
SONYのHDC-HC3を使用しています。
miniDVテープに記録するタイプですが、このテープには
日付と時刻も記録されて、再生するときにわかるように
なっていますが、このデータはminiDVから取り出す事はできないのでしょうか?
i.LinkでPCに接続しても、そのデータはコピーされませんでした。
なんとかこのデータを残したままDVDなどに焼く方法はないでしょうか?
アナログ出力をHDDレコーダーで録画したのではせっかくのHD映像が
台無しです…。
何か方法はないでしょうか?
どなたかわかる方がいましたらお願いします。
それとPanasonicなどからでているSDカードに記録するタイプや
その他のHDDに記録するタイプのビデオカメラなどは日付時刻等は
どうなのでしょうか?そのデータもPCに取り込めるのでしょうか?
色々な機種の話を聞きたいので、お持ちの方がいましたら
教えてください。お願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日付が出ないソフトを使えば出ませんから、出るソフトを使うのが一番です。
例えば、Ulead VideoStudio 11、テープスキャンのときに日付データを取り込み、キャプチャー後は表示非表示が選べたはずです。
http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/funct …
ただ残念ながらこのソフトではHDVは非対応なのが残念ですけど、DVDに焼くならDV規格でキャプチャーすれば済む話ですから、問題ないと思います。
ありがとうございます。
すみません、書くのを忘れていましたが、今DVDに焼こうとしているのはとりあえずの段階で将来的にはHD映像をブルーレイで残したいと考えています。
なるほど!Uleadのこのソフトはそんなことができたのですね!!
DVで対応しているのであれば、その内HDV対応もでるような気が…
するのは私だけでしょうか?
とりあえずDVDに焼くには充分ですね!
ただそのためにお金を出してソフトを買うのもなぁ。。。
No.1
- 回答日時:
これは、ホントに困りますよね。
せっかくのデジタルなのに、日付を入れるばっかりに
アナログにしないといけないなんて。
>なんとかこのデータを残したままDVDなどに焼く方法はないでしょうか?
ただ、DVDにした時点で、普通のSD解像度になっちゃうので
あまり神経質にならなくてもいいかもしれませんよ。
ブルーレーイとかだと話は変わってきますけど。
僕は、、、HV10とFV-M100を持ってまして
HV10からM100へデジタルでSDコピー。
M100からHDDレコーダーへS端子で録画してます。
これで日付もOK。普通の映像出力よりもS端子経由だから
ちょっとは綺麗かな、と(笑)
参考にならなくてごめんなさい。
ありがとうございます。
すみません、書くのを忘れていましたが、今DVDに焼こうとしているのはとりあえずの段階で将来的にはHD映像をブルーレイで残したいと考えています。
なるほどcanon派なのですね、canonの機種は使ったことがないですね。
それもやはりアナログになってしまうのですね(泣)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
iPadにリアルタイムで動画を映...
-
DV-ACW52の電源コードについて
-
ビデオカメラの録画方式について
-
爪が折れたVHSビデオテープのDV...
-
WEBカメラ
-
Webカメラを買いましたデスクト...
-
流れのある水面の映像を、きれ...
-
ゆっくりムービーメーカー4に使...
-
ゴープロを冷却する道具につい...
-
BDの動画より音楽のみをpcへ取...
-
miniDVを複数のビデオカメラで...
-
15年以上前のビデオカメラを使...
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
-
SONYのハンディカムについて
-
SONYのWビデオカセットデッキ2...
-
miniDVカメラSONY HDR-HC3でLP...
-
詳しい方お願いいたします!
-
運動会などに最適なビデオカメ...
-
コンパクトカメラ VIRAN v8の使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
miniDVテープを日付付きで取り...
-
miniDVからDVDにダビング又はPC...
-
古いビデオテープを再生すると...
-
8ミリテープのデジタル化での質...
-
8ミリビデオ再生で画面が上下に...
-
DVテープの日付時刻データ
-
DVカセットの重ね撮りによる...
-
アナログの8ミリビデオで撮っ...
-
miniDVテープからの簡単なダビング
-
D-VHSビデオって、どうなんでし...
-
のびたミニDVカセットの直し...
-
Hi8からDVDにコピー 日付デー...
-
DVミニテープのキャプチャで日...
-
デジタルビデオカメラで撮った...
-
8ミリのテープをDVDやSD...
-
昔撮りためたビデオを再生したい
-
デジタルビデオカメラをPCに取...
-
お勧めのビデオカメラ
-
エブリオGZ-HM450から外...
-
8mmビデオを倍速でダビングする...
おすすめ情報