
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以下のコードで、一応判別できるみたいです。
//typedef unsigned int UINT;
namespace hoge{
typedef void UINT;
}
using namespace hoge;
template <class T, class U>
struct bar
{
static const bool value = false;
};
template <class T>
struct bar<T,T>
{
static const bool value = true;
};
int main()
{
if (bar< ::UINT, unsigned int>::value)
{
cout << "UINT is defined" << endl;
}
else
{
cout << "UINT is not defined" << endl;
}
return 0;
}
No.2
- 回答日時:
これでどうでしょう?
std::pair<unsigned int> UINT(...);
if (sizeof UINT() == sizeof(unsigned int))
{
// UINTの定義あり
}
else
{
// UINTの定義なし
}
定数式で評価できるので、テンプレート実引数に指定することも可能です。静的に何かやりたいときは、テンプレートメタプログラミングを行えばよいでしょう。
No.1
- 回答日時:
C++にはUINTはありません。
UINTはWindowsがWinDef.hで定義している独自型です。
VC6.0などの環境では、typedefはリンク時に解決されるのか、
#ifdef UINTなどでは判別できません。
なので、コンパイルする環境はWindowsであるかどうかで判定
するしかないかと。。。
#ifndef _WIN32
//Windows環境ではないのでUINTは無い
typedef unsigned int UINT;
#endif
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- C言語・C++・C# C言語 共用体について コマンドライン引数で値を2つ入力したときに、argv[2]の値をUNI u1 4 2022/04/25 20:34
- C言語・C++・C# カードシャッフルのブログラムを使ってc言語でブラックジャックをしたい 2 2022/04/12 15:13
- C言語・C++・C# C言語のファイル入力が分かりません 2 2022/05/22 06:35
- C言語・C++・C# leetcode 155 minstack 1 2022/05/07 16:43
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 1 2023/03/10 19:30
- C言語・C++・C# プログラムが書けません。 4 2023/01/22 22:57
- Java javaでのプログラム(配列)について質問です. 2 2022/10/14 22:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
static constメンバ変数(配列)...
-
ソケット通信時のWSACleanup処...
-
Arduinoを使ってMIDI機器のコン...
-
プログラミング教えてください
-
二重定義の回避法
-
既定のコンストラクタがありま...
-
_beginthreadにて発生するコン...
-
C++にてtemplateで受け取った任...
-
C言語 ① 5秒間 1秒間隔で点滅を...
-
(void)0 はどんな意味ですか
-
CTabCtrl:TABインデックス単位...
-
const_castのつかいどころを教...
-
メッセージマップ(ON_CONTROL_...
-
カノニカルモードの設定について
-
静的でないメンバ関数の呼び出...
-
C/C++でのScene管理について
-
gcc: incompatible pointer type
-
int main()、void main()、void...
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
静的でないメンバ関数の呼び出...
-
【gcc・cygwin】multiple defin...
-
戻り値を返す関数の前に(void)...
-
多重定義が起きている?--lnk20...
-
C++にてtemplateで受け取った任...
-
const_castのつかいどころを教...
-
既定のコンストラクタがありま...
-
C# Controls.Addで動的に配置し...
-
(void)0 はどんな意味ですか
-
C#でラジオボタンを設定に記録...
-
ウインドウの移動禁止
-
Notepad++の関数リスト表示の変...
-
Delphiの定数とローカル変数の...
-
typedef unsigned int UINT;が...
-
int main()、void main()、void...
-
C言語 extern について
-
void*型の配列について
-
VC++でGetKeyboardStateがうま...
-
_beginthreadにて発生するコン...
-
gcc: incompatible pointer type
おすすめ情報