重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仕事で打つようなプログラムの問題ってどこかにありませんか?
CでもC++でもいいです。
C++の本を売ろうと思っていたのですが(書き込みばっかで売れんかな)、最後に自分のプログラミング能力はどの程度か知りたいです。

A 回答 (4件)

本がどのようなレベルの本なのか分かりませんが、C++を十分に使いこなせるという自信があるなら次のようなことが出来るレベルですかね。


1.STLと同等なものを自力で書き起こせる。
2.MFCのクラスと同等なものを自力で書き起こせる。
3.Cマガジンの「プログラミングの禁じ手Web版」を読んで
http://www.cmagazine.jp/src/kinjite/c/index.html
http://www.cmagazine.jp/src/kinjite/cpp/index.html
理解できることは当然として、自分ならこれを加えるなどの意見を持っている。

ちなみに、プログラマの最低レベルの能力調べる問題。
「Fizz-Buzz問題」
1から100までの数をプリントするプログラムを書け。ただし3の倍数のときは数の代わりに「Fizz」と、5の倍数のときは「Buzz」とプリントし、3と5両方の倍数の場合には「FizzBuzz」とプリントすること。
これを2分以内に作成できること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

STLとかは駄目ですね。残念ながら。
プログラミングの禁じ手ですか。面白いですね、これ。
Fizz-Buzz問題は簡単だろって気がしますが、2分で作れとなるとちょっと自信が。やってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/14 10:06

書いておいてなんですが、読んでも全体は理解できません


部分を読んで雰囲気を見てください
ftp://core.ring.gr.jp/pub/linux/kernel.org/kerne …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そう言われると、確かに今の私には向いてないかも・

お礼日時:2007/10/13 16:09

オープンソースを見てみれば


LinuxでもApacheでも見てみればよいのではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それはどこにあるんでしょう。
オープンソースに関する記述ばかり出てきます。

お礼日時:2007/10/13 15:18

一番参考になるものといえば、マイクロソフトが公開しているSDKサンプルプログラムかな?



サンプルと思ってその全てが正しいと思わず、間違い探しをしてみてください。
(答え自体は乗ってる場所が少ないけどね)

あれの間違い探しができるならば大丈夫だと思うよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SDKサンプルプログラムを片っ端から読んで、改良すればokですか。
ありがとうございます。読んですぐ投げ出さないか心配ですが^^;

お礼日時:2007/10/13 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!