重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1ヶ月くらい前に、MacBookを買いました。
以前はwindowsしか使ったことがなかったのですが、主人がどうしてもということでMacを買いました。
OSのバージョンはXです。

使っていると、どうすればいいか分からないことがたまにあります。
ネットから何かをダウンロードした時や、文字入力の時など…
ネットを見たり、デジカメの写真をとりこんだり、ブログを更新するくらいのことしかやってないのですが、
どうしてもwindowsで出来ることはmacでも出来るのではないかと期待して、楽して使おうとしてしまいます(特に文字の入力方法など)

前置きが長くなってしまいましたが、
快適に使えるように、本で勉強したいと思ってます。
ただ、いろんな本が出ていてどれがよいのか分かりません。
imacと書かれている本は、買ってもだめなんでしょうか?
macのバージョンはOS X ですが、それ以外に本を選択する際に必ず必要な情報が何かも、ちょっと分かりません。

mac初心者に向けたおすすめの本、又は選び方を教えていただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

 1ヶ月前に新品を購入したということであれば、これ(URL参照)なんかどうでしょう。



 パソコンの参考書を購入するときは、OSやソフトのバージョンがお持ちのものと同じものを買った方がわかりやすいと思います。大体は本のはじめのほうに適合するバージョン名が書いてあります。(ちなみに現時点でのMacOS最新バージョンは10.4.10です。アップルメニューの「このMacについて」を開いて確認できます。)
 単行本だと現行のものと違ったりするので、最新の情報を知りたいときは雑誌がいいでしょう。

 できないこと(動画サイトの視聴とか)もありますが、WindowsでできることはMacでも大体できますよ。

参考URL:http://blogmag.ascii.jp/macpeople/2007/10/mac_ma …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。お勧めしていただいた本を買いました。
有り難うございました。

お礼日時:2007/10/25 19:03

iMac用でも問題ありません。


外身こそ違いますが、中身は全く同じなので。
選び方としては、写真がたくさん載っているもの、カラーで見やすいという感じで選びましょう。
最終的には本屋で立ち読みして決めるしかないですね。
ただ、あまり古い物を買うと、実際の操作と違ってきたりするので、注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。
i-macとかmacbookとかタイガーとかレパードとか、いろいろ名前があって、よく分かりませんでした。
うちの近くの書店にmac初心者のための本ていうのがなかったので、どう選べばよいのか分かりませんでした。
有り難うございました。

お礼日時:2007/10/25 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!