重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外付けHDDのファイルシステムが削除してしまったようです。
できれば無料でしたいのですが、HDDとデータの復旧に何か方法はありますでしょうか?
-------------------------------------------------------
【状態】
■使用OS:WINDOWS 2000 Pro/SP4
■Norton System Works を持っていますが、復旧できませんでした。
■元々は外付けHDD(FAT)でしたが認識しない為、IDE接続をして【Dドライブ】として認識しました。マイコンピュータ→Dドライブ→プロパティで確認すると、
・システムファイル:不明 
・使用領域:0バイト 
・空き領域:0バイト 
となっております。
■「フォーマットしますか」という表示が出ます。
■【ファイナルデータ2007 特別復元版(試用版)】で確認すると、データは残っているようです。
■【Norton Disk Doctor】では「Dドライブにアクセスできません」と表示されます。
-------------------------------------------------------
業者依頼や有料ソフトの購入は最後に考えております。同じような質問をいろいろと読ませてもらいましたが、私はなにぶん無知な者で把握できません。
無理な質問とは思いますが、なんとかならないものでしょうか。宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

お、IDE接続できるなら、



1)mbm をブートローダをインストール
2)Edit して該当のパーティションのFileSystemIDを
 FAT32 なら 1C
 FAT16 なら 0E
 にして変更反映。
3)mbmブートローダからWin2k Proの入っているパーティションでブートして、どうかなぁ。

mbm: http://elm-chan.org/fsw/mbm/mbm.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!