
解決策ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います
JAVAをlinuxサーバーにインストールさせたいのですが、うまくいきません
/tmp# fakeroot make-jpkg jre-1_5_0_06-linux-i586.bin
を実行すると、make-jpkg: command not found
となってしまいます
# aptutude install java-package java-common fakeroot
でmake-jpkgは入れていると思うのですが、whichでmake-jpkgを叩くと何もでてきません
whichでfakerootは/usr/bin/fakerootと表示されます
つまずいているコマンドは
/# fakeroot make-jpkg jre-1_5_0_13-linux-i586.bin
/tmp# fakeroot make-jpkg jre-6u3-linux-i586.bin
tmpにjre-1_5_0_13-linux-i586.bin、jre-6u3-linux-i586.binはともに入っています

No.3
- 回答日時:
No.2の方、updatedb実行後に
which make-jpkg
としていますが、これは
locate make-jpkg
の誤りではありませんか。
jre-1_5_0_06-linux-i586.binですが、
これは実行ファイルだったと思うのですが。
/tmp/jre-1_5_0_06-linux-i586.bin
として、実行してしまえば良いのでは。
No.2
- 回答日時:
# ls /usr/bin/make-jpkg
で、ちゃんとファイルが存在するのを確認する。
# updatedb &
しばらくしたら
# which make-jpkg
で、ちゃんと/usr/bin/make-jpkg
がでるのを確認する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux cronでシェルスクリプト実行時のkubactlコマンドが機能しない対処法。 2 2022/08/03 18:58
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- PostgreSQL PostgreSQL14.6のSSL対応について 1 2023/01/05 15:42
- UNIX・Linux LINUXでのパーティション追加について 1 2022/12/09 11:15
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- UNIX・Linux Zabbix監視エージェントをインストールしてもデータを収集できずアクティブにならない 1 2023/02/26 20:25
- UNIX・Linux Kali Linuxで起動できない - Minimal BASH Like Line Editing 1 2022/06/03 13:14
- その他(ソフトウェア) Makefileが実行できない 2 2022/07/28 23:49
- UNIX・Linux サーバー間のデータコピー(データ形式とデーターフォーマットの変換あり。一定間隔で処理) 2 2023/08/22 22:15
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードM5A99FX PRO R2.0にCentOS7,Fedora32,Debian11等を 2 2023/05/24 05:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linuxでhttpプロトコルで時刻合...
-
gccのアップグレードについて
-
ソースからmakeした場合の削除方法
-
apache2.0.40の./config...
-
VMware tool の インストール...
-
xgalagaがインストールできない
-
xinetdのインストールについて
-
gcc3.3.2のインストールについて
-
bind9のnamed.confについて
-
apache2.2 mod_proxy インスト...
-
makeがエラーを吐く
-
FreeBSD 6.2へのTomcat5のイン...
-
[Debian]LKMの作成について
-
macを使っています。バージョン...
-
apache2がworkerにならない
-
make時に...
-
perlのダウングレード方法
-
portsについて
-
Apache起動時にエラー
-
linuxサーバーにjavaをインスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gccのインクルードパスの確認
-
Debianでのmakeコマンドインス...
-
makeコマンドができない
-
*** ターゲット `all' を make ...
-
OpensslのVer.ダウン
-
Linuxのgccのインクルードパス?
-
makeの際、 Killedとなったり...
-
PHPのインストール
-
./configureの次にmakeが出来ま...
-
apachectlが使えない
-
macos での /usr/local/lib と...
-
ダウンロードファイルなどは、...
-
Solaris10 コンパイル エラー
-
make でエラー
-
makeのエラーメッセージが理解...
-
perlのダウングレード方法
-
XFree86 4.0.2 のインストール...
-
readline インストールについて
-
glibcバージョンアップ
-
solarisのmakeについて
おすすめ情報