

CB750、92年式です。
約1ヵ月半の間、走行できずに週一のアイドリングだけでした。
2週間ほど前にオイル交換をし、今日やっとナンバーが取れたのでアクセルもガンガン開けて思い切り走ってみました。
初めのうちは、なんか焦げ臭い匂いがするなー、と思ってました。
タイヤも新品なので、それが匂っているのかと思い気にしませんでした。
そしたら、しばらくするとマフラーから白煙がもうもうと出始めました。
慌てて停車して様子を見ましたが、まだマフラーから白煙が出ていました。
その後は少しだけ白煙が出るようになり、自宅に着く頃にはなくなっていました。
オイル上がりやオイル下がりなど、エンジンを開けてみないと分からないですが
古いガソリンが残っていた等、しばらく振りに走らせた場合、こういうこともあるんでしょうか。
今度走らせる前にもう一度オイル交換をしようと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、中古車での購入だと思いますので、マフラー内部に何か異物が入っていた可能性があります。
それが焼けて、無くなった可能性があります。
また、古いガソリンは、異臭が発生します。
古いガソリンを捨て、新しいガソリンを入れてしばらく走っても匂い等が消えない場合は、バイク屋で点検してもらったほうが良いかと思います。
この回答への補足
白煙も、もう出なくなりました。
教えていただいたようにマフラー内の異物やガソリンのせいだったろうと思います。
ありがとうございました。
中古購入です。
前のオーナーさんがどういう状態で乗り終えたのかは分からないです。
マフラー内部の異物ということですね、古いガソリンを捨ててまた走ってみます。
教えていただいてありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
no1さんの言うとおりマフラー内部の異物(おそらくカーボン)が焼けたのでしょう
久しぶりに乗り高回転で走ったのでカーボンがやけたのでしょう
>オイル上がりやオイル下がりなど
あけなくても分かりますよ
極論はオイル減ってないか
で白煙噴くくらいでしたらあったまっても吹きますし毎日始動、暖気中も吹くはずです
体が置いてかれるくらいにアクセルを開けて走らせました。
オイル交換もしたばかりだし、アイドリング時も特に不具合はなかったし
初めての経験だったので心配でした。
カーボンの焼けということですね、今度乗る前に古いガソリンを捨てて、オイル交換ももう一度して、オイル量もチェックします。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 車検・修理・メンテナンス エンジン始動時のオイルが焼けたような臭いの白煙と高速道路合流時にアクセルを踏み込んだ際に大量の白煙が 7 2022/12/12 08:42
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- 国産車 車のボンネットからやんわり白煙が出ました。 今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから 5 2022/10/17 07:25
- 国産車 車のショック抜けって何でしょうか。 10 2023/02/05 08:26
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- 車検・修理・メンテナンス エンジンのピストンシリンダーが摩耗する原因はなんでしょうか? きっちり3000km毎にオイル交換して 8 2023/01/09 13:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
チタンマフラーの手入れについて
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
【250TRをパワーアップさせたい】
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラーのグラスウール
-
CB750F、FBとFCのどちらがよいか
-
レッツ2 ca1pa に乗っています ...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
ドラッグスター400のマフラーの...
-
マフラーが詰まったので穴を開...
-
gpz400rにZZRのマフラーを流用...
-
インナーサイレンサーの長さと音質
-
シャーシブラックペイントの落...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
ショート管について
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
排気漏れの調べ方?
-
ショート管について
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
スーパートラップマフラーについて
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
マフラー
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
マフラーの音を家から出かける...
-
スーパートラップの音を小さく...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
マフラーから白煙が
おすすめ情報