
パソコンを手に入れたので、早速XPproをインストールしたのですが、
インターネット接続、サウンド出力ができません。
NEC PC-LL770CD
EVEREST というソフトを使用して、記述されていたもので、
サウンドが ATI SB400 - AC97 Audio Contoroller
ネットワークが Broadcom NetXtreme BCM4401 - B0 Fast Ethernet Controller です。
Net検索で
【LAN】http://ime.nu/www.broadcom.com/docs/driver_downl …
解凍したのですが、ダウンロードの方法がわかりません。
【AUDIO】ftp://152.104.238.19/pc/audio/WDM_A400.exe
途中で続行するとシステムが壊れる可能性がありますとメッセージがでます。
【VIDEO】ドラックして画面がカクカク動くのはドライバが無いからと以前聞いたのですが、どこからダウンロードしていいのかわかりません。
以上、お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ビデオドライバですが
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLI …
にPC-LL770CD用のディスプレイドライバがあるのでそちらを使ってみては?
サウンドドライバですが
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/modu …
に含まれているサウンドドライバあたりが使えるかと思います。
ネットワークドライバですが
http://www.nec.com.hk/english/sup_download/downl …
にあるネットワークドライバあたりが使えるかと思います。
それよりも
http://nx-media.ssnet.co.jp/
から再セットアップディスクを購入することをお奨めします。
ご回答有難うございます。
サウンドドライバはインストールでき、音が出ました。
ネットワークドライバなのですが、通常セットアップをクリックし、インストールがされると思うのですが、それがみあたらないのですが?もしかして直接どこかのフォルダに入れるのでしょうか?知識不足で申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
あたりを参考にデバイスマネージャからドライバをインストールしてみてください。(解凍して出来た「B44WIN.INF」のあるフォルダを指定してみてください)
四苦八苦してなんとか、インターネットに接続できました。有難うございました。デバイスマネージャの方からの方法があると勉強になりました。
また、リカバリCDが思っていたよりも安く購入できることも知ることができ勉強になりました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- その他(パソコン・周辺機器) PCの設定「サウンド」の「出力デバイス」の再設定 2 2023/04/02 12:10
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- ビデオカード・サウンドカード DellのPC(xp)に、サウンドカードドライバ(内蔵)をインストールしたい。 1 2023/07/31 11:32
- ビデオカード・サウンドカード PCの音が出ない 2 2023/02/11 12:32
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- Mac OS Macのサウンドから消したいもの 3 2022/07/03 20:50
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
コマンドプロンプトのdisk part...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
幻塔が起動できません
-
win2000をwin10で使っているパ...
-
アプリケーションを起動できま...
-
IMEオプションが開かない
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
pcでRobloxをインストールした...
-
富士通PCリカバリディスク起動...
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
IME辞書の単語登録について
-
コイカツ!インストールできませ...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
起動ディスクダウンロード
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
IMEオプションが開かない
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
dllファイルを誤って違うプログ...
-
アプリケーションを起動できま...
-
Windows meのisoダウンロード
-
GTX1080 電源
-
Windows NT 4.0 のシステム要件
-
PCのコンセント電源オンにする...
おすすめ情報