dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPProを再インストールし、フレッツの自動接続ソフトで設定を行っていたところ、LANアダプタが認識されず設定を完了できませんでした。
LANボードかLANカードをとりつけろ、と出るのですが再インストール前は普通にインターネットを接続していました。デバイスマネージャを調べてみるとどれがLANアダプタのデバイスなのかわかりませんが、イーサネットのところに?マークが出ていました。原因はここでしょうか?

A 回答 (4件)

同じ型式「MA12H」でも発売年度によって何種類かあって「MA12H」以降に記号が付くようです。


こちらからご自分の型式を探して、WinXP Pro用のドライバをダウンロードしてインストールしてみてください。
ダウンロードしたファイルは自己解凍型の圧縮ファイルです。
新しいフォルダを作成してそこに保存してからダブルクリックしてください。
インストール方法は解凍後のフォルダ中のSETUP.TXTを見れば分かるかと思います。
ちなみに私が試しにダウンロードしてみたものでは、LANドライバ(ネットワークドライバ)のインストール方法とドライバは、
フォルダ WINXP→E100Bにありました。(その中のSETUP.TXTがインストール方法。)
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/modu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダウンロードしてインストールしたところ、無事ローカルエリア接続のアイコンが出てネットに接続することができました!的確なご回答ありがとうございました。とっても助かりました!

お礼日時:2006/10/27 22:56

最近、同じような現象があり覚えている限りでお話できればと思います。


「マイコンピューター」を右クリックして「ハードウェア」→「デバイスマネージャー」を開いたときに
黄色の?がついていませんか?
ついているならば、再インストールする時にドライバを何かインストールするのを忘れているようです。
もう一度やり直してみるのが早いかもしれません。
思わぬところで見逃していることがあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

?がついていました。ドライバをインストールできていなかったんですね。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/27 22:52

パソコンのメーカ、機種名(型番)は分かりますか。

この回答への補足

NEC Mate MA12H です!よろしくお願いいたします!

補足日時:2006/10/26 23:39
    • good
    • 0

LANアダプタのドライバはインストールしましたか。

この回答への補足

あまり詳しくないので申し訳ないのですが、パソコンの背面にLANポートがついているのですが、それだけではダメなのでしょうか?インストールしなければいけないのならどのようにすればできますか?

補足日時:2006/10/26 23:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!