dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って半年で彼女(29)が突然、
セックスをしてくれなくなりました。

今まで、拒むことはほとんんどなかたし、以前の恋愛でも彼氏に迫られたら拒否することはほとんどない、といっていましたが、
突然「そういう気分になれない」とここ2ヶ月ほど全く相手にされません。本人曰く「気持ちよくない、とか好きじゃなくなったから、とかそういう理由ではなく、自分の将来のことなど、考え出すとなんとなくいまそういう気分になれない」や「いままではそんなことなかったけど、明日の仕事のことを考えるようになって、ゆっくり休みたい」が
理由のようです。

女性は心身ともに男性とは違い、やはりそういう気分になれないことが多々あるということは承知していますが、あまりに突然でもの凄く不安です。付き合って半年で2ヶ月も拒否されているとやはり心配です。
普段は大体毎日一緒にいてあまり、以前と態度などもかわらないように
思えます。(なので浮気などもまずないと思います。)

そっとしておくのがいい、というのはわかっているのですが気になって
自分に気がなくなったのか?などとつい野暮なことをきいてしまい
気まずくなってしまいます。
「自分でもなんでそういう気分になれないのかわからない。
でも、セックスするのが嫌なわけでもないし、好きじゃないから、という理由ではないから信じて」
とちょっと、困惑しているようです。

30歳前という微妙な年齢で、今までにない考え事もあるとは思います。
でもやっぱり、なにか気になります。
毎日のようにあって、彼女もひょっとしたら、どこか疲れてるのかもしれない、当分会わないようにするつもりですが
それはそれでもう離れてしまいそうで怖いのです。

やり、当面は彼女をしんじてあまりそれには触れずそっとしておくべきなのでしょうか?

長文、失礼いたしました。

よろしくお願いいたします。
ちなみに私は26歳です。

A 回答 (10件)

私は付き合って6年の彼氏(お互い20代中頃)がいますが、時々そういう時期があります。

(私の方が)
例えば、悩みがあったり、疲れていたりと理由はさまざまですが・・・。
性欲はホルモンのバランスに少なからず影響を受け、悩みでモヤモヤしている時に触られると「こんな時に何!!私の気持ちを汲んでよ!!」と思う時もあれば、逆にすごくしたくなるときもあります。
まったくしたくないときは、毎日でも全力で拒否します(笑)

そんなときでも彼氏の事を嫌いになったわけではありません。
「わかったわかった」と言って、何もしないけどずっと抱っこしててくれたり、頭をなでてくれたりするとすごく安心します。
また私の場合ですが、毎日拒否し続けても次の日にはまた「今日はいい?」って言われたりすると、こんなに拒否しても、まだ求めてくれるっていう安心感がありますし、逆に全く求められなくなると「嫌われた・・・?」とすごく不安になります。

女心はやっかいですね (笑)

彼女さんも今たまたまそういう時期なのではないでしょうか?
これで気まずい空気になったりしたら、余計に大事になりそうな気がします。

あまり気負いせず、彼女さんが復活したら、広い心で受け入れてあげてください☆
    • good
    • 1

こんな話題に登場してしまった21の男です・・。


以前・・というか去年の事なんですけど僕も年上の女性と付き合っていました。当時25歳の女性です。

彼女も最初のうちはしてくれていたのに、といってもそれも渋々だったのかもしれませんけど徐々に断られるようになりました。理由は「家でゆっくり一緒にいたい、とか家に帰る前に慌しくエッチはしたくない」などの理由もあったり「飼っているペットの調子が良くないから不安でしたくない」などのものでした。

それでも僕は「え?なんで?」という気持ちのほうが大きくなり「俺のこと好き?」などと不安から何度も愚問を投げかけるようになってしまいました。でもそれがきっかけで段々と溝が出来て振られてしまいました・・泣

あのときあんなこと言わないで見守っていればよかったのに、と幾度となく後悔しました。今質問者様の不安は死ぬほど分かりますが、あまり強くは言わないように見守ったほうが彼女との関係をうまく進めることが出来るんじゃないかなーって思ったりします。

彼女も「ちゃんと私のこと考えてくれているんだ」って思うと思うので。と、年下の男が生意気なことを言ってしまいましたが、上手く彼女さんと付き合っていけることを祈っています!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ほんとに、そんな気持ちでいっぱいです。
でも、いまは見守っておくことにしました。
やはり、不安な気持ちはかわらないですが、
どんな結果にせよ時間が解決してくれると思ってます。

ありごとうございました。

お礼日時:2007/10/24 00:27

そっとしてあげる事を、おすすめします。



そっとしておけば、自分の意志で、帰ってくるんじゃないかな。

このような時、答えを問うような、無理強いは逆効果だと思う。

彼女にとって、とても大切な、何かがあったのかも知れない。
そんな時は、近くではなく、遠くで眺めているようなイメージかな。

何か、大事なものにケリをつけたくなったのかもしれないからです。

ちなみに、私は、そんなときについ、理由を聞いて、こっぴどく振られた事、3回もあります。

もうすぐ、4回目のようなので、大したアドバイスにならないですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、彼女にも色々あるのが当たり前ですよね。
そっとしておいて、大げさにふれずにします。

ありごとうございました。

お礼日時:2007/10/20 13:11

34才 男です。




彼女の心の中に、結婚 という言葉があるのだと思います。

『体だけ?』 って想いもあるのだと思います。

それか、あなたのSEXが自分本位である可能性もありますね!


彼女の中に、将来が見えてこないあなたに不安を感じているんだと思います。

女性も29歳にもなると、『結婚』と周りがうるさくなるんですよ!


あなたはSEXさせてくれないと、不満に思うのでしょうが、彼女は将来の不安を、あなたでは拭い去れないのですよ!

相手の事を相談するよりも、自分の情けなさに気付くのが先だと思いますよ!

相手を安心させてこそ、相手の心が開かれ、体を求めるのだと思います。

あなたはSEXの事しか考えていないのだと、彼女は感じているんですよ!

気付きなさい!

しっかりして、彼女を安心させて上げなさい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、仰るとおりだと思います。
しっかりして、一緒にいて安心できるようなヒトになります。
まずはそれからなんですね!

ありごとうございました。

お礼日時:2007/10/20 13:10

 何かの本でも読んで「結婚」する為のかけひきをしているのでしょう。



 年齢的にもそうなってしまうのも解らなくもないですけどね。

 セックスするなら結婚しなきゃ駄目だし、結婚したくないならセックスしたくないって事ですよ。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど・・・そういう考えもあるのですね。
職業的に結婚ということにイメージがつかず・・・

ありごとうございました。

お礼日時:2007/10/20 13:08

「拒否される=気がなくなった」という考えはよくないかと。


毎日一緒にいるようなので、会わなくなる方が逆効果かと思います。
(あなたが彼女に気がなくなったとも取られてしまう可能性も)

行為をすることばかり考えるのは、やめましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

行為そのものより、やはり不安になってしまって・・・
「拒否される=気がなくなった」この考えはきえさりました。
会って、なるべくいい時間を作ってあげたいと思います・

ありごとうございました。

お礼日時:2007/10/20 13:07

20代後半女性です。


同じ女性だからかもしれないですが、仕事のことなど将来のことを考えるとそういう気分になれない、という気持ち、分かります。
不安になったり色々考えなければならないことも、ままあるのだと思います。
そういうときに恋人に求めることというのは“支え”なんじゃないですか?
だから「会わないようにする」というのはいかがなものかと思います。
行為はしたくないけど、隣にそっと寄り添っていて欲しい、そう感じるものだと思います。一緒にいるだけでいいのではないですか?
彼女も行為を拒むだけで会うことを拒否されるわけではないんですよね?

私も同じような経験があり、そういう気分ではないのに求められ、でも拒み続けることを重荷に感じるようになり、結局別れてしまいました。
信じて待ってあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

会うことを拒否されることはないです。
非常に参考になりました。
しんじて、いまは彼女にとっていい時間を作ってあげたいと思います。

ありごとうございました。

お礼日時:2007/10/20 13:05

初めまして。



突然すぎるのなら、病気ということもありえるかもしれません。
検診で何かあったとかかもしれませんね。
年齢的に十分考えられる事です。本当に彼女が好きならば、彼女
がその気になるまで、ゆっくりまってあげるべきだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

病気・・・たしかにそうだと向こうから言いにくいことですよね。
ゆっくり、あせらず、まずはそっとしておこうと思います。

ありごとうございました。

お礼日時:2007/10/20 13:03

こんにちは。

m(uu*)m

もしかして・・・。
彼女は、プロポーズを待っていませんか?
プロポーズとまではいかなくても
二人の将来を考えてるよ、的な言葉を。

彼女さんの「自分の将来の事を考え出すとなんとなく・・・」
という言葉に「貴方との将来の約束が欲しい」
という気持ちが見え隠れしているような^^;

質問内容を読んで、直感的にそう思っただけなので
自信などないのですが、すみません。

もし、そうだったと仮定するとしたら
放っておくとか、そっとしておくのは
逆効果と思いますよ。
将来的な話しをしてみて、
様子を窺ってみては如何でしょうか(*^-^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど・・・プロポーズ・・・
たしかに、そうかもしれません。
ちょっと、そっとしておいて、それから少し話したいと思います。

ありごとうございました。

お礼日時:2007/10/20 13:02

あんたは猿かい?


そっとしとけって
人間関係だって色々あるはずだ
追いかければ追いかけるほど去っていくもんだ

ウザイと思われないようにしたほうがいいぜ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当にその通りだと思いました。
当面、そっとしておきます。

ありごとうございました。

お礼日時:2007/10/20 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A