dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS がVISTAのパソコンをDELLで買いましたが、XPに換えたいです。XPは製品版で正規品です。そのまま、インストールの実行をすると互換性に問題ありでインストールできません。どうしたらよいでしょうか。パソコンに詳しくないので、初心者向けで教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

これはFAQです。


たぶんそのHDDの規格が SATAというやつなので
インストールの最初の方でF6キーを押してその
SATA(AHCI)ドライバーを入れる必要があるんでは。

フロッピードライブが無い場合は「NLITE」なるもので
AHCIドライバを組み込んだXPのインストールCDを作る必要がある。
    • good
    • 0

初めまして


OSのチェンジですね、基本的にはもう一人の方が仰るとおりXPに対応していないと出来ないみたいですが

Windows Vista Business または Ultimate ならば「ダウングレード権」を用いて、”Windows XP Professional” をインストール出来るみたいですよ

但し、ドライバーは自分で見つけて自己責任で行うしかないみたいです。

参考URL:http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.p …
    • good
    • 0

>OS がVISTAのパソコンをDELLで買いましたが、XPに換えたいです。



DellのHPで貴方が買ったPCがwindowsXPをサポートしているかを
確認してください。
http://supportapj.dell.com/support/downloads/ind …
windowsXP用のデバイスドライバを供給していなければ
windowsXPをインストールしてもドライバがないデバイスは動作しません。
デバイス毎にデバイスメーカーのHPでドライバを探すことになりますが
わざわざ古いドライバを作らないこともあるので
そうであればそのデバイスを動作させることができません。
OSのインストール手順は
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/inst/search.as …
にdellの再インストールCDを使った手順が記載されていますが
ほぼ同じ手順です。
http://asugi23.web.infoseek.co.jp/diyf/diy20.htm
起動後dellのロゴ画面でF12キーを押して
windows XPのCDを入れてから
CD/DVDを選択してCDから起動します。

http://supportapj.dell.com/support/topics/topic. …
http://www.dell-faq.com/detail.asp?baID=1&FAQID= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。難しそうですが、やってみます。

お礼日時:2009/06/19 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!