
こんにちは。PHP5とMySQLで開発をしています。
プログラミングをしていまして
・コード1
tbl1.create_time BETWEEN '2007/10/12' AND '2007/10/18'
・コード2
DATE_FORMAT(tbl1.create_time , '%Y-%m-%d') >= '2007-10-12' AND DATE_FORMAT(tbl1.create_time , '%Y-%m-%d') <= '2007-10-18'
自分自身上記の2つのコードは、
「tbl1のcreate_timeカラムの値が2007/10/12~18の間のもの」という指定で同じかなとおもったのですが、実際に実行すると微妙に違った結果を
表示します。(コード1の方が対象期間が多い)
なぜそうなるか教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
create_time
っていうくらいだからdatetime型なんじゃないですか?
datetime型を日付でBETWEENをとれば最終日はヒットしないのでは?
No.1
- 回答日時:
>tbl1.create_time BETWEEN '2007/10/12' AND '2007/10/18'
tbl1.create_time BETWEEN '2007-10-12' AND '2007-10-18'
の間違いでしょうか。
ハイフンにすれば同じ結果が返ってくるかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
COleDateTime とtime_t
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
10Mバイトて文字数に すると何...
-
COBOLのCOMP形式について
-
Line Inputにて改行があっても...
-
半角、全角の判別方法
-
全角半角を調べるライブラリ関...
-
stable diffusionのエラー
-
この関数はどのプログラミング...
-
【Excel VBA】10進数を2進数に...
-
utf-8でメールを送信すると件名...
-
int型(2バイト)データの分割
-
ビットからバイトへの変換
-
CSVファイルの行と列のセルって...
-
Excel 1セル当りの文字数が2...
-
「1TB」のHDDに日本語は何字入...
-
パイプを用いたプロセス間通信...
-
C言語の勉強しています。すみま...
-
.netで、ibm漢字で書かれたテキ...
-
バイト列とバイナリ列の違いが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PHPのCookieが有るか無いかで、...
-
cookieにカンマ区切りでつめこ...
-
なんでブラウザでPHPを動かすた...
-
クッキーを連想配列で扱う方法...
-
異なるドメインのサイトでcooki...
-
ブラウザ間でCookieを共有する...
-
COleDateTime とtime_t
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
COBOLのCOMP形式について
-
10Mバイトて文字数に すると何...
-
char str[256]の256の意味は?
-
stable diffusionのエラー
-
Excel 1セル当りの文字数が2...
-
「1TB」のHDDに日本語は何字入...
-
DataGridViewの特定列に入力さ...
-
ピクセル,dpiから容量(バイト...
-
Excel VBA メール作成について ...
-
バイト列とバイナリ列の違いが...
-
エクセルシート名の制限を変更...
-
ListView重複データ削除
おすすめ情報