
使用環境OSX10.3.9
今までルータからLANケーブルを繋ぎインターネットに接続をしていました。
半年間なにもおこらず普通にLANがPCに認識され、
「環境設定→ネットワーク→ネットワーク状況」に内臓Ethernetが表示され接続といった状態だったのですが、
ここ数日「内臓Ethernet」が表示されなくなりました。
設定は「DHCPサーバを参照」です。
起動後15分程度で表示されなくなりネットが完全に切断されます。
その現象は会社などほかのPCが接続ができている中、自分のPCのみ起ります。
接続出来ているLANを引っ張ってきてもやはり症状は変わりません。
設定を「手入力」にすると「ネットワーク状況」に「内臓Ethernet」が表示され、
「"内臓Ethernet"にケーブルが差さっていません。」とでます。
一度ネットワークポート設定から「内臓Ethernet」を削除し、自動で生成されるデフォルトの「内臓Ethernet」を利用することで解決する場合があるそうなのですが試しても状況は変わりませんでした。
現在海外にいるためサポートや修理に出すには送料などで結構費用が掛かってしまう為どうにか自力で直したいと思っています。
何か試せることがあればご教授宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>現在中国北京にいてケーブルを挿す部分の故障ではないかな?と個人的に思っていますがでもまだ買って間もないので考えにくく…。
北京だと流石にサービスプロバイダとかはなさそうな感じですが
兎に角、一度問い合わせをすることをお奨めします。
http://www.apple.com/jp/support/contact/
中国にも電話サポートデスクは存在します。
http://www.apple.com/support/contact/phone_conta …
買って間もないというのがどれ位か不明ですが1年未満なら
少なくとも修理代は無料になります。(落下損傷とかしていない限り)
買って間もないと言う事でうすが機種が不明なので答え難いのですが
Ethernetポートのトラブルの場合
Ethernetポート自体がロジックに直付けなので小手先では直せません。
USB変換のEthernet等を使用するしか手は無くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- プリンタ・スキャナー Brother® HL-L3290CDW Wireless Printer 接続 3 2022/07/24 10:47
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- UNIX・Linux ホストオンリーアダプタで接続したい 1 2022/08/10 21:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
98からXPへシリアルケーブル...
-
Mac2台のつなぎかたを教えてく...
-
インターネット接続の設定を増...
-
Win2000proでのアップロード
-
MacBookAir13とProRetina13
-
ADSLの接続画面が勝手に切れて...
-
【MacOSX】「内臓Ethernet」が...
-
IPアドレスから考える
-
sshのタイムアウト設定
-
iMacを無線LANで使うには
-
Puppy Linux 571JPでネットが...
-
PortSentryについて
-
ネットワークパスが見つかりません
-
SSH接続ができません
-
Windowsをリモート接続してファ...
-
Bフレッツの2セッションに、2つ...
-
Atom330もしくはD510とWindowsX...
-
courier-imapとSSLでアドレスを...
-
PowerBookを9.2のままかOSXにす...
-
FedoraCore6のサーバーにFTPで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VirtualBoxのGuestマシンのネッ...
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
Real VNCが頻繁に切断されます
-
FTPのアップロートとダウンロー...
-
AS400データをCSVやテキスト...
-
Macスリープ中にHDDが動いてしまう
-
SSHでリモートログインした時に...
-
WindowsNT(仮想OS)からの印刷
-
至急) mac finderの場所 ネット...
-
Tera Term Pro からリモートロ...
-
FFFTP、filezllaに詳しい方教え...
-
net use接続時のネットワークド...
-
リモートデスクトップのアクセ...
-
当端末に対してpingが通らない
-
初歩的ですいません。
-
Winファイル共有、マシン名では...
-
TeraTerm Domain名を用いてロ...
-
SFTPで仮想サーバに接続できません
-
(SSH)TeraTermでのリモートログ...
-
ネットワーク上にホスト名が同...
おすすめ情報