
SONYのHDC-HC3を使用しています。
miniDVテープに記録するタイプですが、このテープには
日付と時刻も記録されて、再生するときにわかるように
なっていますが、このデータはminiDVから取り出す事はできないのでしょうか?
i.LinkでPCに接続しても、そのデータはコピーされませんでした。
なんとかこのデータを残したままDVDなどに焼く方法はないでしょうか?
アナログ出力をHDDレコーダーで録画したのではせっかくのHD映像が
台無しです…。
何か方法はないでしょうか?
どなたかわかる方がいましたらお願いします。
それとPanasonicなどからでているSDカードに記録するタイプや
その他のHDDに記録するタイプのビデオカメラなどは日付時刻等は
どうなのでしょうか?そのデータもPCに取り込めるのでしょうか?
色々な機種の話を聞きたいので、お持ちの方がいましたら
教えてください。お願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日付が出ないソフトを使えば出ませんから、出るソフトを使うのが一番です。
例えば、Ulead VideoStudio 11、テープスキャンのときに日付データを取り込み、キャプチャー後は表示非表示が選べたはずです。
http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/funct …
ただ残念ながらこのソフトではHDVは非対応なのが残念ですけど、DVDに焼くならDV規格でキャプチャーすれば済む話ですから、問題ないと思います。
ありがとうございます。
すみません、書くのを忘れていましたが、今DVDに焼こうとしているのはとりあえずの段階で将来的にはHD映像をブルーレイで残したいと考えています。
なるほど!Uleadのこのソフトはそんなことができたのですね!!
DVで対応しているのであれば、その内HDV対応もでるような気が…
するのは私だけでしょうか?
とりあえずDVDに焼くには充分ですね!
ただそのためにお金を出してソフトを買うのもなぁ。。。
No.1
- 回答日時:
これは、ホントに困りますよね。
せっかくのデジタルなのに、日付を入れるばっかりに
アナログにしないといけないなんて。
>なんとかこのデータを残したままDVDなどに焼く方法はないでしょうか?
ただ、DVDにした時点で、普通のSD解像度になっちゃうので
あまり神経質にならなくてもいいかもしれませんよ。
ブルーレーイとかだと話は変わってきますけど。
僕は、、、HV10とFV-M100を持ってまして
HV10からM100へデジタルでSDコピー。
M100からHDDレコーダーへS端子で録画してます。
これで日付もOK。普通の映像出力よりもS端子経由だから
ちょっとは綺麗かな、と(笑)
参考にならなくてごめんなさい。
ありがとうございます。
すみません、書くのを忘れていましたが、今DVDに焼こうとしているのはとりあえずの段階で将来的にはHD映像をブルーレイで残したいと考えています。
なるほどcanon派なのですね、canonの機種は使ったことがないですね。
それもやはりアナログになってしまうのですね(泣)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- ドライブ・ストレージ 取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD 3 2023/03/04 11:19
- Excel(エクセル) Excel 2019で質問があります。 計測器のデータをExcelで記録したんですが、1秒刻みで記録 4 2022/09/07 22:46
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめの住所録を旧パソコンデータから取り込みたい。 2 2022/12/02 14:54
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- テレビ テレビ番組を録画したhdd 8 2022/04/08 15:36
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
miniDVテープを日付付きで取り込む方法
ビデオカメラ
-
miniDVの画像を日付表示させてPCに取り込む方法
ビデオカメラ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
のびたミニDVカセットの直し...
-
miniDVからDVDにダビング又はPC...
-
古いビデオテープを再生すると...
-
miniDVテープを日付付きで取り...
-
i.LINK端子の無いPCに取り込み
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
DVテープの映像を最もいい画質...
-
LPとSPの違いってありますか?
-
コミックスタジオproでデフォル...
-
PCゲームディスクのISO(イメー...
-
DVD-Rの使い道
-
miniDVテープ→HDD→DVD-Rへのダ...
-
DVDプレーヤーで録画した画...
-
動画撮影に詳しい方に質問です...
-
ipad airの動画撮影と、デジカ...
-
iTunesのCD作成、ディスク作成...
-
DVを高画質で保存するベストな方法
-
ビデオキャプチャー使用時の画...
-
ディスクレス
-
昔撮ったビデオカメラの映像
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
miniDVテープを日付付きで取り...
-
Hi8からDVDにコピー 日付デー...
-
古いビデオテープを再生すると...
-
DVテープの日付時刻データ
-
miniDVからDVDにダビング又はPC...
-
DVミニテープのキャプチャで日...
-
8ミリビデオ再生で画面が上下に...
-
DVカセットの重ね撮りによる...
-
8ミリのテープをDVDやSD...
-
miniDVテープからの簡単なダビング
-
昔のビデオカメラの映像をDVDに...
-
のびたミニDVカセットの直し...
-
8mmビデオを倍速でダビングする...
-
昔撮りためたビデオを再生したい
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
i.LINK端子の無いPCに取り込み
-
ディスクレス
-
違うCDを同じCDとして取り込ん...
-
iTunesでCDを焼きたいのですが...
-
古い画質でエモい写真や画像を...
おすすめ情報