重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワードを使ってお誕生日カードを作り
それをjpegかビトマップで保存したいのです。
操作方法を教えていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

何の為に画像ファイルにするのか解りませんが、(目的によりいろいろ方法が考えられます)


Wordに関係なく使える方法を取りあえず、記述しておきます。

1.その画面(Wordの)を開いておいて、キーボードの「printscrn」を1回クリックします。
後は、Windowsの「ペイント」を使用します。
2.「ペイント」プログラムを起動し、「貼り付け」をクリックします。
3.自分のほしい画面を切り取ります。
4.「新規ファイル」に「貼り付け」
5.保存します。

的外れであれば、スイマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nobu-様

教えていただいたとおりprintscrnを使って保存してみました。
ビトマップ形式で保存する事が出来て、画像も綺麗です。
的確なアドバイスをありがとうございました。
大変助かりました。

お礼日時:2007/10/16 23:15

↓このようなソフトもあります。



http://www.ksky.ne.jp/~yamama/prtgraph/index.htm
    • good
    • 0

画面のキャプチャーのソフトを使用すればできると思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

banzaiA様

無料でダウンロードできるキャプチャーのソフトを見つけて使ってみました。
簡単にjpegで保存する事が出来ました。
キャプチャーの事も知る事が出来て今回大変勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/16 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!