dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FOXCNNのP45ALというマザーボードに換えて
2~3日問題なく動作していたのですが、
昨日、PCを立ち上げるとネットに接続できない状態でした。
掲題のとおりデバイスマネージャーに、
ネットワークアダプターが反映されていない状態です。
XP(sp2)のクリアインストールとマザーボードに付属のCDによる
ドライバーのインストールを行いましたが、
症状に変化はありません。

販売店のサポートに電話で問い合わせると、
BIOSには反映し、Windowsには反映していない状態とのことで、
LANケーブル差込口の物理的な故障じゃないかと
結論付けられたのですが、納得がいきません。

今、考えている対処法は2つなのですが、
ひとつはネットワークアダプタのドライバーをインストールする。
もうひとつはLANカードを購入し代用するです。
この二つでいけそうでしょうか。また、前者の場合、
どのドライバーをインストールすればよいでしょうか。

その他の対処法を含め、何かお分かりの方がいれば、
ご教授ください。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

LAN端子(コネクタ部、あるいはケーブル)おかしいというのは


ネット出来ないときの理由の1つではあるが
(パソコン側とモデムルータ側を取り替える(ケーブルの向き逆にする)だけで直ることも)
今回は違いそうです。
(わたしのノートパソコンはLAN端子につながなくてもデバイスマネージャには出る)

まずWindowsXPSP2 インストールする
チップセットドライバ インストール(付属CDにあるはず)
ビデオドライバ インストール
ネットワークドライバ インストール 
Realtek RTL8111B
ダウンロード先はここに書いてある
http://www.wikihouse.com/foxconn/index.php?P45AL …
これか
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsVie …

たぶんだが、ネットワークの前にサウンドやUSBドライバインストールして(ネットワークカード用の)リソースつかったからこうなったのでないかな?
画面狭いのは使いにくく、ネット出来ないと不便、サウンドやUSBはなくても何とかなるので
まずネットワークドライバ入れる手もあります。

単にネット出来ればいいというだけならPCIのLANカード(10/100M対応)買ってくればいいです。もっとも安価!
簡単なのはUSB接続のLANアダプタ、初期のものはしっぽ付きだがふつうに使うならそれで十分(安いはず)

どちらも壊れていなければ本体(ボード、USBとLAN部分)あればドライバはネットで探せます
(Googleで「製品名 ドライバ」と検索)

この回答への補足

皆さん、素早い対応ありがとうございます。
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsVie …
こちらのリンク先から、一番上の、
Auto installation program (Support WinXP64/WinXP/Win2K)(Submission ID:1323245)をDLし、
メモリースティックからSETUP.EXEを起動すると、
please shutdown and plug Realtek PCI card to complete the installation
という!マークつきのダイアログが立ち上がり、
OKボタンを押すとインストールが完了しました・・・
英語は苦手なのですが、多分、
シャットダウンとPCIカードの差込をすれば、インスト作業が完了します。
という意味かと思います。
PCIカードの差込が必要とのことなら、
やはり物理的な故障ということでしょうか・・・?

とりあえず、PCを再起動すると、今度は、
invalid system disk
Replace the disk,and then press any key
と言う画面でとまります。

これは、再度再起動し、CMOS画面を経由すれば、
HDから起動できるようになりました。
この辺は、私には全く意味不明です^^;;

LANカードについてですが、
LANカードによって、回線速度が制限されることってあるでしょうか。
ご紹介いただいた、LANカード(10/100M対応)っていうのは、
下りが100Mということだと思いますが、
1,000円か2,000円のものでもそれくらいは出るものでしょうか?
重ねての質問で恐縮ですが、
宜しくお願いいたします。

補足日時:2009/04/16 17:38
    • good
    • 0

今晩は。


LAN についてですが、ここでは文字制限ありますので、詳しく説明は不可能かと思いますので、以下の Web を参照して下さい。

イーサネット:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC% …

これは私個人の考えなのですが、このマザーボード購入されてから数日のようなので、レートなどをお持ちならショップに持ち込んで交換してもらうのが一番だ思います。

この回答への補足

解決しましたので、この回答への補足という形でご報告いたします。
皆様、ありがとうございました。

参考までに、結果を記しておきます。
1,600円程のLANカードを購入し取り付けました。
前回のレスでも述べましたが、
モバイルを使ってDLしたドライバをインストールすると、
新たな不具合が生じたため、
LANカードを差し込んだまま、OSのクリアインストールをしました。
その後、マザーボード付属のCDで各種ドライバーをインストした際、
前回メニュ画面には出なかった、LANのドライバーが現れ、
これをインストールするとネットに繋がるようになりました。

その後、一度カードをはずし、
オンボードのソケットにケーブルを繋ぎ試してみましたが、
やはりだめでした。

やはり、物理的な問題かなと思いますし、
初期不良の交換期間でレシートも保存してあるのですが、
再度マザボを取り外す手間と交換に要する時間、
販売店側に「それはサポート対象外なんですよ…」
という逃げ道がある(この言葉3~4こ回言われましたが、電話を切った後にググって自分で解決できたものが実際にありました。)
と等を考えると、
ちょっと悔しいけど、これで手を打とうと思います^^;

皆さん、ありがとうございました。

補足日時:2009/04/16 21:47
    • good
    • 0

OSはVistaですか?でしたら下記をダウンロード、インストールしてみて下さい。

http://www.foxconnchannel.com/support/downloads_ …

この回答への補足

XPですので、alpha123様に紹介いただいたリンクから、
対応してそうなものをDLしてやってみましたが、
やはりうまくいきませんでした。
いずれにしても、ご回答ありがとうございました。

補足日時:2009/04/16 18:00
    • good
    • 0

ドライバは「Realtek RTL8111B」です。


http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsVie …

直るかどうかはわかりません。

この回答への補足

以前の回答者様からも同じサイトをご紹介いただき、
試してみましたが、駄目のようです。
LANカード購入の方向で考えてみます。
ありがとうございました。

補足日時:2009/04/16 18:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!