが、発光なしで撮られている可能性もあるのでもう少し通知が届くのを持ちたいと思います。
No.4
- 回答日時:
国道で近辺が住宅地が近い等だと50kかも
速度表示が無い様な場合等は 60kかも
あと長い人は1年位後から通知が来た人も居るそうですよ それと後は設定速度ですねこれは大事ですよね
高速で15kオーバーでも通知が来た人もいらっしゃるようですよ
通常ランプは光らせ無くても良いそうです
ただ認知して貰って気お付けて貰いたい為自覚を持って欲しいと言う事で光らせているそうです でもしょうがないですよね
No.1
- 回答日時:
まず、80キロ前後というのが、問題。
いわゆる高速道路以外の道路は最高でも60キロが制限速度かと。しかし高速道路であればまず問題は無いと思います。また、昔に比べると撮影時のフラッシュは眩しくはありませんが、現在の赤色発光は眩しくはないものの、やはり「やられた」と気付く眩しさはあります。また、地域、処理の時間によって20日前後経ってから通知がくる事もまれではありません。
一般道であれば、アウトの可能性はあります・・・・。
回答ありがとうございます。今回私が通過したのは一般道路に設置してあるオービスです。赤色の発光には気づきませんでしたが、もうしばらく通知が届くのを待ってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オービスについておしえてくだ...
-
交通違反の冤罪を主張する際、...
-
警備会社から警察や勤務先への連絡
-
警察官の発言で
-
免停中に車を運転したが、警察...
-
刑事のことを「デカ」、警察官...
-
電話ボックスなどに貼ってある...
-
車通勤申請書にある「自転車通...
-
風俗店から脅迫の電話
-
隣のスナックの営業許可や届出...
-
技能教習中、大雨が降っていて...
-
カゴの中にマスクのゴミが入っ...
-
交通事故 警察 妊婦
-
女の人って高速とか苦手なん? ...
-
遠まわりにですが、ヤクザから...
-
昨日外で職場に電話してただけ...
-
更新時のゴールド免許
-
キッズルームに保育士は必要?
-
ヤクザに襲撃されそうです
-
自転車を押して歩くときは左側...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路上の「付加車線」の走...
-
高速道路で並んでオービスの光...
-
オービスに撮られたかもしれま...
-
くだらない質問ですみません。 ...
-
通勤時間帯にダンプカーや大型...
-
認知症の家族が交通事故に遭い...
-
オービスの証拠写真について
-
阪神高速 月見山→若宮間のオー...
-
北陸自動車道を通って敦賀から...
-
函館の車道に車線がない?
-
道路工事の際は、斜線の一方を...
-
東富士五湖道路 須走IC付近に...
-
信号機が変わるタイミング
-
信号待ち時間が長すぎると思い...
-
オービスの色について教えてく...
-
交通ルール 信号の見方がわか...
-
速度警告板とオービス
-
京葉道路オービス
-
信号機の時間は
-
今里ロータリーってなに
おすすめ情報