アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

福岡空港に海側から着陸する際、最終の着陸態勢に入る前あたりに(志賀島上空よりもっと手前です。)
右側の窓から見える無数のライトの発光源はなんでしょうか?
たまたま私が右側に座っていたから右側と書きましたが、左側も見えるのかもしれません。
民家の明かりにしては明るすぎるし、一つ一つの距離が結構あるように見えました。
わかる方教えてください。

A 回答 (4件)

海上ならイカ釣り漁船では~?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の時期なんですかね?
すごく綺麗で星を見ているようでした。

お礼日時:2007/10/14 20:51

最終着陸体勢に入るときの高度は約900Mあります。

グーグルアース見ましたが玄海島・西浦崎に発光源が見当たりませんので#2の方がおっしゃるように漁火でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漁火があれほど綺麗に見えるとは思いませんでした。

お礼日時:2007/10/14 20:54

私にも同じ経験が幾度もあります.



漁火(いさりび)ですね.
漁船が船上に1000wほどのランプを数灯点けて目的の魚群を集める.
いわゆる集魚灯の灯りです.
集魚灯は,漁船に搭載された発電機の電源を用いて灯されています.
集魚灯の総ワット数は,規則で決められているのですが,
その規制値などは残念ながらそこまでは知見が及びません.

漁獲対象は季節にもより変化があるので憶測ですが,
一番多い魚種は,スルメイカではないでしょうか.
もちろん夏であれば他にトビウオなどもあります.
これ以上は漁師ではないので勘弁してください.

さて!福岡市の庭先である,
玄界灘で獲れる海の幸は,
夜に漁獲されて,
早朝に長浜の魚市場に水揚げされ,
その朝には店頭に並びます.

福岡は新鮮な魚介類がいただける最高の街ですね.

ところで福岡市中央区伊崎漁港には,
複数の同級生が漁船を持って漁師で生活をしています.

ちなみに人工衛星からも,集魚灯の灯りが確認されています.
日本海の夜は日本の漁船と,韓国の漁船の集魚灯の灯りで,
すごく明るくなっている画像を見たことがあります.

簡単ですが参考になれば幸いです.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あれほどの数の漁火を見たことがないので驚きました。
自分が見たのは玄海灘の漁火だったのでしょうね。

お礼日時:2007/10/14 20:50

例えばどのような感じですか?


・空港に向かって一直線ですか?
・光は点滅していましたか?

色々な情報を元にしたら「進入灯」(アプローチライト)の可能性もあります

この回答への補足

一直線では無いですね、ランダムに光ってて
点滅はしていませんでした。

補足日時:2007/10/14 20:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!