
整数n(2<=n<=16)とn進数の数字列digitsを与えると10進数に変換して表示するプログラム
関数void base2dec(int n, string digits, int &dec)を使用する
実行例 110101(2)=53
123(8)=83
7ACE(16)=31438
以下はとりあえずつくったみたプログラムです
#include<iostream>
#include<string>
using namespace std;
void base2dec(int n, string digits, int &dec)
{
int i,x=0;
for(i=0; i=digits.size()-1; i++)
{
if(n<10)
{
x=digits[i]-'0';
}
else
{
x=digits[i]-'A'+10;
}
dec=(x*n);
if(cin >> digits[i++])
{
if(n<10)
{
dec=dec+(digits[i++]-'0');
}
else
{
dec=dec+(digits[i++]-'A'+10);
}
}
}
int value = dec;
}
int main()
{
int n,value;
string digits;
cout << "何進数ですか-->";
cin >>n;
cout << "数字列を入力してください-->";
cin >>digits;;
base2dec(n,digits,value);
cout << digits << "(" << n << ")=" << value << endl;
return 0;
}
void関数の中、特に計算方法が間違っていると思うのですが、なにがいけないかわかりません。ちなみにn進数から10進数に直す方法は理解しています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
★アドバイス
>for(i=0; i=digits.size()-1; i++){
↑
この行がおかしいです。
間違い⇒for(i=0; i=digits.size()-1; i++){
正しい1⇒for(i=0; i<=digits.size()-1; i++){
正しい2⇒for(i=0; i<digits.size(); i++){
※回答者 No.1 さんのアドバイス通りです。
>void関数の中、特に計算方法が間違っていると思うのですが、なにがいけないかわかりません。
↑
『dec=(x*n);』ここが違う気がします。
『dec=(dec*n+x);』とすればいいと思いますけど。
>ちなみにn進数から10進数に直す方法は理解しています。
↑
理解しているのなら『dec=(dec*n+x);』となると思いますが…。
その他:
>if(cin >> digits[i++]){ … }
↑
このifブロック内は必要なのか?
どういう意味。
>int value = dec;
↑
最後のこの行は意味ないね。
『value』を参照してないし。
戻してないし。
そもそも dec が『参照』ですよ。
http://next1.msi.sk.shibaura-it.ac.jp/MULTIMEDIA …→『ポインタと参照』
このリンクを読みましょう。
・以上。あと16進などのA~Fは大文字専用ですね。小文字だと上手く変換できませんよ。
参考URL:http://next1.msi.sk.shibaura-it.ac.jp/MULTIMEDIA …
的確なアドバイスありがとうございます。自分の間違いがよくわかりました。変なミスばっかで申し訳なかったです。参考URLのページもとても参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最早開始時間と最遅完了時刻を...
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
std::set<int> で、ある値が何...
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
iTRONプログラミング
-
signal関数の使い方
-
Haskellで関数を合成しようとす...
-
if と配列の組み合わせ
-
C言語 プログラミング
-
「指定されたキャストは有効で...
-
【C++】関数ポインタの使い方
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
-
ポストの対応問題
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
For文の終了値を関数にしても問...
-
配列をnビットシフトする
-
数学 一次関数 関数 y=-3/4x+k(...
-
Enterキーを押されたら次の処理...
-
sscanfとscanfの違いがよくわか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
「指定されたキャストは有効で...
-
C言語での引数の省略方法
-
【C++】関数ポインタの使い方
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
-
return 1L
-
if と配列の組み合わせ
-
ラップ関数とはどんなものですか?
-
式は定数値が必要です」という...
-
数字列を3桁ごとにカンマで区切...
-
実数の整数部,小数部の取得
-
C言語でDxlibを使って3x3の奇数...
-
プログラムについて(UNIX)
-
acceptをalarmでタイムアウトさ...
-
C言語の課題です
-
エラー 添字が付けられた値が、...
-
CStringの配列要素を関数で受け...
-
最早開始時間と最遅完了時刻を...
-
入力された数字を大きい順に並...
おすすめ情報