
パソコンを手に入れたので、早速XPproをインストールしたのですが、
インターネット接続、サウンド出力ができません。
NEC PC-LL770CD
EVEREST というソフトを使用して、記述されていたもので、
サウンドが ATI SB400 - AC97 Audio Contoroller
ネットワークが Broadcom NetXtreme BCM4401 - B0 Fast Ethernet Controller です。
Net検索で
【LAN】http://ime.nu/www.broadcom.com/docs/driver_downl …
解凍したのですが、ダウンロードの方法がわかりません。
【AUDIO】ftp://152.104.238.19/pc/audio/WDM_A400.exe
途中で続行するとシステムが壊れる可能性がありますとメッセージがでます。
【VIDEO】ドラックして画面がカクカク動くのはドライバが無いからと以前聞いたのですが、どこからダウンロードしていいのかわかりません。
以上、お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ビデオドライバですが
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLI …
にPC-LL770CD用のディスプレイドライバがあるのでそちらを使ってみては?
サウンドドライバですが
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/modu …
に含まれているサウンドドライバあたりが使えるかと思います。
ネットワークドライバですが
http://www.nec.com.hk/english/sup_download/downl …
にあるネットワークドライバあたりが使えるかと思います。
それよりも
http://nx-media.ssnet.co.jp/
から再セットアップディスクを購入することをお奨めします。
ご回答有難うございます。
サウンドドライバはインストールでき、音が出ました。
ネットワークドライバなのですが、通常セットアップをクリックし、インストールがされると思うのですが、それがみあたらないのですが?もしかして直接どこかのフォルダに入れるのでしょうか?知識不足で申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
あたりを参考にデバイスマネージャからドライバをインストールしてみてください。(解凍して出来た「B44WIN.INF」のあるフォルダを指定してみてください)
四苦八苦してなんとか、インターネットに接続できました。有難うございました。デバイスマネージャの方からの方法があると勉強になりました。
また、リカバリCDが思っていたよりも安く購入できることも知ることができ勉強になりました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELL デバイスドライバはどれを...
-
デバイス さらにインストールっ...
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
Windows Server CAL と SQL Ser...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
リカバリーしたノートPC(20...
-
Office2019のラインセス数につ...
-
「20H1」が来てません。いきな...
-
パソコンを買いたいです、イン...
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
グラフィックボードのデバイス...
-
【タスクバーは正常】ミュート...
-
62bitPCで32bitのソフトをもっ...
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
Lenovo X280 デスク交換について
-
PCIシンプル通信コントローラ ...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
ボリュームライセンスとセレク...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
Googleの2段階認証で「このコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイス さらにインストールっ...
-
各種ドライバの入手先を教えて...
-
HPのPCでRealtek hd audioを使...
-
どうしてもドライバのインスト...
-
win98インストール後のデバイス...
-
OSインストール直後に画面表示...
-
OS再インストールしたら画面解...
-
カードリーダーの取り付けで ...
-
ディスプレイドライバーおよび...
-
SMバスコントローラ・イーサネ...
-
先日、サウンドデバイスを誤っ...
-
カードリーダーTEAC CA200が動...
-
ASRockのXPでIDE→AHCIモードに変更
-
Dell Optiplex 740 ドライバー
-
LaVie LL350/8Dサウンドドライ...
-
デバイスドライバーが正しくイ...
-
ATI radeonが使用できなくなり...
-
皆さんのよく使うパソコンは、W...
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
おすすめ情報