
上手く説明できませんが、、
20代の社会人女です。
半年以上付き合ってる彼がいます。
元々知り合いで、お互いを知り尽くした上での交際でした。
私的にはお互いを知り尽くしてるからこそ楽で落ち着き幸せです。
ですが私は自分にとても自信を持てず自己肯定感も低すぎます。とても考え込むタイプでもあります。
最近、夜の営みとなると体を見せるのが嫌だし見られたくなくていつも拒んでしまいます。
社会人ですがお互い実家暮らし、するとなると毎回ホテルとなるのでそれも何か引っかかってるのかなって思います。
でも1番の要因は体を見せたくない。です。
彼は体を気にしたりするタイプじゃないのはわかっているのに自分で自分を拒否?しすぎて疲れます。
心の中では美ボディだったらもっとよかったのかなとか余計なこと考えます。
そういう行為をするとなっても私は隠しますし、堂々とできません。
半年以上たった今でもそろそろ慣れてくれない?と言われたほどです。
彼にはこういった私の気持ち等はちゃんと伝えてます。
彼も面倒な筈だし毎回萎えて嫌な筈なのに、
私を元気付ける言葉や励ましのような言葉を伝えてくれて安心しますが、心のどこかで気持ちが引っ掛かります。
好きな人からの言葉も素直に受け止めれないというか。
どうすれば考え方や自分に自信を持てたりしますか?
何事もポジティブに考えてれば自分を変えることはできますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
再だけど、、、
これ広義のモラハラだからね、
彼氏は何気ない、悪意を持たない言葉だろうが、結果としてあなたは悩んでしまっている。
なぜ?
言葉抜きに、彼の態度や発言であなたは
「彼に気に入られたい」
「彼を満足させたい」
がある。
いろいろあるけど、精神的、肉体的、経済的、男に対して喜ばせたい、満足させたい、自分を相手に合わせたい、のルーツは同じなんだ。
主従関係ができていない?
相手は僕の思い通りに、僕を満足させて、でしょ。
世の中の女性がみんな営みの最中に部屋を明るくしていると思うわけ?
ミラーボールを天井に付けてスポットライトを当てるとか。
身体は見せたくない女性のほうが多いと思うよ。
身体に自信があるのと羞恥心を持つことは違うんじゃない?
>どうすれば考え方や自分に自信を持てたりしますか?
『嫌なことを嫌と言える』
『それは相手を否定することではない』
この学習に尽きると思う。
対等な関係とは、パートナーが嫌がることをしないことだ。
このケースなら、部屋を暗くしたい、身体を見せたくない、あなたの気持ちを尊重すること。
そしてあなたは嫌だと言ってもそれはその場面だけ、根本の人間関係には影響しない、を、繰り返し体験して積み重ねることだ。
笑って
「え〜、嫌だよ〜」
で済ませられればあなたは成長した。
行為の最中に裸体に灯りを当てて恥ずかしくならないこととは違う。
「恥ずかしい」の気持ちを押し殺してしまうとメンタルを壊すよ。
No.5
- 回答日時:
あなたの事を一番よく知っている彼が、身体の関係になるのを誘っているのにあなたは拒否の姿勢を取るのは如何なものかとお考えですか。
何故、何もかも知り解りあえている彼に身体をみせるのが嫌だと思いますか。身体を見られるようなことを善とする行為を行おうとしているのに、もう一方の気持ちは、それを拒否する。ここにあなたのものの考え方の矛盾がある様です。この点を整理して考えれば自然に答えは出てきます。
No.4
- 回答日時:
>どうすれば考え方や自分に自信を持てたりしますか?
無理。
もう二十歳過ぎ、人生の4/1から3/1を過ぎて記憶の底には自分なりの反射行動が出来上がっている。
昔の実験でパブロフの犬があった。
犬に給餌をするとき電球などでシグナルを送る。
そのうち餌を与えなくても電球を点灯させただけで犬は唾液を出すようになる。
もしあなたが克服するとしたら、
>自分にとても自信を持てず自己肯定感も低すぎます。
となった、幼少期の記憶を思い出すことだ。
なぜ自信が持てないか、自分を肯定できないか。
自分を矯正するならは、それらの身にしみた記憶の一つ一つを潰していかなければならない。
このような無意識の奥にある「不安」を取り除くのはほぼ無理だよ。
例えば目の前にアイスピックを突き付けられたら反射的にまぶたを閉じるよね。
相手がアイスピックを突き刺さない、とわかっていても。
この肉体の反応がそのまま心の反応と思えばいい。
>何事もポジティブに考えてれば自分を変えることはできますか?
「何事も」
え?
毎日の事象がすべてポジティブに思うわけ?
ロシアがウクライナで市民を虐殺、女性を強姦して殺してもいても?
それ、無理ゲー。
もっと今のあなた自身を認めることだ。
あなたがどう考えようと、必ずどこかで無理が生じる。
なら、性格も容姿も彼への気持ちも、すべてひっくるめてあなた自身でしょ。
過去は過去、今の自分自身を認めてあげなよ。
自分で自分を好きになりなよ。
少なくとも彼はあなたが好きなんだし、そこを疑うわけ?
ワタシ思うに、これは彼氏からのサポートと思う。
失礼を承知で、、、
>半年以上たった今でもそろそろ慣れてくれない?と言われたほどです。
男として禁句だわ。
慣れないパートナーで何が悪い。
少なくとも彼氏は丸のままのあなたを受け入れていないと思う。
あなたを苦しめているのはあなた自身が3割、彼氏が7割ってとこじゃ?
彼女がネガティブ気味であれば行為についても肯定をしまくらなきゃ。
最後にありがとう、の言葉も添えて。
相性が良くないことも念頭に入れて、あまり自分を責めなさんな。
あなたは何ひとつ悪いことも嫌なこともしていないやん。
彼氏に気に入られるように、を追求していくと、今までのあなたと変わらないよ。
あなたは人形じゃない。
No.3
- 回答日時:
>上手く説明できませんが、、
>でも1番の要因は体を見せたくない。です。
とてもよく分かりますよ(^^)
自分は男性ですが
自分も体にコンプレックスがありますので
できる事なら体を見られたくないと思っています。
人間誰しも美顔、美形に産まれたいのですが
そういう事にはならず
体のどこかに不満やコンプレックスがある人は
とても多いと思います。
中にはそれが恋愛の大きな障害となっていて
とても可哀想であるとは思うのですが
恋愛に縁のない人も存在しますから
そういう意味ではあなたは
全然恵まれているとも言えるのです。
とは言え、それだけでは
あなたの問題を払拭できませんから
>どうすれば考え方や自分に自信を持てたりしますか?
この問いも含めて回答しますが
№1の回答者も挙げている通り
まずは自助努力が必要かと思います。
現状あなたのスタイルが分かりませんが
努力すれば間違いなく良化して
今よりは自信が持てる様になります。
その努力も今はYou Tubeやウェブなどで
とても参考になりそうな動画や記載がありますし
自宅で簡単にできる方法も多々あります。
ダイエット、バストアップ、ウエスト引き締め
ヒップアップ、食事の改善などなど
『ローマは一日にして成らず』
ではありますが、地道に頑張っていれば
必ず成果はありますから
その羞恥心を反骨心にして
何苦楚魂で継続してください。
安価で手頃な器具もありますから
それの購入なども一つの方法です。
ちなみに自分はちょっとしたダイエットに
成功したのですが
周囲からの目も変わって
成果を実感した事もあります。
その代償として、洋服が殆ど
合わなくなったので
お直しをしたり、多数の買い替えによっての
出費は伴いましたが嬉しい悲鳴でした。
スタイルが良くなったので
以前にも増してお洒落に気を遣う様になり
相乗効果も実感しました。
それと
>そろそろ慣れてくれない?と言われたほどです。
これは少し笑ってしまったのですが
(笑ってスミマセン(^^))
彼もあなたのそういう所は充分理解してくれていますし
夜の営みは共同作業でもありますから
あなたが恥ずかしがるのも
結局非協力的という事になってしまいます。
男性側としてはスムーズに夜の営みを
進めたいですから
あなたが恥ずかしがる事によって
停滞感を覚え、ストレスになり
最悪の場合はレス状態になる恐れがあります。
恥ずかしがるというのは
あくまで自分本位ですから
共同作業という意味でも
相手の事も考えてあげましょう(^^)
いかに相手にやりやすくするか
また、そういう雰囲気を
無理のない範囲でいかに出せるか
など優先して傾注すれば
羞恥心など吹き飛ぶと思います。
人間人それぞれではありますが
精神的にも肉体的にも
改善の余地はあると思いますから
諦めたり、早々に限界点を定めたりしないで
頑張ってみてください(^^)
No.2
- 回答日時:
実際、自分に自信ある人なんて、いくつになろうがそうはいないですよー。
あなたきっとすごく真面目な人なんですね。楽しいデートの勢いでとか旨いワイン飲んでからとか(笑)、彼を信じてるなら、ばーっといってまえー!No.1
- 回答日時:
何事もポジティブに考えてれば自分を変えることはできますか?
・・・・・まずは、貴女が自信を持てるものを探しましょう。それを広げることで、ネガティブの部分は消えていきますよ。
身体は、特別なものでない限り、女性も男性もさほど大差はないです、ただ鍛えた身体は、誰の目からも分かるように、強制下着などを用いることで、多少は変化をつけることが出来ます、努力しないから、自信が持てないのです。
まずは、自身で、ダイエットなどに努力してみますか??
変化を捉えると、変わるはずですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 婚活、彼と先に進んで良いかわからない 7 2023/05/02 20:10
- その他(恋愛相談) 今考えたら…本当に気持ち悪かったなぁと思ってるし…思い出すだけで気分悪くなるし忘れたくても忘れられな 3 2023/04/27 22:06
- その他(恋愛相談) 8歳下の女性 「好きになる 感情が分からない」は脈なし? 4 2023/08/28 09:28
- 失恋・別れ 別れの選択で良かったのかと、悩んでいます。 5 2023/02/17 13:24
- 片思い・告白 元カレに未練がある女性 4 2022/09/03 13:34
- 失恋・別れ 昨日彼女と別れました。 6 2023/02/19 05:46
- その他(悩み相談・人生相談) 試験のための勉強や本番のための練習を"素の力で戦わない卑怯者のすることだ"と思ってしまうのをやめたい 2 2023/04/10 21:39
- カップル・彼氏・彼女 幸せを感じない恋愛 5 2023/05/31 14:25
- 浮気・不倫(恋愛相談) 職場の後輩と不倫しています。 7 2022/05/23 12:36
- カップル・彼氏・彼女 恋人ができてから弱くなってしまった自分 4 2022/09/04 12:26
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いじめられっこの末路:恋愛・仕事
-
自分に自信を持とうと思ったら...
-
短小コンプレックスで恋愛に消...
-
自信を持つには? 私は23歳で駅...
-
ブランドものばかり身につける...
-
自分のサーバー名、ホスト名、...
-
謙虚さと自信を持つこと、両立...
-
非力な人間が身を守るには
-
19歳です。自分には特技もない...
-
自分に自信がないから自信がつ...
-
自信を持つと、顔つきや目つき...
-
なぜ知的な女性というのは、人...
-
人生山あり谷あり。谷ばかり続...
-
私はこの人たちの何が嫌いなん...
-
仕事でこの先もやっていける自...
-
何人もの違う人から同じ言葉を...
-
自分に自信を持ちつつも、調子...
-
「自信がない」と言う意味の熟語
-
ふと気になったので質問します...
-
彼女が最中にオナラをしました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
短小コンプレックスで恋愛に消...
-
仕事でこの先もやっていける自...
-
大人になるたびに自分に自信が...
-
よく「自信持って」と言われる。
-
痩せたらモテた経験がある方教...
-
いじめられっこの末路:恋愛・仕事
-
「もっと自分に自信を持って!...
-
自分に自信がないから自信がつ...
-
私はこの人たちの何が嫌いなん...
-
現代文B、山月記の問題で、語句...
-
自分のサーバー名、ホスト名、...
-
仕切りたがり男の心理を教えて...
-
自分に自信を持ちつつも、調子...
-
なぜ知的な女性というのは、人...
-
何故、このサイトでも昨今はネ...
-
自信を持つと、顔つきや目つき...
-
「自信がない」と言う意味の熟語
-
自信のない現場監督 私はこの道...
-
自信と確信の違い
-
自分に自信がないです。
おすすめ情報