
今乗っている自転車はただのシティサイクルなのですが、
新しくロードバイクかクロスバイクを購入しようと思っています。
予算は5万~8万円程度で考えています。
この程度の予算で比較的品質やコストパフォーマンスの良いロード・クロスバイクを教えてほしいです。
また、当方、大阪市内北東部に住んでいて、自転車では市内に向かって梅田や日本橋に良く行きます。(梅田まで6~7km、日本橋まで10km程度)
住宅地区から市街地へ向かう街乗りでは、やはりクロスバイクのほうが良いでしょうか?
目的地までの時間短縮を目的に購入するつもりなので、快適性も多少は重視したいですが、それよりはスピードを楽に出せるほうが好ましいです。
その点から見て、ロードバイク・クロスバイクはどちらがいいでしょうか?
クロスバイクは一度友人にシラスというものを借りて日本橋まで行ったことがあります。
ロードバイクは学校での部活動の体験で一度淀川の河川敷を走りました。
なので、ロードバイクで街中はほとんど走ってないのですが、慣れれば大丈夫なものなのでしょうか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
趣味用にロードバイク(チネリ・ユニカ)、通勤用にクロスバイク?(アンカー・CX500)に乗っています。
広島市在住で、郊外から市内へ通勤(8km~9km)しています。
質問者さんが市街地走行をメインに考えられているのであればクロスバイクをお勧めします。
ドロップハンドルはブレーキがかけづらかったり、クロスバイク(フラットハンドル)と比べて上体が低いので視界も狭く、人や車などが路地から飛び出してくるような状況では対応が遅れがちになります。
あと、その予算のロードレーサーだと、ロードとしての快適さが落ちてしまいます。
ロードレーサーならば最低でも15万くらいは欲しいかな~と思ってしまいます。
(あくまでも私の勝手な思い込みですが・・・)
クロスバイクにした場合の快適性ですが、私の通勤用は35Cのタイヤを28Cに変更して乗っていますが、歩道の段差等もほとんど気にせず走っていますし(腰と前タイヤを浮かせて乗り越えるくらい)、郊外へ出る川沿いの道などではスピードも結構出ますし、かなり快適に通勤できています。
ロードでも市内へ行く事がありますが、街中を走ることを考えたらロードで行く気はあまりしません。
ロードレーサーがいくら早いと言っても、信号などでストップ&ゴーが多い場合はそれほど違いがありませんし、逆にクロスバイクの方が早いかも知れません。
具体的なモデルとしては、
シラスもいいですし、ジオス・ピュアフラットとか、私の使っているアンカーCX500とかアルミならCA700とか、#3さんの言われているジャイアントのESCAPEやFCRもよさそうですね。
他にもたくさんありますので、一応参考URL入れておきますね。
参考URL:http://www.81496.com/jouhou/cross/nedanbetu2007/ …
回答ありがとうございます。
ロードの場合最低でも15万ですか、やはり街乗りの場合、最初はクロスのほうがよさそうですね。
また、お金が貯まれば趣味用のロードも検討したいと思います。
参考URLもありがとうございました。目を通しておきます。
No.5
- 回答日時:
Force0117さん こんばんは
シラスに乗られてどんな事を感じましたか???今お乗りになっているシティーサイクルより速いと感じましたか???それとも、もっと速く走れる車種が良いと感じましたか???それによって車種選びが違って来ると思います。
シラスでも十分速いと感じているのであれば、クロスバイクでも十分です。特にシラスはロードバイクをフラットバー化した様なロードーバイク寄りのクロスバイクですから、シティーサイクルより速く走る事は可能です。
もしシラスでも遅いと感じているのであれば、ロードバイクしか選択の余地がなくなります。
価格的には予算が5~8万円との事ですから、クロスバイクでは選択の幅が有ってもロードバイクではあんまり選択の幅がありません。それは自転車としては低予算過ぎるからなんです。と言う事とどんな自転車でもエンジンがForce0117さん自身と言う事を考えると、予算からしてクロスバイクを購入して、自転車向けの体力を付けてスピードアップをされるのが1番適切な方法かもしれませんね。
以上よりシラス的なロードバイク寄りのクロスバイクを変われるのが1番適切かと思います。
シラスに乗ったときは、やはりシティーサイクルより軽いし、簡単にスピードが出ると感じましたね。
今乗ってるシティサイクルがブリジストンのアルベルトで19kgあるみたいなので、シラスとはかなり重量で差があるようですし。
最初はクロスバイクの方向で検討しようと思います。
ロードもほしいですが、学生なので、そこまでお金が出せないもので・・・
No.3
- 回答日時:
> 5万~8万円程度の予算で比較的品質やコストパフォーマンスの良いロード・クロスバイク
クロスだと比較的選択肢があると思います。
ロードだとGIANT OCRにほぼ絞られてしまうのかなと思います。
http://okwave.jp/qa3412512.html
> 住宅地区から市街地へ向かう街乗りでは、やはりクロスバイクのほうが良いでしょうか?
そうですね。
その用途に限ってはクロスの方がとっつきやすいし
使っていて不満が出ることもないと思います。
スピード優先ならGIANT ESCAPE Rシリーズがイイかしら。
中でもR2のコストパフォーマンスが納得感が高いかな?
脚力に自信があるならGIANTのFCR 2という選択もありだと思います。
シラスやトレックのFXあたりも良いバイクですが
どちらかというとおっとりした性格だと思います。
クロスでもし問題があるとしたら
乗りなれてきて「もっと長距離を走りたい」とか「丘や峠を上りたい」なんて意欲が出てくると
物足りなくなってしまうことじゃないかなと思います。
過去の質問を見ると、結構クロスからロードへ乗り換えたくなる人が多いと思われる筈です。
(私も乗り換えた一人です・・・)
理想を言えば、この予算内ならクロスを選んでおいて
将来自転車にハマッてきたらお金を貯めて
20万~30万円のロードバイクを買うのが
最も価格に見合った価値や違いが感じられると思いますよ。
回答ありがとうございます。
やはりロードとなると、予算不足ですか。
後々、長距離も走りたいと考えていますが、やはりメインは街乗りなので、最初はクロスのほうがよさそうですね。
まだ学生なもので、この程度の予算しか用意できませんでしたが、自転車は好きなので、またお金が貯まれば高価なロードバイクも検討してみようと思います。
No.2
- 回答日時:
ロードもクロスも持っていますが、街乗りでは5万弱程度クロスの方が良いと思います。
車道を走行しますか?歩道を走行しますか?それによって車種選択も方向性が違ってきます。
歩道が多いならばタイヤも32~35Cぐらいでサスもあるようなクロス。
車道が多いならば28Cぐらいのサスなしクロス。
車道ばかりでとにかく速度重視、気軽さも捨てれるならばロード
ロードは趣味車といった感じで、実用車という感じが薄いです。自分は。
雨天は錆びが気になるし、スタンドも無いし、車体が高価なので盗難も心配…靴もSPD専用の靴…実用主体で気軽に乗るって訳にはなかなかいきません。
回答ありがとうございます。
走るのは車道が多いですね。
現在シティサイクルに乗っているときも歩道は段差が多いのと、歩行者がいるのでスピードを出しにくいため、車道の端を走っています。
ロードはやはり実用向きではないですか。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「時々市街地へ向けて往復20kmくらいを走る」のであれば、クロスバイクがイイと思います。
ロードは「長距離を快適に走る」「真にスピードを競う」ような使い方にむいてます。
まあ、それらもクロスバイクでできないことはないのですが、たとえば100kmの距離を走ろうとすると、ハンドル握るポジション限られたバーではツラクなります。 スピードに関しては、エンジン自分ですから、「根性!」でいける場合もあるでしょうが・・・。
時々乗る→ハマッテ、いつも乗りたい!たくさん乗りたい!誰にも負けたくない!に変われば、ロード欲しくなります! (細いタイヤに履き替えた 軽めのMTBって手もありますが。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 兵庫県内の阪神間の人で、クロスバイク、ロードバイク乗ってる人に質問です。 いつもどこから出発で、どこ 3 2022/06/30 17:14
- スポーツサイクル この中で、クロスバイク、ロードバイク持ってる人でどうやって雨ざらしにならんようにしてるかと言うの教え 5 2022/08/31 11:18
- スポーツサイクル 街中で、クロスバイク、ロードバイク乗ってる人に質問です。 どんなタイミングで乗りますか? 自転車はど 3 2023/06/17 12:01
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動アシスト自転車について ママチャリ型を妻が乗ってます。 私は自転車はほとんど乗らないのですが、ク 4 2023/07/01 17:53
- スポーツサイクル ルック車乗りの癖に得意になってる奴って何なのですか 4 2022/08/03 22:42
- スポーツサイクル 自転車が欲しいです。今、安物のクロスバイクに乗っています。クロスバイクのグレードを、もう少しあげるか 5 2022/08/08 17:31
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- スポーツサイクル 自分の好き勝手に自転車作ったら何か問題や文句有りますか。 3 2023/08/06 22:35
- スポーツサイクル 自転車について質問です。 普段使いと兼用で一台クロスバイクが欲しいと思っています。 しかし、今住んで 8 2023/01/21 15:58
- スポーツサイクル ロードバイクとドロハンクロスは同じと見られるのでは 4 2022/09/19 22:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイクリングについて質問しま...
-
会社に通勤する時、通勤定期を...
-
VALORANTのロードが長いです
-
自転車通勤です。
-
ロードロードとはなんですか?
-
先日マウンテンバイクを購入し...
-
高齢者のロードバイク
-
異常者が多い趣味は? なにかと...
-
ジャイアントのロードバイク乗...
-
軽自動車 フットブレーキ 時...
-
z34とロードスター
-
MTBとロードバイク2台持ちの使...
-
相澤鉄工所製シャーリングでス...
-
GT FORCEの使い方
-
一人で日焼け
-
ハイエースバンブレーキペダル...
-
スマホに関して
-
ヘルメット 子供用と大人用の...
-
3kmの短距離通勤でもロードバイ...
-
小柄な男性のお勧めロードバイク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車で1時間、車で50分の距離を...
-
ジャイアントのスナップってど...
-
クロスバイクってどれくらいの...
-
ロードバイクとドロハンクロス...
-
ロードやクロスバイクを乗り始...
-
クロスバイクからロードバイクへ
-
クロスバイク購入機種にまだ迷...
-
クロスバイクでは不自然か?
-
TREK(トレック) ロードバイ...
-
クロスバイクとロードバイクの違い
-
MTBにスリックタイヤをつけて乗...
-
【動画あり】日本開催「MTBレー...
-
クロスバイク乗りに冷遇な態度...
-
グラベルクロスとマウンテンバ...
-
ロードバイクとクロスバイクで...
-
スポーツサイクルのハンドルは...
-
ロードバイクとクロスバイクに...
-
通勤用の自転車
-
ぼくは自転車を買おうと思いま...
-
趣味がないので、「自転車」を...
おすすめ情報