dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の朝方、車に乗ろうと思ったらガソリンが空っぽになっていました。
実は今回で2回目です。
この辺ではよくある事らしく、近所の方も被害にあっていたそうです。
どんな盗難防止対策をとればよいのでしょうか…?

無理やりこじ開けられた様子もなく、下から漏れてる感じもありませんでした。
1週間程乗っていなかったのでいつ無くなったのかも分かりません。

2回目ということでたぶん目をつけられているんじゃないかと。。。
しかし、盗難防止用具を付けた事によって盗んだ人が逆上し、もっと酷い被害にあったら…
考えすぎかもしれませんが、そう思ってしまいます。

私は車に関しては正直無知です。お力を貸していただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

 蒸発したのでもなく、溢れているのでもなければ、天使の分け前ってこともないでしょうからガソリン泥棒です。


 今の時点ですることは、警察に届けるということです。
 ガソリンを盗むのは燃料目当て以外に犯罪に使うことも大いに考えられるので、それをおすすめします。
 しばらくは、ガソリンを満タンにしないというのも作戦でしょうね。
 時間もかかるし、現場に来なくてはいけないので、捕まり可能性の高い犯罪だと思いますよ。警察に連絡しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!