dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして

仕事用のPC(DELL INSPIRON9300)が不調だったため
OSを再インストールしました(WinXP SP2)

すると、今まで17インチ1,920×1,200サイズで使用できていましたが
画面のプロパティ、設定で1,600×1,200までしか選べなくなりました。

ディスプレイがワイドなため、横に伸びて見苦しいです。

対処法等ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

普通は、リカバリーCDで再インストールされる時に、適切なデバイスドライバーが再インストールされるのが普通です。



それが、インストールされなかったと言う事に問題が有ると思います。

私の場合は、VAIOでしたが、2枚目のCD内にデバイスドライバーが有りました。
普通は、「オプション」、「ユーテリティ」フォルダの中にあるはずです。

>デバイスマネージャで見ると
その他デバイスから
 PCIモデム
 イーサネットコントローラ
 ネットワークコントローラ
 ビデオコントローラ(VGA互換)
 マルチメディアコントローラー
それぞれ全て黄色い?マークです。

この表示は、デバイスドライバーがインストールされていないために、マイクロソフトの標準のデバイスドライバーで動いている状態です。

デルのサポートに聞かれた方が、解決の早道だと思います。

私も、ディアルブート環境で、ディスプレイのデバイスドライバーが無くて、探してインストールしました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

>デルのサポートに聞かれた方が、解決の早道だと思います。

プライベート用ノートだとソフトとスペックで
仕事用に劣るため、今日中に何とかしたかったのですが
会社にCDが見当たらないこと、デルが休みなので
今日はあきらめます。。。

捨ててはいないと思うのですが・・・。

お礼日時:2007/02/25 19:28

No.3です。


DELLにこんなページがありました。
こちらではどうですか?
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/searc …

あともしかしたらビデオチップが違ったのかもしれません。

「画面のプロパティ」→「設定」→「詳細」→「アダプタ」
または
「システムのプロパティ」→「ハードウェア」→「デバイスマネージャ」→「ディスプレイアダプタ」
で表示されているビデオアダプタと同じものをインストールしてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

デバイスマネージャで見ると
その他デバイスから
 PCIモデム
 イーサネットコントローラ
 ネットワークコントローラ
 ビデオコントローラ(VGA互換)
 マルチメディアコントローラー

それぞれ全て黄色い?マークです。

という状況ですので教えていただいたURLから
進むことが出来ませんでした。
ありがとうございました。。。

お礼日時:2007/02/25 17:00

OSの再インストールというのはリカバリでしょうか? それともOSのインストーラからXPを入れたのでしょうか?



リカバリなら普通は適切なディスプレイドライバを同時に入れてくれると思うのですが。

もしOSだけの再インストールなら適切なディスプレイドライバが入っていないことが原因だと思います。その場合,ドライバを入れる必要があります。スペックを調べたところディスプレイアダプタはATI Mobility Radeon x300 64MB DDRなので以下でドライバをDLしインストールすれば解決すると思います。
http://ati.amd.com/support/drivers/xp/mobility-x …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

別のPCで教えていただいたURLにアクセスし、
DLしたexeファイルを移動し、インストールを試みました。

残念ながらこのソフトウェアアップデートを
システムにインストールすることは出来ません。
ドライバの更新について、ノートブックの製造元にお問い合わせください。

とのことでした。
残念です。何かがおかしいようです。

お礼日時:2007/02/25 15:20

>対処法等ご存知の方、・・・。



対処法は、そのパソコンのディスプレイ用のデバイスドライバーがインストールされていないためです。

OSの再インストールは、HDDからインストールされましたか???。
それとも、CDからのインストールでしょうか???。

どちらにしましても、デバイスドライバーがありますので、取り出して適用してください。

HDD内にOSのあるタイプは、OS用のCD作成画面のオプションよりデバイスドライバーを取り出すことが可能です。
CDタイプの場合は、CD内にデバイスドライバーフォルダーがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

CDからのインストールを行いました。
CD内を開いてみましたがわかりませんでした。

ドライバーは別のCDということでしょうか。

お礼日時:2007/02/25 15:16

>DELL INSPIRON9300


DELL製のパソコンなら、OSのCDのほかに、ドライバのCDが付属しています。
探してディスプレイドライバを入れてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

ざっと探したところ見当たりません。
再度探してみます。

お礼日時:2007/02/25 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!