
DELL E7280に有線ネットワークドライバーをインストールしたいのですが、
インストールする事ができません。WiFiは接続できている状態です。
DELL E7280の有線ネットワークドライバーをインストールする為、
以下のダウンロードサイトで「インテルPCIeイーサネット コントローラー用ドライバー(15 Nov 2019)」をダウンロードし、
インストールしましたが、デバイスマネージャーで確認してもドライバーは追加されず、
根tt-ワークケーブルを差し込んでも、差込口のLEDランプが点灯しません。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product- …
ダウンロードファイル名:Intel-PCIe-Ethernet-Controller-Driver_PPR2C_WIN_25.0.1.0_A17.EXE
E7280に有線接続できる最適なドライバーのインストール手順をご存じの方がいらっしゃいましたら
手順を教えていただければと思います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
マシンの詳細を見ずに一般論で回答しておりましたが、今改めてドライバーを検索してみたのですが、
ドライバー自体違ってませんか。
私が検索したところこちらがヒットしました。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/drivers/ …
質問者さんが入れようとしているドライバー、互換性の中に7280が無いようです。
No.2
- 回答日時:
一度デバイスマネージャーからイーサネットを削除して再起動してみてください。
自動でドライバーが入ると思いますが。
入らなかったらもう一度デバイスマネージャーを開いてイーサネットにビックリマークが付いているかどうか確認、
ドライバーをいったん削除してご自身でいれたドライバーを選ぶようにして入れなおすのが良いです。
再度の情報提供をいただき、ありがとうございます。
アドバイスいただいた通り、デバイスマネージャーに表示されている
「vmware virtual ethernet adapter for vmnet1」
「vmware virtual ethernet adapter for vmnet8」の
二つのイーサネットドライバ―を選択し
「デバイスのアンインストール」を実行⇒(再起動)⇒
自動でドライバーは入らず⇒デバイスマネージャーにビックリマークは付かず⇒
「インテルPCIeイーサネット コントローラー用ドライバー(15 Nov 2019)」を再度インストール⇒
結果は以前のままで、イーサネット用のドライバーはインストールできませんでした。
参考に「インテルPCIeイーサネット コントローラー用ドライバー(15 Nov 2019)」インストールの流れを次に記載します。
「Dell Update Package」のダイアログ表示⇒「INSTALL」ボタンをクリック⇒
「Do you wish to install the new driver version?」が表示⇒「はい」ボタンをクリック⇒
「ドライバーファイルをコピー中~」のダイアログ表示⇒
「the update installer operation is successful」と表示されたダイアログ表示⇒「CLOSE」ボタンをクリック
上記の流れからインストールは正常終了しているようなのですが。
No.1
- 回答日時:
インストールしただけでドライバが更新されてないんじゃないですか。
デバイスマネージャーでドライバーの更新を選んで新しいドライバわファイルを選択して読まこませれば良いと思います。
ご連絡ありがとうございます。
デバイスマネージャーには、
「Intel(R) Dual Band Wireless-AC 8265」
「vmware virtual ethernet adapter for vmnet1」
「vmware virtual ethernet adapter for vmnet8」
が表示されていますが、
インストールしたつもりの有線ドライバー
「インテルPCIeイーサネット コントローラー用ドライバー(15 Nov 2019)」が表示されないため、
(当該ドライバーを選択できず)ドライバーの更新も行う事ができません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード DellのPC(xp)に、サウンドカードドライバ(内蔵)をインストールしたい。 1 2023/07/31 11:32
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
- Windows 10 ディスクトップパソコンwindows10でwifiが接続できません。デバイスマネージャーを見るとネッ 1 2022/09/24 03:40
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- ノートパソコン PCで動画を見るとブツブツ音がします。 2 2023/08/01 22:03
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- その他(パソコン・周辺機器) DELUX マウスドライバーソフト 1 2022/12/14 23:20
- Windows 10 windows11のUSB接続の機器がcomポートに表示されない。 3 2023/04/13 07:51
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- プリンタ・スキャナー CANONのプリンターを新しいのと入れ替えたら印刷できません 1 2023/08/07 22:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストール LAN
-
2台のパソコン間の通信方法に...
-
パソコンの交換する仕方につい...
-
インターネットエクスプローラ...
-
ADOBE License
-
BUFFALO 無線LAN子機のドライ...
-
PSvitaがパソコンに接続できま...
-
Air Video HD
-
Lenovo G570を使用していますが...
-
7月12日から配信されたドコモの...
-
「インターネットプロトコル TC...
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
USBから
-
ダウンロードした曲をCDに焼...
-
window7を使用してます。Cravin...
-
初めての質問です。 音楽ファイ...
-
ipodのジャケット表示がおかしい
-
quick time proでiTunesにある...
-
WAVファイルを焼いてもCD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PSvitaがパソコンに接続できま...
-
WIN10の再クリーンインストール...
-
有線ネットワークドライバーが...
-
Air Video HD
-
PCに詳しい方 PCが突然つながら...
-
オーディオインターフェイスが...
-
PHSを使った接続をLANで・・・。
-
CTUの設定方法
-
ウィルスバスター再インストール
-
BAFFALO 無線LAN インストー...
-
インターネット未接続パソコン...
-
iPAQとPCとの接続が確立でき...
-
ヤフーBB 無線LANアダプターが...
-
2台のパソコン間の通信方法に...
-
WI-FIのPC登録ツールがダウン...
-
BUFFALO 無線LAN子機のドライ...
-
アドオン
-
パソコンが勝手に再起動します
-
ノートパソコンにデュアル・ブ...
-
ブラウザがネットワークに接続...
おすすめ情報