dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達にハロウィンパーティーに誘われ、ハロウィンパーティーにいくことにしました。
そのパーティーにロリータファッション(ゴスロリ)で行こうと
思うのですが、どうなんでしょうか?

少しロリータファッションに詳しい友達に相談したところ、仮装ということでロリータファッションをするのは、普段からロリータをしている人たちに失礼だと言われました。

確かにそうも思うのですが・・・

みなさんのご意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



「絶対に仮装」という決まりで、そこで着替えなければいけないのなら、不快に思う方はいる。と思います(中にロリィタさんがいれば)
「ちょっとお洒落な格好も可で、仮装してる人もいる」というパーティなら大丈夫だと思います。

私は、どうも思いませんが・・・・・・ロリィタさんの中にはコスプレと見られるのを毛嫌いする方も多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱりそうですよね・・・。
やはり毛嫌いする方は多いですよね。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/24 19:10

昔、ゴスロリではないですが、ゴス系の格好していた者です。



失礼だなんて思いませんよ。
昔に比べて世間に認知されたのかなぁーと少し嬉しく思ったり。

仮装は遊びみたいなものですし、深く考えなくてもいいんじゃないかなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/23 01:27

仮装パーティで看護婦さんの格好をしても、「看護婦さんに失礼だ」といわれたことはありません。



いつもと違う格好なら良いと思います。
(いつも「ゴスロリ」の人が仮装でゴスロリをしてもつまらないでしょうし)

「少しロリータファッションに詳しい友達」ではなく、「十分に詳しい人」に聞くのも良いのでは?
本当に詳しい人は「○○に失礼」なんて言わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の周りに詳しい人はいないので、ここで質問させていただきました。

ご意見、参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/22 20:27

 あなたがかなり太っていたら、面白みもあって良いですし、お化粧ですっごいキレイになれるのでしたら、それも良いでしょう。



 中途半端ならば、そこらにいる普通のゴスロリと区別がつきません。しかも、かな~りお値段もかかるのでは?足元からヴィヴィアンとかで揃えるわけでもなく、ドンキでパックに入ったのを購入とかでしたら、ナシでは無いが、「つまんない」って印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/22 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!